有馬記念2010予想
「大泉洋は未来が見えるらしいby有馬記念」

スナフキン
09期 予想歴27年

◎ブエナビスタ
  2着/1人気

○ヴィクトワールピサ1着/2人
▲ルーラーシップ6着/6人


ブエナビスタで仕方がないと思うので、3歳の面々の取り捨てを考えます。

天皇賞秋は平均でしたが、JCは中盤の緩み、神戸~菊はスローと流れました。
このローテのローズキングダムとエイシンフラッシュは秋3~4戦目にして流れるレースを迎えると思うんです。

JCでローズキングダムに不利がなければもっと肉薄したであろうという意見が多いけど、ブエナ自身つまづきからロスのあるものとなりスムーズならもっと差が開いたでしょう。

それにあの状況から巻き返したといっても遠征帰りのデキひとつのヴィクトワールピサを抜いただけに過ぎません。
これまでの好成績はたいへん優秀ですが、3歳馬で菊花賞~JCを使って勝った馬はシンボリルドルフとシルクジャスティスですし、それだけキツい選択と言えます。
疲労はないという調教師の判断には、この緩んだ一連の過程からでいわば厳しい競馬をしていない成績。

有馬では上がりのかかる特徴があります。
これまで皐月賞以外は前半37秒の入りでの好走で、その皐月での切れを生かせない流れにはいまひとつ勝ち切れなかった。
皐月とダービーは異なるペースから着順も入れ替わり、有馬は平均して流れた皐月と秋天寄りの方がいいという判断でいます。
それでも消しとはいかない実力馬、悩むけど3着争いまで。

エイシンフラッシュにも同じことが言えます。
先行しそうなムードがありますが、京成杯の再現を狙ってでしょうけどそのレースで先行した自身の入りは37秒台と遅く、脚を使っての前目の競馬で成果を出せるかは未知数です。
コース的に先行粘り込みを図るつもりでしょうけど、本来タメた脚を爆発させるのが身上。
JCで先行して道中緩んだのに、一杯になったゴール前から一変させるには相当の出来アップがないと・・・
師が言うように回復度合いに信用できるならでも掲示板まで。

そこへ行くとヴィクトワールピサは先行力と一瞬の脚をこの舞台で生かせます。
最内の絶好枠からロスもなくスピードを発揮して、脚を使いつつタメが利くと読みます。
皐月賞馬の巧者ぶりと反応の良さで結果が出るでしょう。
調教では一番良かった印象でさらに出来アップが望めそう。
来年もまた遠征計画がある以上、馬の能力を買っているわけです。

順調さを欠いた春のルーラーシップは将来性ある素質馬。
魅力あるフットワーク、好馬体は本格化すれば相当の器を匂わせます。
成長時の故障はレベルの停滞を助長しますが、鳴尾記念では自身の入りが35秒台で道中12秒を超えることのない張った流れでの勝利。
それも休み明けの身ですから、能力の違いを見せた内容です。
この秋は追い切りも順調に消化でき、叩いた効果が表われる2戦目になりそう。
春はスローばかりで張った流れの前走でその真ずいを見た気がしますし、皐月で外からのタフな競馬をしたヒルノダムールが相手で十分なレベルでした。

有馬特有の流れと同様な経験して結果を出したヴィクトワールピサとルーラーシップの同厩馬に期待します。

.....................................

(追い切りの見解)

ブエナビスタ
いつものように長めから終い重点。
負荷をかけない過程でこれまでも好走して来ています。
こういう連戦では強い追い切りを必要としないタイプは有利に働きます。

ローズキングダム
坂路主体で2週続けて重い馬場で負荷のかかったものでした。
動きもいつも通りで、最後まで駆け上がったいい内容。
力は出せる状態でしょう。

ヴィクトワールピサ
JCでは終いを少し伸ばした調整程度。
今回は15-15の入りでも上がりを伸ばすもので、ゴールを過ぎても追い込む気合の本追い。
前走よりはデキでアップしているの確実でしょう。

エイシンフラッシュ
2週続けて重いCWで時計を出して来ました。
前回はどこか集中力に欠けた直線、今回は動き自体はアップした印象。
JCよりは動けるようなデキ。
直線での手前の変えが同様にあったのが気になるところではありますが。

オウケンブルースリ
1週前に比べて動けているし、集中して真っ直ぐに上がって来ています。
2週続けて一杯に追われ、やっと間に合った感じです。
昨年のJCのデキの9分程度はありそう。

ダノンシャンティ
12月に入ってから坂路中心に強めに3本は追われています。
53-52-52秒台と故障明けの心配はなさそうで、あとはレース感や初物づくしな面になるのでは。
1週前までは春に見せていたヒ腹が見えず、まだ太いのかと・・・
この本追いで絞れてくるか、当日のチェックが必要です。

トゥザグローリー
たぶんレースを想定した本追いだと思います。
15の入りから13-12に押し上げ、マクるデモをしたのでしょう。
ペースを上げたので終いは脚が上がりましたが、レースを動かす狙いがありそう。

ドリームジャーニー
坂路中心で約3本まずまずの時計を・・・
昨年の有馬は坂路併用のコース主体でしたが、故障のケアを含めた変化と思います。
強い追い切りは必要としないので、間隔が開いても心配はないです。
でも以前のような目の覚めるコース追いが成績の根底にあったのでは。
ライバルのブエナは昨年よりもパワーアップしていて、坂路中心の過程では上昇度で劣ると・・・

ネヴァブション
この秋4戦目となり、12月にステイヤーズSから少々厳しい過程。
ところが2週にわたって7Fから追われ、元気そのもの。
デキ自体の下降はなく、順調といっていいでしょう。

ペルーサ
今回もゲート練習をさらに重点してました。
落ち着きのあるスタートの結果が出てるそうで、当日の気配は見る必要があるでしょう。ゲートは幸運にも偶数枠なので待たされる心配はないです。落ち着いていればそうは遅れない気がします。どうしても不得意なゲートの練習が続くと、ストレスとなってカリカリしてレース当日テンションが・・・
よく耳にするゲートさえまともなら、坂路と芝の併用で、落ち着きが重要なはずなのに芝追いでいいのかはあります。

レッドディザイア
1週前にジョッキーが乗って一杯に追われ、本追いは馬なり。
迫力ある駆け上がりが身上で、1週前でスゴ味は感じないけどまずまずの状態。重い馬場でもタイムが遅いと思われます。
遠征を挟んでの過程でどうしても調子は一旦落ちますから、判断材料は調教となるわけです。
正直わかりませんが、細化はないようでVマイルよりは上でしょう。

ルーラーシップ
春は順調に使えない過程で間隔の詰まったプリンシバルから、軽い追い切りしか出来ずでもダービーで善戦。
前走の明けでは6Fから数本追えたまずまずの仕上がりだったでしょう。今回は芝を併用してということは、完全に故障から脱して不安のない証拠。軽かったダービーよりは順調に歩めていると思われます。


追い切りでは、ヴィクトワールピサとルーラーシップが好印象。
変わり身があるような雰囲気で、期待しようと思います。
ブエナビスタとローズキングダムは順調そうですね

....................................

ハイペースはまずないと思うので、と言ってもスローとは言い切れないような気がします。
逃げ馬はいなくても先行したい馬は結構いますし、ほとんどが中団よりも前でレースをしたいはずです。
マンカフェが勝った年以降、平均か前傾で流れるパターンが続いていますから粒ぞろいのこのメンバーならのんびり構えるとは思えない。

私はスローはないと考えて予想していきます。
というのも、左回りより右のほうがヴィクトワールピサの行きっぷりに違いがあると感じています。
それに流れた折り合えるペースで進まないと持ち味が出せないと思います。
一瞬の脚が身上なのである程度流れやすい中山が合うのにも、短い直線で瞬時に伸びて駆け抜ける特徴を生かせるからです。

外から伸びたラジオ、内から抜けた弥生と皐月を勝ったのも自在に立ち回れた右回りの適性と考えれば、左のダービーとJCの弾けなさは納得できるし、同距離のタフな凱旋門賞で善戦できた右の内容がうなずけるものとなります。

前走と馬体の張りが違って来てますし、腰の高さも戻っていますからいい状態のはずです。

JCで不利のあったローズに負けたのも遠征を含めた、コース適性ならデキがアップした今回中山で本領を発揮して来るのではないかと。

新馬戦の2着以降、京都阪神中山と右回りを5連勝。
そのどれもに強さを示して来ていますし、新馬は外、京都阪神は内回りで一瞬の脚を使いやすい設定でした。

距離は何とかなるでしょう、だめなら凱旋門で惨敗だったはずですから。


tipmonaとは?

有馬記念2010回顧
今年も有馬とうございました^^

スナフキン
09期 予想歴27年

次走狙い:ブエナビスタ


ヴィクトワールピサが予想通り好位から抜け出して、力を100%発揮しました。
ブエナビスタに勝つとしたら前でアドバンテージを持てる馬しかなく、全てがうまくいったピサ。
JCとの状態の違いはかなりあったように、調教でも動きの良さと追いの強さで上回っていました。
有馬への過程でJC参戦組の活躍が最右翼だし、あのデキからの善戦はそれなりの扱いをする必要があったわけです。
前半1000mが緩み、後半加速の流れに先行するかマクルかにいい結果が出ました。
展開利というより、自分からレースを動かしたピサの勝利はハナ差まで追い込まれたけど、特性を生かしたもの。

ブエナビスタはそれほどいいスタートではなく、結局の敗因はその影響での位置取りとなりました。
バックSで馬群の中からポジションを上げれなく、詰めて行こうにも動けない状況。
何とか直線を向いて追い出したけど、右ムチで外にヨレたぶんゴールが遠くなり、左ムチで内に来たものをまた右ムチで修正する無駄があのハナ差負けのとも言えるでしょう。
それもJCの降着が意味するもので、ヨレに対してのスミヨンの過敏さの表れで紳士に乗ろうとする気苦労が感じられました。

よくある人気薄の3着は有馬の象徴ですが、トゥザグローリーは追い切りでマクるデモを行いレースでもうまく立ち回れました。
実行できた結果の好走でしょう。
上がり勝負じゃ分が悪く、前走も道中の早めの押し上げが勝利につながり、同じような展開に持っていったわけです。
ダービーは瞬発力負けでの7着なので、展開が合わずだったけど5着ルーラーシップとは0.2差。
強い世代の一角だったと今思うと振り返りが不足していました。
自国では長丁場に実績のあるウィリアムズですから、春天と同様にこの舞台は適任だったということ。
同馬の適性を把握しずらい面は陣営にもあったように、マイルCSは余計で詰まった過程を考慮すればこの秋成長力が一番あった馬なのかも。

自分の予想だと内田エイシンフラッシュが逃げる勢いで前に行くはずでした。
淡々と引っ張り3~4角でブエナに差を広げる想定が、積極策はなくまだどこか本調子じゃなかったんでしょう。
本追いでの手前の変えは前回よりは減りましたが、2回以上変えていたので次走の上積みに取って置きましょう。

それにしても典さんいくらなんでも前過ぎるよ。
逃げたトーセンジョーダンをつつくのがオウケンじゃペース上がるわけありませんし、それがピサには有利に働いたんだけど・・・
あ~ブエナの負けにもつながったんだ・・・

中山の2500mはこう乗るんだよという、ヴィクトリーロードをピサ自身が歩んだ有馬でした。
オチじゃないよ、ほんとに。

週初めのブエナ~ピサの考えが、マスコミのざわめきに耳を貸さず何とか来れました。
来年もたまに当たるような楽しい競馬ライフを送りたいと思います。

ナンデの皆さん、未熟なスナフにたくさんの拍手をいただきありがとうございました。
来年も一緒にワイワイやりましょう!
良いお年を!!


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >