08期 予想歴14年
◎ヘレナモルフォ
4着/2人気
○ラスヴェンチュラス9着/5人
▲ブリッジクライム6着/7人
★傾向分析★
2007年 タイム 1'49"6 (良) 1FAve=12.18 3FAve=36.53
テン36.4-中盤37.3-上がり35.9 『加速・中弛み』
1着ショウナンタレント・・・アグネスタキオン×Great Commotion=サンデーサイレンス×ヌレイエフ 〔11-d〕 1-1
2着ホクレレ・・・フサイチコンコルド×Danehill=ニジンスキー×ダンチヒ 〔1-t〕 6-9
3着クロコレーヌ・・・クロコルージュ×Balleroy=レッドゴッド×グレイソヴリン 〔6-b〕 6-6
2008年 タイム 1'49"5 (良) 1FAve=12.17 3FAve=36.50
テン37.8-中盤35.6-上がり36.1 『裏「へ」』
1着ブラックエンブレム・・・ウォーエンブレム×ヘクタープロテクター=ミスプロ×ミスプロ 〔3-c〕 1-1
2着レッドアゲート・・・マンハッタンカフェ×スキャン=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔3-l〕 12-11
3着シングライクバード・・・シンボリクリスエス×ノーザンテースト=ロベルト×ノーザンテースト 〔3-d〕 14-13
2009年 タイム 1'49"3 (良) 1FAve=12.14 3FAve=36.43
テン35.7-中盤37.4-上がり36.2 『前傾・中弛み』
1着ヴィーヴァヴォドカ・・・ダンスインザダーク×トウカイテイオー=サンデーサイレンス×マイバブー 〔7-e〕 1-1
2着ディアジーナ・・・メジロマックイーン×ビショップボブ=マイバブー×ニアークティック 〔13-c〕 2-3
3着マジックシアター・・・ネオユニヴァース×パラダイスクリーク=サンデーサイレンス×ネヴァーベンド 〔12〕 9-10
2010年 タイム 1'50"3 (良) 1FAve=12.26 3FAve=36.77
テン36.5-中盤38.7-上がり35.1 『加速・中弛み』
1着オウケンサクラ・・・バゴ×リアルシャダイ=レッドゴッド×ロベルト 〔4-m〕 3-3
2着コスモネモシン・・・ゼンノロブロイ×Singspiel=サンデーサイレンス×サドラーズウェルズ 〔14-c〕 9-7
3着サンテミリオン・・・ゼンノロブロイ×Last Tycoon=サンデーサイレンス×ノーザンダンサー 〔16-g〕 8-7
2011年 →東日本大震災のため、阪神芝1800mにて代替のため、参考外。
中山芝1800mにしては、中盤が弛みがちになる流れの年もあるフラワーC。『前傾』や『一貫』の厳しい流れのときはまだ中盤も厳しいが、近年はテンが緩いと中盤も弛む傾向が多く『中弛み』を基本に考えるのが正解かも。やっぱり牝馬重賞ということもあり、『中弛み』になりやすいと思われる。
『中弛み』・・・逃げ◎ 先行△ 差し× 追込○
血統の傾向は、ここ数年はサンデーサイレンス×大系統ノーザンダンサー系が好走しているように思います。またサンデーサイレンス系では、マンハッタンカフェやダンスインザダークやゼンノロブロイなどの好走より、スタミナ型サンデーサイレンス系の好走が多い傾向。
また以前は欧州型のノーザンダンサー系やロベルト系がよく好走していて、欧州スタミナ型血統の好走も多い傾向。スタミナが必要な馬場になりやすいと考えます。
また面白い傾向に、勝ち馬は前走中山コース1着馬が多い傾向あり。経験と勢いが重要なポイント。
近走ダートの経験馬も好走が多いです(=03年2着トーセンリリー、05年2着スルーレート、06年1着キストゥヘヴン・3着ブルーメンブラット、07年2着ホクレレなど)。ダートのテン速く上がりのかかる流れの経験が活きるということと考えます。
それから好走馬は後にクラシック牝馬GⅠ好走(=04年1着ダンスインザムード:桜花賞1着、04年2着ヤマニンアラバスタ:オークス3着、05年1着シーザリオ:桜花賞2着→オークス1着、06年1着キストゥヘヴン:桜花賞1着、06年2着フサイチパンドラ:オークス2着→秋華賞3着、08年1着ブラックエンブレム:秋華賞1着、10年1着オウケンサクラ:桜花賞2着、10年3着サンテミリオン:オークス1着など)やオークストライアル(=04年3着メイショウオスカル:フローラS1着、08年2着レッドアゲート:フローラS1着、09年2着ディアジーナ:フローラS1着など)でも好走しやすく、今後期待できそうな馬を狙うのもありと考えます。
★予想★
◎ヘレナモルフォ・・・ジャングルポケット×サンデーサイレンス=グレイソヴリン×サンデーサイレンス 〔2-n〕
前走500万条件戦1着(=中山芝1800m)。中山芝コースは(2-0-0-0)、芝1800m戦は(1-1-0-1)と好走も多い。逃げ・先行脚質だが、『中弛み』になりやすい傾向から、展開利があると考えて、好走に期待して評価する。
ジャングルポケット産駒はグレイソヴリン系で、小回りコースが得意なタイプと広いコースで末脚を繰り出すタイプとがいる。本馬は速い上がりが繰り出せないタイプのようで広いコースで末脚を活かすような緩い流れで瞬発力勝負より、持続した流れでスタミナを活かす方が強さを発揮しやすい。ジャングルポケット産駒は菊花賞でも好走しているし、スタミナの豊富な馬が多くステイヤータイプも輩出する。この点からも小回りコースの中山芝コースに向き、スタミナ型の馬が好走している傾向にも合致すると考えて期待する。母父サンデーサイレンスはサンデーサイレンス系で、前走の勢いをそのまま活かして好走することの多い特性がある。瞬発力を武器に上がり特化のレースで強く、勢いのあるときには重賞挑戦はプラス要因。前走好走していて、母父の特性を引き出せると考えて期待する。
No.〔2〕の牝系は、2歳戦から走れる仕上がりの早さとクラシックでも好走する成長能力を有した牝系。古馬での成長力も豊富。直線の長いコースでの末脚勝負に強い。分枝記号nは、仕上がり早で素軽いスピードと立ち回りの上手さが持ち味。底力には欠けるが器用さでカバーする。
○ラスヴェンチュラス・・・ディープインパクト×Danehill=サンデーサイレンス×ダンチヒ 〔17-b〕
前走未勝利戦1着(=東京芝2000m)。中山芝コースは(0-1-0-0)、芝1800m戦は初。
ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、広いコースで加速をつけながら全開になる末脚が武器で、スローで脚を溜めてキレキレの瞬発力を繰り出す。一瞬でトップスピードに乗れるタイプと点火に時間がかかるタイプがいて、前者は馬体重が軽い馬、後者は馬体重の重い馬が多い。道中が速いペースだと脚をなし崩しに使わされて末脚が鈍るので、距離短縮の速い流れの時には過信禁物。逆に距離延長で緩い流れとなるときには狙い目。スローでしか好走歴のない馬の距離短縮時は、疑って掛かる方が良い。母父Danehillはダンチヒ系で、優れたスピードに加え、選手権距離でも勝負できるスタミナと底力を有している。また本格化すると連勝街道を走り、一気に登り詰める爆発力と勢いを持つ。ハイペースでもバテないスピード能力が売りで、マイラーは下手に溜めるよりも突っ走らせたほうが強い内容を見せ、高速決着にも強い。弱点は揉まれた時の脆さと、勢いが止まるとしぼんでしまうこと。不調期に入った馬は嫌う方が良い。
No.〔17〕の牝系は、好調期に連続好走しやすい特性を秘めた短距離~マイル向きの牝系。分枝記号bは、鮮度と勢いが好走に重要なポイント。重賞初挑戦など鮮度の高い時は好走率高し。決め手には欠けるが自在性があり、格上げ戦に強い。
▲ブリッジクライム・・・ゼンノロブロイ×Boston Harbor=サンデーサイレンス×ボールドルーラー 〔8-c〕
前走500万条件戦4着(=中山芝1800m:0.3秒差)。中山芝コースは(1-0-0-1)、芝1800m戦は(0-0-0-1)。
ゼンノロブロイ産駒はスタミナ型サンデーサイレンス系で、脚を溜めて鋭くキレるタイプが多いサンデーサイレンス系の中で、速いペースを追いかけて前で展開し踏ん張る競馬もこなせる適性の広さが持ち味。フジキセキ+マンハッタンカフェ的な特徴を有し、万能型のイメージ。人気馬がしっかり好走する比較的堅実なタイプが多い。産駒は中山芝コースでの好走が多く、東京芝コースでは3着になることが多いのが特徴で、コーナーワークが上手いということで小回りのローカルコースにも向くと考える。また産駒は道悪で馬場が悪くなっても好走可能なタイプが多く、10年オークス(=稍重)などからも馬場が渋って距離延長なら好走しやすい特徴を有している。また体力はあり、リフレッシュ効果が大きく、鮮度の活かせる休み明けで立ち直る馬が多い傾向にもある。母父Boston Harborはボールドルーラー系で、2歳夏から自慢のスピードを披露する早熟のスプリンター血統。しかし成長力やスタミナは乏しく、淡白で一本調子のため、相手が骨っぽくなると苦戦する。気の良いタイプで、休み明けや叩き2戦目での好走が多く、使い込むと成績が下降する。
No.〔8〕の牝系は、2歳~3歳春シーズンも好走は可能だが人気の時には詰めが甘い特性があり、本領発揮は3歳秋以降で古馬で真価を発揮するタイプが多い。叩き良化型で、高速時計にも強い。分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。欧州的な瞬発力を秘めるがゴチャつく展開は苦手。
tipmonaとは?