クイーンS2012予想

カタストロフィ
10期 予想歴15年

◎アイムユアーズ
  1着/1人気

○フミノイマージン8着/5人
△アニメイトバイオ12着/11人


【最終予想】
◎アイムユアーズはファルブラヴ産駒によくありがちなワンペースで結果を出すタイプではあるが、この馬の良さはとにかく適性が幅広いという点。桜花賞でも12.2 - 12.1 - 11.0 - 12.2の最速地点で番手からしっかり対応し、ヴィルシーナあたりと差のない競馬ができていた。フィリーズレビューやオークスのように一貫ペースなら距離に関わらず高いパフォーマンスを見せているし、動きだしや折り合いに関しても徐々に成長してきていて緩急に対応できるようになってから大きく崩れる要素がなくなった馬と言える。今回不安を挙げるとすれば外人騎手から池添への乗り替わりという点にあるかもしれないが、3歳トップクラスの実力馬でこのメンツで先行できるのは大きな魅力だし、中目の枠でやや不安のある折り合いにも対応できそう。


〇フミノイマージンは57kgで不安材料が大きいのは確か。ただVMは軽い馬場で位置取りと動き出しの勝負になったし、阪神牝馬Sは距離が短すぎた。トップスピードの持続力が非常に魅力的な馬なので、ある程度のロングスパート戦になることが望ましい。ただ、今回は札幌の緩いコーナーでもあり、勝負どころでしっかりと加速しやすいコース。インを立ち回ってしっかり加速できる藤田。相手関係からもコスモネモシンよりは地力は上だと思っているのであとは57kgだけ。


△アニメイトバイオは少しずつ状態は上がってきていると思っていて、ここ2走の敗因はタフな馬場になったことにあると思っている。VMまでは確かに状態もあまり良くなかったと思うけど、前走は苦手条件を考えれば復調気味の内容だったと言える。今回は内枠で嵌るか詰まるかというようなポジション。軽い札幌の芝でスピードに乗りやすい緩いコーナーとこの馬の良さであるトップスピードの持続力が活きてきそうな条件。一発あるならココ。
【展望】
 札幌も2週目、札幌開催最初の重賞が牝馬たちの戦いクイーンS。このレースでは秋華賞を目指す3歳馬VS古豪という分かりやすい構図になることが多く、今年も例に漏れず強力な3歳馬VS古馬という形。特にクラシック戦線で上位を演出している実力馬に、トライアルで強い勝ち方をした3歳馬が、古馬は牝馬重賞戦線で上位の馬に対してどんなパフォーマンスができるか。秋を見据えた熱戦が涼しい札幌で繰り広げられる。


 中心は2歳からこの世代を引っ張ってきた実力馬のアイムユアーズ。フィリーズレビューではハイペースを先行策で追走、そのまま抜け出す相当なパフォーマンスを見せていた。基本的にはある程度スピードが問われた方がこの馬の良さが出るとは思うのだが、これまでのファルブラヴ産駒にはない距離への適応能力を見せている。特に平均ペースだったとはいえ2400mで世代NO2に対しては大きく見劣らない内容で4着に粘ったオークスは目から鱗だった。距離に関してはベストはマイル前後にあるとは思うが、2000mまでなら問題なく戦える幅の広い適性面が魅力。加えて安定した先行力、桜花賞で見せた12.2 - 12.1 - 11.0 - 12.2の最速地点でヴィルシーナに負けない反応・トップスピード、フィリーズレビューで見せたタフな馬場を軽々こなすパワーと持続力。様々な舞台で高いバランスで能力を見せている。相手関係はカギで、古馬戦線も今は非常にレベルが高いので一概には言えないが、3歳世代トップクラスの実力馬であることは間違いない。


 相手筆頭には古馬戦線で上位、安定した持続力で力を出し切る展開なら必ず最後に食い込んでくるフミノイマージン。本格化以降初めて崩れたヴィクトリアマイルは超高速馬場で11.8 - 11.5 - 11.2 - 11.5とコース取りと動き出しの良さが問われる競馬になったのが痛かった。どうしてもポジションが悪くなるこの馬にとっては致命的だったし、勝負所でもポジションを下げるどうしようもない競馬になった。トップスピードの高さも府中牝馬Sで見せているので、緩いコーナーでもある程度は対応できそう。ただ、本質的にはバテ差しタイプであることは確かなので、やはり多少ロスがあっても何とか押し上げて直線に向かいたいところ。その点でインでの立ち回りが上手い藤田に替わるのはプラスともいえるか。能力面ではGIでも見劣らない馬だと思っているので、力を出し切れれば。


 3番手には2000mで復権を誓うオークス1番人気馬ミッドサマーフェア。オークスでは何が何だか分からないほどの大惨敗。距離と決めつけるのは怖いが、少なくともこれまでのパフォーマンスからは考えられないほどの負け方であったことだけは事実。仕切り直しの一戦となるが相手は強力。この馬の良さは高いバランスを持った末脚。フローラSでは軽い馬場で12.7 - 11.4 - 11.2 - 11.5という瞬発力が問われる展開で楽に出し抜く強い競馬。君子蘭賞では道悪でかなり力が要る状態で、一貫ペースで大外から押し上げてぶっこ抜く素晴らしい持続力を見せた。反面1600mでは序盤の位置取りが悪く、後手後手になりがちだったので距離も2000m前後が良いのかもしれない。ギムレットの仔なので札幌の緩いコーナーならトップスピードを殺さずに済む舞台。フローラSを丸々信じれば動き出しの良さとトップスピードはなかなかのものがある。ただ3歳勢でもトップクラスとは結果が出ていないだけに過信は禁物。


 穴どころからはラブフール。福島牝馬Sでは大外から追いこんで6着。0.4差なら悪くない。この馬もロブロイ産駒らしく軽い馬場でトップスピードを活かす形で結果を出してきている馬。それだけに前走かなり時計が掛かる函館の馬場で平均的なスピードを要求されてはつらかった。今の札幌は前開催の函館と比較するとかなり軽く、トップスピードをより要求される緩いコーナーもあり、この馬にとってはかなりの追い風となりそう。相手関係から考えると強敵であることは間違いないが、この馬自身底を見せているわけではないので、うまく嵌れば一波乱を起こすだけの素質は侮れないだろう。


 抜群の安定株コスモネモシンも登録。昨年も後の秋華賞馬アヴェンチュラにこそ敗れたがしっかりと2着は確保。ある程度の位置につけられる脚、持続力、トップスピードはどれもそこそこではあるが、大きな展開のぶれがない1周コースの2000mで安定するのはそのあたりにありそう。札幌記念でも強敵相手にトップスピード勝負で4着に入ったり、札幌の緩いコース適正も洋芝適性も示している。昨年も強敵揃いの中での2着だし、今年も強敵は揃ったが決して見劣る馬ではない。ただ何か一つ抜きんでたものがあるわけでもないので、勝ちきるかどうかとなると、やはりコース取りや展開の影響が大きくなってきそうだ。


 勢いという点ではレインボーダリアも注目だ。前走は函館のタフな馬場、2000mで平均ペース12.1 - 12.4 - 11.9 - 12.3のラップ推移で番手からしっかり抜け出す強い競馬。この馬の良さはそれだけではなく、むらさき賞の12.2 - 11.0 - 11.1 - 11.5のラップでしっかり番手からこの加速についていけているように、動き出しの良さもある程度備えている点と、2000m前後ならしっかり先行できるスピードもあるという点。今回は1800mだが、緩いペースからでも動き出せる馬だし、札幌の緩いコーナーでトップスピードもある程度もっているのだから内目枠にでも入ってロスなく進めてくると面白い1頭になりそうだ。


 昨年の3着馬、アパパネの筆頭ライバルとして頑張ってきたアニメイトバイオだが今年は苦しい戦いが続く。特に前半戦は全くいいところなく終わってしまっていて、明らかに全盛期からの力の衰えを感じさせるここ数走になっている。ただ、この馬は軽い馬場でトップスピードとその持続力を活かす馬であることは確かで、その点でタフな馬場で苦しくなったここ2走は単純な力負け以外にも敗因はあるかもしれない。いずれにせよ復調してこないと話にならない。今のトップスピードが活かせるやや軽い札幌の馬場なら昨年ぐらいはやれて良い馬。巻き返しなるか。


 最後にオークス勝利以降全くいいところがないエリンコート。特に近走気になるのはオークスのようにある程度の位置につけられていないという点にある。オークスを見ても、あれぐらいの距離に適性がありそうな感じで、ローズSでも軽いスピード不足という印象だし、マーメイドもばててはいないが平均的な競馬でスピード面を多少問われたのも大きかった。その点で1角までの距離が短く、序盤の脚が重要な札幌では苦しい競馬になるのは間違いないだろう。トップスピードも足りない馬だし、根本的に距離が短いだろう。ただ前走は56kgでばてなかったのはこの馬なりに復調してきたともいえるので、ここの内容次第では次走以降狙いに入れるのもありかもしれない。今回は厳しいだろうが。一度札幌2600mを走らせてみてもらいたい。



http://blog.livedoor.jp/catassan/


tipmonaとは?

クイーンS2012回顧

カタストロフィ
10期 予想歴15年

次走狙い:レインボーダリア
次走狙い:フミノイマージン
次走危険:オールザットジャズ


 同日500万下と時計的にそんなには差はないんだけど、ラップ的には流石にこちらの方に余裕があった。割と平均ペースで、L4から11秒台を4連続。時計が比較的掛かる京都の1800mみたいなラップ推移。基本的には前有利のラップ推移ではあったはずなんだけど、今年の札幌はかなり軽い馬場で差し馬も楽にスピードに乗れちゃう感じなので、このレースに限らず想像以上に前が苦しむケースが目立っている気がする。


 1着アイムユアーズはまずまずのスタートから楽に先行争いに加わるが、外の先行馬を行かせて好位の外で競馬。折り合ってコスモネモシンを外から見る形で進める。3角で外から2列目まで上がってじわっと押し上げていく形。4角でそのまま先頭集団に並びかけて半馬身差ほど、3番手で直線。序盤で楽に抜け出して先頭に立つが、L1で外差の強襲を受けることになる。それでも鋭く伸びたラブフールをクビ差凌いで押し切った。札幌で一応最速L3。ここで外から押し上げていく競馬は流石の横綱競馬。強い内容だったと思います。2着ラブフールは展開面でどう判断するか難しいし、古馬の有力どころが総崩れしてしまっているのでどこまで評価できるかは分からないけど、とりあえずオークスでライバルと目されていたミッドサマーフェアには完勝の内容ではある。今回も大きく緩まなかったしこの馬の総合力の高さが全面的に活きた形。こういった平均ペースで総合力勝負になりやすい秋華賞ならGIに手が届いても。


 2着ラブフールは出負けして無理せず最後方から末脚を引き出す競馬に徹する。3角手前で少し緩んだこともあって先頭とそこまで差がないまま最後方で3角を迎える。3角で我慢して内内をロスなく立ち回り、仕掛けた各馬と前とのスペースを活かして追走、コーナーワークで少し押し上げる。4角で外に持ち出して仕掛けて後方で直線。序盤から溜めていた脚を爆発させてぐんぐん伸びてくるとL1でも粘るアイムユアーズに一完歩ごとに確実に迫ってくるがクビだけ届かなかった。このコースの高速馬場は合っている感じですね。最後の最後まで脚を溜めて4角で仕掛けたけど、3角までに集団から離れていたのでそこでロスなく運べた分、脚を使わずに押し上げながら4角でエンジンをかけて外に持ち出せたのは大きい。かなり恵まれた競馬ではあったと思う。ただそれでもやはり特筆すべきはこのトップスピードの良さ。ロブロイ産駒らしい器用さを問われない緩いコーナーでトップスピードを爆発させる形は今後も注意した方が良い。反面課題はスピードを問われたりとか、緩急があった時の動き出しの反応という所にあるかな。断然軽い馬場向きだったので、前走の敗因は明らかでここで来ても全く驚かないし、重賞戦線でも戦っていけるトップスピードの高さは魅力で、今後も展開が嵌れば十分上位でも戦えるということは証明できたと思います。


 3着ミッドサマーフェアは五分のスタートからある程度出していかれるが、前目にはつけられず中団で進める。道中も馬群の中で特に動かずにアイムユアーズの少し後ろ、内目で目標にしてしっかりと折り合って進める。3角でアイムユアーズの後ろの外目に進路を取り、4角で手応えよくアイムの後ろを追走して6~7番手2馬身半差ぐらいで直線。序盤でアイムが抜け出し、その外に進路を取る。が、L1でアイムがばてずにジリジリと差を詰めていたところにトップスピードの差でラブフールの強襲を受けてしまい2着を確保しきれずの3着となった。まあオークスの大惨敗を考えると良く立て直した1戦ともいえる。馬体減-10kgも良い材料とは言えなかっただろうし。それにレースも3~4角での手ごたえは良く、ポジションも馬群の中でアイムが抜け出してから出ないとどうしようもなかった。L1でしっかり伸びてくるタイプでもあり、今回のように4Fで11秒台が連続する競馬だと脚を出し切れなかったかなという所もある。とはいえ、総合的なことを考えてこの結果なら力はあるということは証明できたのかな。


 4着レインボーダリアはまずまずのスタートから押して積極的に出すも前には付けられず、コーナーワークで中団での競馬。道中はそこから動かずに3角へ。3角で動いて大外からアイムユアーズに並びかけに行く。4角で仕掛けていくもアイムには出し抜かれる形で2列目2馬身半差ほどで直線。序盤でしぶとく粘りを見せるが、L1で流石にしんどくなって4着に終わった。この中では一番しんどい競馬をしています。もちろん要所に良い脚がないからしんどくなるのは確かではあるけど、コーナーが緩くコーナー地点が長いこのコース。単純に大外回せば距離ロスになる中で、序盤から勝負どころまで終始一番苦しい大外をまわして最後までばてなかったのだから、牝馬限定なら重賞でも通用すると言って差し支えない内容でしょう。ただ序盤すっとスピードに乗れなかった感じもあるので、こういった1周コースでの先行争いとなると難しいところもあるかもしれない。東京だとすっと動けている印象なんだけどな。いずれにせよ地力面は足りるので、しっかりと流れに沿った競馬ができればというところでは。


 5着オールザットジャズは五分のスタートから押して積極的に前目を狙い、最終的に中団の内。3~4角で最内をしっかりついて押し上げて3~4番手1馬身半差ほどで直線。序盤で最内からしっかり伸びて2番手まで上がるが、L1で外差に屈しての5着に終わった。ん~今回割と外差の馬場のイメージなので何とも言い難い面はあるんだけど、ラップ的には早めの勝負になっているし、ここで緩いコーナー最内を突けたというのはニュートラルな馬場ならかなり恵まれた競馬ともいえる。評価しづらい面はあるけど、上位に比べるとやや見劣るのかな。


 8着フミノイマージンは五分のスタートからいつもより積極的に押していくが、1角でかなり狭くなって藤田が重心をかなり後ろにしてしまう不利があった。道中は最内、オールザットジャズの後ろで構える。3~4角でも内目を立ち回って中団で直線。序盤で抜け出したいのだが進路がなく、最後までしっかりとは追えずに8着に敗れ去った。う~ん…まあ不満の残る競馬になったのは確か。序盤のポジション争いで脚を使って不利を受け結局中団より少し後ろぐらいだったし、勝負所でも進路がなくて後手後手。ラップからも大きくばてこまなかったので進路も作れなかったし残り100mぐらいで開いても仕方ない。ちょっと不運はあったかな。実力的にここまで大敗する馬ではないはずだが。



http://blog.livedoor.jp/catassan/


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >