函館SS2012予想
函館SS 「ローカルコースの鉄則」。

軍神マルス
08期 予想歴14年

◎ロードカナロア
  2着/1人気

○エーシンリジル6着/5人
▲レオンビスティー9着/4人
△ドリームバレンチノ1着/2人


★傾向分析★
2007年 タイム 1’08”9 (良) 1FAve=11.48 3FAve=34.45
テン33.8-上がり35.1 『前傾』
1着アグネスラズベリ・・・エアジハード×トニービン=プリンスリーギフト×グレイソヴリン 〔8-k〕 7-8
2着サープラスシンガー・・・Songandaprayer×Chazi=ミスプロ×ダンチヒ 〔20-a〕 1-1
3着ブラックバースピン・・・Put It Back×Dixieland Band=マッチェム×ノーザンダンサー 〔13-c〕 5-2

2008年タイム 1’08”4 (良) 1FAve=11.40 3FAve=34.20
テン32.8-上がり35.6 『前傾』
1着キンシャサノキセキ・・・Fuji Kiseki×Pleasant Colony=サンデーサイレンス×リボー 〔14〕 3-3
2着トウショウカレッジ・・・ラストタイクーン×サクラバクシンオー=ノーザンダンサー×プリンスリーギフト 〔3-l〕 11-10
3着キングストレイル・・・サンデーサイレンス×ノーザンテースト=サンデーサイレンス×ノーザンテースト 〔4-d〕 9-6

2009年 →札幌開催にて参考外

2010年 タイム 1’08”2 (良) 1FAve=11.37 3FAve=34.10
テン33.1-上がり35.1 『前傾』
1着ワンカラット・・・ファルブラヴ×Pistolet Bleu=ノーザンダンサー×マイナー 〔1-n〕 5-3
2着ビービーガルダン・・・チーフベアハート×Westminster=ダンチヒ×ターントゥ 〔1-n〕 5-3
3着アポロフェニックス・・・アフリート×Caerleon=ミスプロ×ニジンスキー 〔16-g〕 5-1

2011年 タイム 1’08”0 (良) 1FAve=11.33 3FAve=34.00
テン33.1-上がり34.9 『前傾』
1着カレンチャン・・・クロフネ×トニービン=ヴァイスリージェント×グレイソヴリン 〔13-c〕 5-6
2着テイエムオオタカ・・・ホワイトマズル×ネヴァーダンス=リファール×ネヴァーベンド 〔9-b〕 1-1
3着アンシェルブルー・・・マンハッタンカフェ×Storm Cat=サンデーサイレンス×ストームバード 〔5-h〕 2-2

 流れは、小回りローカルコースというコース形態も相まって『前傾』の流れ。展開的には厳しい流れになるはずだが、4コーナー5番手以内の馬の好走が多く、また内枠の馬の好走も多く、「ローカルコースの鉄則」が当てはまると思われる。また今年から開催時期が早まったことも、この「ローカルコースの鉄則」をさらに活かしやすい条件になると考える。

 血統の傾向は、洋芝の北海道コースということもあり、欧州型血統の大系統ノーザンダンサー系(=ヴァイスリージェント系、ダンチヒ系、リファール系、ニジンスキー系、ノーザンダンサー系など)の好走が多い。母父トニービンなども好走していて、欧州型の要素は重要なポイントと考える。
 スピード持続型のネヴァーベンド系、プリンスリーギフト系なども相性は良いと考える。

 ステップの傾向は、高松宮記念好走馬はここでも崩れにくく好走しやすい。人気でも信頼性の高い馬と考えるべし。
また前走CBC賞からのステップ馬が好走が多かったが、今年は開催が早まりレースの施行順が変わったので傾向に活かせず。

★予想★
◎ロードカナロア・・・キングカメハメハ×Stom Cat=ミスプロ×ストームバード 〔2-s〕
前走高松宮記念3着(=中京芝1200m:0.1秒差)。函館芝コースは初、芝1200m戦は(6-0-1-0)。京都芝コースでの好走が多い馬なのだが、小回りローカルコースの小倉芝1200mでも2戦(2-0-0-0)と好走していて、小回り芝コースが向かない馬ではない。芝1200m戦の成績からも純然なスプリンターなので、今回は休み明けとなるが最内枠で先行できる脚質からも「ローカルコースの鉄則」は活かせると考えて堅軸と考えて期待する。
 キングカメハメハ産駒はミスプロ系だが、凱旋門賞での好走も多いキングマンボ系で欧州型の要素を兼ね備えている。格の高いレースでの究極のスピード競馬になると本領を発揮し、厳しい展開ほど持ち前の底力を活かす。ダンシングブレーヴ系に近い特性と考える。母父StormCatはストームバード系で、。斬れよりも全体のスピードに優れ、ハイペースに強いが、揉まれる競馬は苦手。大一番よりも前哨戦が向くタイプ。またストームバード系の特性として、勝負強さや底力には欠ける点と勢いがなくなるとスランプに陥る点には注意が必要。近走の上昇度は、この母父の特性によるものと考え、前走GⅠ3着なら好走可能と考えて期待する。
 No.〔2〕の牝系は、2歳戦から走れる仕上がりの早さとクラシックでも好走する成長能力を有した牝系。古馬での成長力も豊富。直線の長いコースでの末脚勝負に強い。分枝記号sは、立ち回りが上手く、スローの上がり勝負で強い。上級クラスでは展開利が必要。

○エーシンリジル・・・フレンチデピュティ×サンデーサイレンス=ヴァイスリージェント×サンデーサイレンス 〔8-f〕
前走鞍馬S2着(=京都芝1200m:0.1秒差)。函館芝コースは初で、芝1200m戦は(3-2-1-6)。近走は前走で2着好走し、叩いて数戦で徐々に調子を上げるタイプと思われる。北海道洋芝コースはヴァイスリージェント系の上昇馬が良く好走するコースでもあり、その点で本馬の覚醒に期待して評価する。
 フレンチデピュティ産駒はヴァイスリージェント系で、セカンドステージが存在する芝・ダート兼用タイプ。鮮度や勢いが好走に重要なポイントで、好走中なら馬体重がポイントになる。使い詰めると馬体重が減りやすい傾向にあり、パフォーマンスが低下する。ヴァイスリージェント系のセカンドステージ突入の牝馬は、牡馬混合戦でも互角以上に戦い(=サンアディユ、スリープレスナイト、メイショウベルーガ、カレンチャンなど)、本馬もそのスイッチが入ることを期待して評価する。母父サンデーサイレンスは、前走の勢いをそのまま活かして好走することの多い特性がある。瞬発力を武器に上がり特化のレースで強く、勢いのあるときには重賞挑戦はプラス要因。前走好走にて勢いはあるので、好走に期待する。
 No.〔8〕の牝系は、2歳~3歳春シーズンも好走は可能だが人気の時には詰めが甘い特性があり、本領発揮は3歳秋以降で古馬で真価を発揮するタイプが多い。叩き良化型で、高速時計にも強い。分枝記号fは、休養明けは苦にしない反面、叩いて一変が少ないタイプ。前走好走だと調子は維持と考えて好走が期待できる。また不器用だが、決め手鋭く瞬発力勝負に強い特性がある。

▲レオンビスティー・・・サクラバクシンオー×Tabasco Cat=プリンスリーギフト×ストームバード 〔1-s〕
前走NHKマイルC11着(=東京芝1600m:1.5秒差)。函館芝1200mは初だが、芝1200m戦は(1-1-0-0)。これまで崩れているのは芝1600m戦で、芝・ダート問わず芝1400m以下では3着内を外したことはない。ダート好走歴もあることから、パワーは兼ね備えていて、北海道の洋芝コースもこなせる下地は十分あると考えて、好走に期待して評価する。斤量は52kgと古馬に比べて恵まれていることもプラス要因と考えて期待する。
 サクラバクシンオー産駒はプリンスリーギフト系で、テンのダッシュ力に優れ、スピードという意味合いではピカイチの種牡馬。休み明けから好走可能で、使い詰めるとパフォーマンスが低下する鮮度重視の特性がある。持ち時計には限界があり、各馬の能力を示す指標にもなる。中4週~8週のローテーションが良く、それより短くても長くても成績が落ちる。レース間隔1~2ヶ月がホットスポット。母父Tabasco Catはストームバード系で、仕上がりの早さがあり、素質のある馬は3歳春までに勝ち上がる。長所はハイペースを先行してもバテないことで、芝なら小回りコースの方が向く。弱点は精神的なタフさがなく、揉まれる競馬が苦手なこと。
 No.〔1〕の牝系は、クラシックで好走が多く3歳春にはある程度完成する、完成度が高く仕上がりの早い牝系。3歳のこの時期なら成長力で、古馬相手にも戦えると考える。分枝記号sは、立ち回りが上手く、スローの上がり勝負で強い。上級クラスでは展開利が必要。

△ドリームバレンチノ・・・ロージズインメイ×マイネルラヴ=ヘイロー×ミスプロ 〔2-n〕
 前走安土城S1着(=京都芝1400m)。函館芝コースは初、芝1200m戦は(5-3-2-4)。近走は33秒台の末脚を繰り出し、オープン戦でも連続好走していて本格化は明らか。やや差しに位置しそうな分を割り引いて、連下候補と考えて評価する。
 ロージズインメイ産駒はヘイロー系で、本質は馬力型の持久力血統。芝・ダート兼用型だが、芝・ダートともに3着・4着が多く、尻を押したくなるようなジリ脚の馬が多く、瞬発力勝負では分が悪い。活躍距離はバラついているが、比較的芝1600~2000mにて穴の好走が多く、コーナー2つのコースよりも、中山芝2000mや小倉芝2000mなどコーナー4つのコース方が向いている。母父の特性を引き出しやすいのも特徴の一つ。母父マイネルラヴはミスプロ系で、芝向きの早熟スプリンター血統。サクラバクシンオー産駒に近い適性があり、平坦コースでスピードを活かしての好走が多い。軽ハンデでの大穴が多く、特に“軽量の牝馬”と“夏のローカル”はチェックポイント。
 No.〔2〕の牝系は、2歳戦から走れる仕上がりの早さとクラシックでも好走する成長能力を有した牝系。古馬での成長力も豊富。直線の長いコースでの末脚勝負に強い。分枝記号nは、仕上がり早で素軽いスピードと立ち回りの上手さが持ち味。底力には欠けるが器用さでカバーする。また短距離向きの馬が多く、中距離馬は洋芝開催向き。


tipmonaとは?

函館SS2012回顧
函館SS 「ローカルコースの鉄則」と高松宮記念好走馬。

軍神マルス
08期 予想歴14年

次走狙い:ロードカナロア
次走狙い:ドリームバレンチノ


2012年 タイム 1’09”4 (良) 1FAve=11.57 3FAve=34.70

ラップ
①12.1-②10.8-③11.4-④11.9-⑤11.4-⑥11.8
1FAveとの誤差
①+0.5 ②-0.8 ③-0.2 ④+0.3 ⑤-0.2 ⑥+0.2
テン34.3-上がり35.1 『前傾』

『前傾』・・・逃げ× 先行△ 差し○ 追込◎

1着ドリームバレンチノ・・・ロージズインメイ×マイネルラヴ=ヘイロー×ミスプロ 〔2-n〕 6-4
2着ロードカナロア・・・キングカメハメハ×Stom Cat=ミスプロ×ストームバード 〔2-s〕 4-4
3着ビスカヤ・・・コマンダーインチーフ×Saint Ballado=リファール×ヘイロー 〔18〕 11-10

流れは、テン-上がりのラップ差から『前傾』の流れ。毎年函館SSは、コース形態も相まって『前傾』の流れになるのだが、今年は過去5年と比較するとタイムは遅く、例年よりは緩い流れだったと考える。展開的には、追込が最も恵まれ、次いで差し、逃げ・先行には厳しい流れと考える。しかしやはり小回りのローカルコースということもあり、内枠の先行馬が上位に好走(=上位人気でもありましたが)していて、基本は『ローカルコースの鉄則』に則った結果と考える。

1着ドリームバレンチノは、前走安土城S1着(=京都芝1400m)からの好走。函館芝コースは初、芝1200m戦は(5-3-2-4)でした。近走は33秒台の末脚を繰り出し、オープン戦でも連続好走していて本格化は明らかでした。やや差しに位置しそうな分を割り引いて、連下候補と考えて評価しましたが、内枠先行馬という利を活かして1着好走。福島芝コースや小倉芝コースなど小回りローカルコース実績もあり、近走内容からは侮ってはいけない馬でした。今回も好走からも本格化は証明されたわけで、今後の活躍にも期待する。
 ロージズインメイ産駒はヘイロー系で、本質は馬力型の持久力血統。芝・ダート兼用型だが、芝・ダートともに3着・4着が多く、尻を押したくなるようなジリ脚の馬が多く、瞬発力勝負では分が悪い。活躍距離はバラついているが、比較的芝1600~2000mにて穴の好走が多く、コーナー2つのコースよりも、中山芝2000mや小倉芝2000mなどコーナー4つのコース方が向いている。母父の特性を引き出しやすいのも特徴の一つ。母父マイネルラヴはミスプロ系で、芝向きの早熟スプリンター血統。サクラバクシンオー産駒に近い適性があり、平坦コースでスピードを活かしての好走が多い。軽ハンデでの大穴が多く、特に“軽量の牝馬”と“夏のローカル”はチェックポイント。
 No.〔2〕の牝系は、2歳戦から走れる仕上がりの早さとクラシックでも好走する成長能力を有した牝系。古馬での成長力も豊富。直線の長いコースでの末脚勝負に強い。分枝記号nは、仕上がり早で素軽いスピードと立ち回りの上手さが持ち味。底力には欠けるが器用さでカバーする。また短距離向きの馬が多く、中距離馬は洋芝開催向き。

2着ロードカナロアは、前走高松宮記念3着(=中京芝1200m:0.1秒差)からの好走。函館芝コースは初、芝1200m戦は(6-0-1-0)でした。京都芝コースでの好走が多い馬なのだが、小回りローカルコースの小倉芝1200mでも2戦(2-0-0-0)と好走していて、小回り芝コースが向かない馬ではない。芝1200m戦の成績からも純然なスプリンターなので、今回は休み明けとなるが最内枠で先行できる脚質からも「ローカルコースの鉄則」は活かせると考えて堅軸と考えて期待し、結果2着好走。内枠の先行馬で、さらに前走高松宮記念好走馬なら好走確率が非常に高いと考え、今後の傾向としても信頼性は高いと考える。
 キングカメハメハ産駒はミスプロ系だが、凱旋門賞での好走も多いキングマンボ系で欧州型の要素を兼ね備えている。格の高いレースでの究極のスピード競馬になると本領を発揮し、厳しい展開ほど持ち前の底力を活かす。ダンシングブレーヴ系に近い特性と考える。母父StormCatはストームバード系で、。斬れよりも全体のスピードに優れ、ハイペースに強いが、揉まれる競馬は苦手。大一番よりも前哨戦が向くタイプ。またストームバード系の特性として、勝負強さや底力には欠ける点と勢いがなくなるとスランプに陥る点には注意が必要。近走の上昇度は、この母父の特性によるものと考え、前走GⅠ3着なら好走可能と考えて期待し、結果2着。この特性も今後も参考に出来ると考えて、次走も今回2着好走から期待できると考える。
 No.〔2〕の牝系は、2歳戦から走れる仕上がりの早さとクラシックでも好走する成長能力を有した牝系。古馬での成長力も豊富。直線の長いコースでの末脚勝負に強い。分枝記号sは、立ち回りが上手く、スローの上がり勝負で強い。上級クラスでは展開利が必要。

3着ビスカヤは、前走1600万条件戦朱雀S(=京都芝1400m:0.7秒差)からの好走。函館芝コースは(2-0-0-2)、芝1200m戦は(2-1-2-17)でした。展開的には恵まれた追込馬ではあるのだが、例年なかなか追込が届くことは少なく、本馬は今回最低人気での激走。欧州血統である大系統ノーザンダンサー系という点が好走ポイントになったと考える。
 コマンダーインチーフはリファール系で、パワフルな走りでダートもこなし、芝同様に中距離で好走する欧州型血統。“小回りでコーナー4つの加速しにくいコース”に適性があり、逆に阪神や京都の芝外回りの“直線が長く、コーナー2つの加速コース”は奮わない。福島、小倉、中京、中山など小回りコースの芝1800~2000mが合う。母父Saint Balladoはヘイロー系で、ピリピリした短距離馬もいるが、本来はダート向きの中距離血統。2歳から走り、最も充実するのは3歳、4歳。力のいるダートよりも、スピードの活きる軽いダートを得意とし、湿った馬場では前走の着順に関係なく注意したい。芝→ダート変りも注目。
 No.〔18〕の牝系は、活躍馬はナリタトップロードなどがいるが、やや衰退気味の牝系。スタミナはあるが、融通の利くタイプは少なく、底力は少ない。分枝記号なしは、産駒ごとに得手不得手ははっきりしているものの、平均的に能力を発揮し、やや晩成傾向。


函館SSのポイントは、
①流れは、コース形態から『前傾』。逃げ・先行馬には厳しい流れとなるのだが、「ローカルコースの鉄則」が活きるため、内枠の逃げ・先行馬が好走しやすい。
②欧州型血統がポイント。大系統ノーザンダンサー系の好走が多い。
③スピード持続血統の大系統ナスルーラ系にも向く。
④高松宮記念好走馬は軸としての信頼性が高い。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >