シンザン記念2011予想
シンザン記念 朝日杯FS組の反撃とサンデーサイレンス系。

軍神マルス
08期 予想歴13年

◎アドマイヤサガス
  4着/2人気

○ドナウブルー5着/1人
▲シゲルソウサイ12着/4人


★傾向分析★
2004年 タイム 1'35"4 (良) 1FAve=11.93 3FAve=35.78
テン36.1-中盤24.6(3F換算36.90)-上がり34.7 『加速・中弛み』
1着グレイトジャーニー・・・サンデーサイレンス×Mr. Prospector=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔A4〕 1-1
2着タマモホットプレイ・・・フジキセキ×ノーザンテースト=サンデーサイレンス×ノーザンテースト 〔1-t〕 3-2
3着ナムラシーザー・・・チーフベアハート×Caerleon=ダンチヒ×ニジンスキー 〔4-n〕 9-6

2005年 タイム 1'35"7 (良) 1FAve=11.96 3FAve=35.89
テン36.0-中盤24.7(3F換算37.05)-上がり35.0 『加速・中弛み』
1着ペールギュント・・・サンデーサイレンス×Lyphard=サンデーサイレンス×リファール 〔10-e〕 12-7
2着マイネルハーティー・・・マイネルラヴ×シンボリルドルフ=ミスプロ×マイバブー 〔4-i〕 11-7
3着マルカジーク・・・サンデーサイレンス×Pentelicus=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔2-n〕 8-7

2006年 タイム 1'34"4 (良) 1FAve=11.80 3FAve=35.40
テン35.6-中盤24.1(3F換算36.15)-上がり34.7 『加速・中弛み』
1着ゴウゴウキリシマ・・・キングヘイロー×バイアモン=リファール×レッドゴッド 〔5-g〕 1-1
2着グロリアスウィーク・・・スペシャルウィーク×フレンチグローリー=サンデーサイレンス×サドラーズウェルズ 〔14-c〕 2-3 
3着ロジック・・・アグネスタキオン×サクラユタカオー=サンデーサイレンス×プリンスリーギフト 〔2-e〕 2-2

2007年 タイム 1'35"1 (良) 1FAve=11.89 3FAve=35.66
テン35.6-中盤24.6(3F換算36.90)-上がり34.9 『加速・中弛み』
1着アドマイヤオーラ・・・アグネスタキオン×Caerleon=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔16-c〕 5-5
2着ダイワスカーレット・・・アグネスタキオン×ノーザンテースト=サンデーサイレンス×ノーザンテースト 〔4-d〕 3-3
3着ローレルゲレイロ・・・キングヘイロー×テンビー=リファール×ニジンスキー 〔1-b〕 6-6

2008年 タイム 1'35"4 (良) 1FAve=11.93 3FAve=35.78
テン34.1-中盤24.3(3F換算36.45)-上がり37.0 『前傾・中弛み』
1着ドリームシグナル・・・アグネスデジタル×サンデーサイレンス=ミスプロ×サンデーサイレンス 〔9-f〕 14-15
2着ドリームガードナー・・・トワイニング×サンデーサイレンス=ミスプロ×サンデーサイレンス 〔4-r〕 11-9
3着マヤノベンケイ・・・マヤノトップガン×キンググローリアス=ロベルト×ミスプロ 〔6-a〕 4-2

2009年 タイム 1'35"3 (良) 1FAve=11.91 3FAve=35.74
テン35.1-中盤24.3(3F換算36.45)-上がり35.9 『前傾・中弛み』
1着アントニオバローズ・・・マンハッタンカフェ×Kingmambo=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔2-d〕 3-3
2着ダブルウェッジ・・・マイネルラヴ×Silver Hawk=ミスプロ×ロベルト 〔7〕 5-4
3着トップカミング・・・ゴールドアリュール×サクラバクシンオー=サンデーサイレンス×プリンスリーギフト 〔1-n〕 5-4

2010年 タイム 1'34"3 (良) 1FAve=11.79 3FAve=35.36
テン35.1-中盤24.3(3F換算36.45)-上がり34.9 『一貫・中弛み』
1着ガルボ・・・マンハッタンカフェ×ジェネラス=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔4-r〕 3-3
2着シャイン・・・メイショウドトウ×サクラバクシンオー=ノーザンダンサー×プリンスリーギフト 〔19-a〕 1-1
3着セレスロンディー・・・プリサイスエンド×フジキセキ=ミスプロ×サンデーサイレンス 〔7-f〕 7-8

04年~07年の流れは全て『加速・中弛み』、08年・09年は『前傾・中弛み』、10年は『一貫・中弛み』と全て複合ラップ。共通している『中弛み』が基本の流れと考える。
『中弛み』・・・逃げ◎ 先行△ 差し× 追込○
展開上、逃げ・先行してその上で速い上がりを繰り出せるタイプが中心と思われる。
4コーナーでの位置取りから、7番手以内にいそうな馬または捲っていける馬を探すのがポイント。

速い上がりが使える=サンデーサイレンス系という感じで、過去の好走血統はサンデーサイレンス系がよく好走しています。特に京都コースで速い上がり33~34秒を使った経験があるタイプは要注意。09年・10年とマンハッタンカフェ産駒が連続好走中で、ややスタミナ型サンデーサイレンス系向きと思われる。
父サンデーサイレンス系×スピード持続型血統(=リファール系・ノーザンテースト系)又はミスプロ系も好走していることから、先行なだれ込み型ならば適性は合うと考えます。

牝系の傾向は、No.〔1〕〔2〕〔4〕が好走馬が多い。これらの牝系は、クラシックでの好走も多く仕上がりが早いのが特徴(=それでもNo.〔4〕はこの時点では本格化前なので自力が必要)。
 
ステップの傾向は、朝日杯FSを負けたサンデーサイレンスの巻き返し(=父サンデーサイレンス又は母父サンデーサイレンス)が目立ちます。朝日杯FS(=中山芝1600m)は、溜めてピュっというような速い上がりとは逆の持続型の適性が必要なため、求められる適性が異なることで負けた馬がここで好走するのではないか?と考える。また急坂小回りの中山芝1600m→平坦広いコースの京都芝1600mに変わることで、再浮上する馬がいると思われます。京都芝好走歴にも注目。
また前走は芝1600m以上の距離短縮や同距離からの好走馬が多いのも、京都芝1600mの特徴と思います。マイルCSや京都金杯も芝1800m重賞実績馬がよく好走しています。中距離寄りの適性が必要と考える。

★予想★
牝系分析のツールのPed Netが使えなくなってしまい、現在牝系分析は調べられる範囲で分析できた馬のみ書いています。

◎アドマイヤサガス・・・フジキセキ×Gone West=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔1-g〕
前走朝日杯FS11着(=中山芝1600m:0.8秒差)。前走は4コーナーで内外から挟まれる不利があり、また外枠不利な中山芝1600mの外枠。いろいろな要因が複合しての負けだが、前々走デイリー杯2歳S2着(=京都芝1600m:0.2秒差)好走していてコース替わりの反撃が期待できる。。また前々走デイリー杯2歳S1着馬は阪神JF1着馬レーヴディソールから、能力は高いと考える。。
フジキセキ産駒はスピード型サンデーサイレンス系で、内枠を活かして好位から抜け出すレースが得意。すっと好位を取って折り合い、一瞬のタイミングで馬群を抜けられる器用な脚を持っている。この器用さはこの時期では大きな武器となる。母父Gone Westはミスプロ系で、吹き上がり抜群のエンジンを有し、スプリント能力に加え、押さえも利くので相手次第では中距離もこなす。素質のある馬は早い時期に頭角を現す。湿ったダートも得意。今回は内枠なので、この器用さが上手く発揮できると考える。。
No.〔1〕の牝系は、クラシックでの好走が多く、3歳春シーズンにはある程度完成することの多い成長力と仕上がりの早い牝系。3歳のこの時期には成長能力で大きなアドバンテージがあると考える。分枝記号gは、パワータイプが多く雨も苦にしないが、不器用なタイプも多く厳しい流れで力を発揮する。
 
○ドナウブルー・・・ディープインパクト×Bertolini=サンデーサイレンス×ダンチヒ 
前走白菊賞1着(=京都芝1600m)。京都芝1600mは2戦2勝で、前走は最速上がり33秒4にて好走。京都芝コースとの相性は良いと考える。
ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、現時点ではまだスタミナ型なのかスピード型なのか判断がつきにくいが、本馬は前走33秒台の上がりを使い好走しているので、スピード型のタイプ(=アグネスタキオン産駒のような)と考えられる。父母父リファール系からも追って延びる産駒が多いと考え、末脚勝負は得意。母父Bertoliniはダンチヒ系。産駒の詳細な傾向は未知数だが、母の血統配合はダンチヒ系×リファール系から、スピードの持続性能に優れた配合と考える。またサンデーサイレンス系×ダンチヒ系配合は安定度の高い配合から、重賞で人気なら好走の信頼性は高いと考えて期待する。

▲シゲルソウサイ・・・Tale of the Cat×Marquentry=ストームバード×ミスプロ
前走朝日杯FS10着(=中山芝1600m:0.7秒差)。前走は初芝の上、中山芝コースの『前傾』の流れでの失速だったが、今回平坦コースの京都で前進が見込めると考えて期待する。内枠で先行できる脚質からも、好走できる可能性は高いと考えて評価する。
Tale of the Cat産駒はストームバード系で、全体的に米国色の濃い、スピードと淡泊さが同居した陽気なアメリカン野郎。芝なら2歳戦から3歳春までが稼ぎ時の仕上がり早の短距離・マイラー血統で、その後はダート短距離がベストとなる。母父Marquentryはミスプロ系で、短距離なら芝・ダート問わず得意としている。ミスプロ系では珍しく使われて良くなるタイプで、2歳よりも3歳、古馬になってから頭角を現す。

△オルフェーヴル・・・ステイゴールド×メジロマックイーン=サンデーサイレンス×マイバブー 〔8-c〕
前走京王杯2歳S10着(=東京芝1400m:0.8秒差)。全兄はドリームジャーニーなので本来は小回り芝中距離向きのタイプと思うが、前3走とも上がりは速く3歳戦でも戦える仕上がりの早さも有していると考える。能力的には侮れない。
ステイゴールド産駒はスタミナ型のサンデーサイレンス系。ステイゴールドは母父ディクタスの特性がでていて、サンデーサイレンスというよりはサッカーボーイに近い特徴があり、夏~秋にかけてよく軌道に乗ることが多い。ディクタスのスタミナ型の特性とまた強敵相手に食い下がる勝負根性は、ステイゴールド産駒の持ち味。1戦燃焼型のタイプも多く、惨敗後から涼しく巻き返す能力も高い。母父メジロマックイーンは晩成型の成長力があり、古馬で本格化するステイヤー血統だが、2歳~3歳時にも第1次の成長段階がある。
No.〔8〕の牝系は、2歳~3歳春シーズンも好走は可能だが人気の時には詰めが甘い特性があり、本領発揮は3歳秋以降で古馬で真価を発揮するタイプが多い。叩き良化型で、高速時計にも強い。分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。

他に気になる馬は、レッドデイヴィス、シヤイニーホーク、ツルマルレオン。サンデーサイレンス系で、前走好走(=レッドデイヴィスは1着降着)なので適性は向きそうと考えています。ただ外枠なので、上手く先行できるかが鍵になりそう。ヒモとして一考。
レッドデイヴィスは、アグネスタキオン×トニービン=サンデーサイレンス×グレイソヴリン配合。
アグネスタキオン産駒はスピード型サンデーサイレンス系で、前走0.5秒差以内で5着以内だと好走しやすい特性を持ち、サンデーサイレンスの瞬発力を最も活かしやすい。母父トニービンはグレイソヴリン系で、スタミナもあり、強敵相手に好走しやすい特性や連続好走しやすい特性を持っている。前走は1着降着なので、父×母父の特性が引き出せる可能性があるので期待。

シャイニーホークは、フジキセキ×サクラユタカオー=サンデーサイレンス×プリンスリーギフト配合。
フジキセキ産駒はスピード型サンデーサイレンス系で、内枠を活かして好位から抜け出すレースが得意。すっと好位を取って折り合い、一瞬のタイミングで馬群を抜けられる器用な脚を持っている。この器用さはこの時期では大きな武器となる。母父サクラユタカオーはプリンスリーギフト系で、中距離のスピード勝負が得意で、成長力に優れている。全兄はダイタクリーヴァで00年シンザン記念1着馬でもあり、血統的な適性は高い。
No.〔8〕の牝系は、2歳~3歳春シーズンも好走は可能だが人気の時には詰めが甘い特性があり、本領発揮は3歳秋以降で古馬で真価を発揮するタイプが多い。叩き良化型で、高速時計にも強い。分枝記号gは、パワータイプが多く雨も苦にしないが、不器用なタイプも多く厳しい流れで力を発揮する。
 
ツルマルレオンは、ハーツクライ×Kingmambo=サンデーサイレンス×ミスプロ配合。
ハーツクライ産駒はサンデーサイレンス系で、今年が初年度産駒。未だ未知数な点は多いが戦う意欲は高い。ハーツクライはサンデーサイレンス×トニービン配合なので、母父トニービンの不器用さをやや受け継ぐと考えていましたが、現時点では比較的仕上がりも早く、追われてからの反応もよく終いキレるし、長く良い脚を繰り出すタイプ。母父Kingmamboはミスプロ系で、格の高いレースで究極のスピード競馬(=レコード決着)になるほど凄味をきかす血統。


tipmonaとは?

シンザン記念2011回顧
シンザン記念 ディープインパクト産駒の秘密。

軍神マルス
08期 予想歴13年

次走狙い:レッドデイヴィス
次走狙い:オルフェーヴル


2011年 タイム 1'34"0 (良) 1FAve=11.75 3FAve=35.25

ラップ
①12.2-②11.2-③11.7-④12.1-⑤11.6-⑥11.2-⑦12.0-⑧12.0
1FAveとの誤差
①+0.4 ②-0.6 ③-0.1 ④+0.3 ⑤-0.2 ⑥-0.6 ⑦+0.2 ⑧+0.2
テン35.1-中盤23.7(3F換算35.55)-上がり35.2 『一貫』

『一貫』・・・逃げ△ 先行○ 差し◎ 追込△

1着レッドデイヴィス・・・アグネスタキオン×トニービン=サンデーサイレンス×グレイソヴリン 3-3 
2着オルフェーヴル・・・ステイゴールド×メジロマックイーン=サンデーサイレンス×マイバブー 〔8-c〕 10-8
3着マルセリーナ・・・ディープインパクト×Marju=サンデーサイレンス×ノーザンダンサー 8-6

流れは、テン-上がりのラップ差と中盤の締まった流れから『一貫』。展開的には差しが最も恵まれ、次いで先行、逃げ・追込みには厳しい流れ。上位馬はみな展開に恵まれた位置取りではあるが、上がりも速く現時点の完成度が問われたものと考える。

1着レッドデイヴィスは、前走500万条件戦10着(=阪神芝1600m:-0.1秒差:1位だったが降着して10着)からの好走。
アグネスタキオン産駒はスピード型サンデーサイレンス系で、前走0.5秒差以内で5着以内だと好走しやすい特性を持ち、サンデーサイレンスの瞬発力を最も活かしやすい。前走は1着降着ということで、この特性を活かせる状態だったことを考えると盲点だったと反省する。アグネスタキオン産駒の特性を活かせる状態は、あくまで前走0.5秒差以内で5着以内だが、好走して降着の場合も同様に考えるべし。母父トニービンはグレイソヴリン系で、スタミナもあり、強敵相手に好走しやすい特性や連続好走しやすい特性を持っている。重賞挑戦の相手強化もプラスに働いたと考える。重賞好走したことで勢いがあるので、父×母父の特性からも次走にも期待する。

2着オルフェーヴルは、前走京王杯2歳S10着(=東京芝1400m:0.8秒差)からの好走。全兄はドリームジャーニーなので本来は小回り芝中距離向きのタイプと思うが、前3走とも上がりは速く、兄と同じように2歳~3歳戦でも戦える仕上がりの早さも有していると証明。今回は最も恵まれた流れで届かず2着ではあるが、出走馬中最速上がり33秒5を繰り出し好走したことは評価したい。
ステイゴールド産駒はスタミナ型のサンデーサイレンス系。ステイゴールドは母父ディクタスの特性がでていて、サンデーサイレンスというよりはサッカーボーイに近い特徴があり、夏~秋にかけてよく軌道に乗ることが多い。ディクタスのスタミナ型の特性とまた強敵相手に食い下がる勝負根性は、ステイゴールド産駒の持ち味。1戦燃焼型のタイプも多く、惨敗後から涼しく巻き返す能力も高い。母父メジロマックイーンは晩成型の成長力があり、古馬で本格化するステイヤー血統だが、2歳~3歳時にも第1次の成長段階がある。
No.〔8〕の牝系は、2歳~3歳春シーズンも好走は可能だが人気の時には詰めが甘い特性があり、本領発揮は3歳秋以降で古馬で真価を発揮するタイプが多い。叩き良化型で、高速時計にも強い。分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。

3着マルセリーナは、前走新馬戦1着(=阪神芝1600m)からの好走。2戦目での重賞3着は評価したく、今後の成長に期待。
ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、現時点ではまだスタミナ型なのかスピード型なのか判断がつきにくいが、本馬は前走33秒台の上がりを使い好走し、今回も上がりは33.9と速い上がりを使えているので、スピード型のタイプ(=アグネスタキオン産駒のようなタイプ)と考えられる。父母父リファール系からも追って延びる産駒が多いと考え、末脚勝負は得意。特に馬体重450kg以下の小柄な産駒はキレに優れていて、逆に500kg以上の産駒は少しジリ脚な傾向が見て取れる。軽量馬は瞬発力を活かしやすいが、大型馬は加速するまで時間がかかるがその後ばてない末脚を繰り出すような感じに思う。前者は父系のサンデーサイレンス系の瞬発力を活かしやすく、後者は父母父リファール系の特性を活かしやすいと考える。母父Marjuはノーザンダンサー系で、距離は1600m~2400mまで幅広くこなし、また活躍馬は2歳から古馬までと年齢層も厚い。特に高齢馬をなめてかかると痛い目に合う(=セニョールグループの特性で、地味にしっかりと力をつけて高齢でも衰えが少ない)。海外ではGⅠ馬も多数輩出しているが、前哨戦やトライアル的なレースに向いた血統でもある。スピードの持続力があり、時計勝負も得意。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >