ジャパンカップ2008予想
時代は牝馬

雨龍泥舟
08期 予想歴39年

◎ウオッカ
  3着/2人気

○ディープスカイ2着/1人
▲オウケンブルースリ5着/4人


若い人との会話。
「でもどこに行ったんだろう。どこかにあるんですよね」と彼。「いや、どこにもないんだよ。みんな消えてしまったの」と私。

何の話かというと、希望についての話ではなく、マネーの話(笑)。

いや、ひどい時代になってしまったものだ。

ジャパンCの最終検討をしようと日刊ゲンダイを開くと、若者たちの間で岡林信康が人気だと書いてある。若者たちはなぜ岡林信康に心酔するのか、小室哲哉的なるものへのアンチテーゼなんだと。

そういえば、半年ほど前に、小林多喜二の「蟹工船」が本屋に平積みにされているというニュースを聞いて驚いたことがあるし、先日は「現代はどんどんカムイ伝の時代に近づいている」という田中優子さんのインタビュー記事を読んだ。

さすがに「蟹工船」は時代が古すぎるが、カムイ伝や岡林信康といえば、ぼくらの時代の青春そのものだ。

(漫画オタクの麻生さんはきっとカムイ伝は嫌いだったと思う。「フーテン」というのが、山田洋次の寅さんではなく、永島慎二の「フーテン」だった時代)

そうか、「カムイ・岡林・テンポイント」の三大噺か、などと考えてしまった。

ここから、競馬の話。

以前から、ダイワスカーレットはトウショウボーイに似ていると思っていて、当時と現代は、丁度写真のポジとネガのような関係だとも思うので、トウショウボーイが二度目の有馬記念に負けたのとは反対に、ダイワスカーレットは二度目の有馬記念を勝つと勝手に考えている(馬券もそう買うつもり)。

そして、今日のジャパンCはといえば、ウォッカ。

二頭の牝馬が次代への幕を引く。それが決して平坦な道ではないのだがとオブラートのはさまったような言い方だが・・・。


--------

秋のG1シリーズは今のところ好調に推移。この勢いをジャパンCにつなげたい。

クリスト流のABCXランクで言えば、

Aランクは、ウォッカ、ディープスカイ、オウケンブルースリの3頭。
Bランクがアサクサキングス。

メイショウサムソンは現時点では保留。

外国勢と前走1着馬がCランク。

Xは申し訳ないがコスモバルクか。

---------
A ウオッカ 55.0
  ディープスカイ 55.0
  オウケンブルースリ 55.0

B アサクサキングス 57.0

C スクリーンヒーロー 57.0
  トーホウアラン 57.0
  ペイパルブル 57.0
  ポップロック 57.0
  マツリダゴッホ 57.0
  マーシュサイド 57.0


X アドマイヤモナーク 57.0
  オースミグラスワン 57.0
  コスモバルク 57.0
  サクラメガワンダー 57.0
  シックスティーズアイコン 57.0
  ダイワワイルドボア 55.0
  トーセンキャプテン 57.0
  ドリームシグナル 55.0
  ネヴァブション 57.0
  パープルムーン 57.0

保留メイショウサムソン 57.0


tipmonaとは?

ジャパンカップ2008回顧

雨龍泥舟
08期 予想歴39年

次走狙い:メイショウサムソン


「的中」から逸れていく思考の推移(失笑)

【枠順発表時点で買う予定だった馬券】

三連単フォーメーション
1枚目
1.4
2.1.9.13.15
3.1.2.8.9.12.13.14.15.16

2枚目
1.1.9.13.15.16
2.4
3.1.9.13.15.16

3枚目
1.1.9.13.15.16
2.1.9
3.4

【実際に買った馬券】
1枚目、2枚目は同じ
三連単Box
 4-9-13
 4-9-15     
 1-4-9
 8-13-15
馬連 13-15

思考の推移

週当初は、ウォッカとディープスカイを同等に評価することにしていた。
それが、ディープスカイの方が天皇賞の激走のダメージを受けているのではと考え始め、ウォッカを軸に馬券を組み立てることに路線変更。

オウケンブルースリは、枠順を見て評価を下げた。この枠では前々の競馬をせざるをえず、そうした競馬の対応が未知数だったため。

メイショウサムソンは、どうしても1着でゴールする姿を描けなかった。
昨年のジャパンC以降、1勝もしていないこと、海外遠征で心身ともに大きなダメージを負っていると予想されること、調整自体が十分とは思えなかったこと等々。
昨年のメイショウとウォッカの1馬身の差は、確実に逆転していると考えた。

調教で浮上したのが、マツリダゴッホ、アサクサキングスそしてトーホーアラン。
マツリダゴッホは、週初めには有馬記念での狙いと考えていたのだが、生涯最高の出来と感じ、Aランク評価。単勝を買うならこの馬とまで考えた。

アサクサキングスは、ダービーでのウォッカとの着差は、そのまま維持されていると考えていたのだが、状態から逆転があれば今回と考え直した。

トーホーアランも大穴の狙い。

マツリダゴッホとトーホーアランが浮上したことにより、当初5番目の評価だったスクリーンヒーローの印象が薄くなってしまった。

前売りで、三連単の上位人気が思いのほか低配当であるのを見て、3枚目のフォーメーション馬券をやめ、Box馬券を追加。

これが敗着。

【レース回顧】

レース後、岡部元騎手が「ウォッカは1コーナーで気の毒だった…」云々の発言をしていたが、接触等があったか。ぼーっと見ていたので気づかなかったが。

テレビが、掛り始めたウォッカとそれを押さえようとする岩田騎手の姿を映した段階で、戦意喪失。

馬場の悪い内々を回されてはあの結果もやむをえないだろう。
感嘆するのは、マツリダゴッホを再度差し返したこと。これこそが超一流馬の証明である。
(余談。天皇賞でダイワスカーレットがゴール前、差し返したのはウォッカに反応したからではなく、カンパニーに反応したため。したがって彼女は自分が負けたとは思っていないはず)。

【私流三連単馬券の買い方】
三連単馬券を買い始めたのは、ディープインパクトのダービーの頃からだが、2年有余を経てようやく自分流の買い方が固まってきた。

Boxやマルチ馬券ではなく、フォーメーション馬券を買う。
1枚にすべてを納めるのではなく、複数枚を買う。
軸馬を1頭決め、1着固定、2着固定、3着固定をそれぞれ買い、相手について微調整を加える。

こんな感じかな。

【有馬記念の狙い】

有馬記念は、ダイワスカーレット、マツリダゴッホ、メイショウサムソンの争いと考えていたが(一応、メイショウを次走の狙い馬にあげたが、ダメかもしれない)。

気になったのが、マツリダゴッホの根性のなさ。

ダイワスカーレットと馬体を併せるような展開になれば、完封されるだろう。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >