神戸新聞杯2012予想
新興勢力なら!

クライスト教授
10期 予想歴33年

◎ゴールドシップ
  1着/1人気

○マウントシャスタ3着/2人
▲ヒストリカル7着/3人
△ユウキソルジャー4着/9人
×カポーティスター
×ベールドインパクト


1着鉄板と予想して自信度S!

◎…ゴールドシップ
負け必至の展開だったダービー5着は却って実力を示した内容。
①人気だった4着馬が故障でいなくなった現在、またセントライト記念でフェノーメノが中山不安を抱えながら完勝した比較からもここは負けられない相手で不動の本命!

○…不安は距離性も、いくら軽量とはいえ初の2000m以上のレースだった宝塚記念で5着は能力の高さを示したもの。
春重賞で敗れているヒストリカルの存在は怖いところだが、ここから秋の期待馬となれそうなのは同馬しか見当たらず対抗視!

▲…ヒストリカル
主戦だった安藤勝でダービー最下位はあまりに酷い結果だったが、○を破っている実績があるからには軽視はできない。よって単穴視!

△…ユウキソルジャー
長距離実績のある夏の上がり馬は同馬しかいない。よって複穴視!

X…カポーティスター
青葉賞で②人気に推された馬だったが、その結果が9着ということを考えると、それまでの成績は“相手に恵まれていた”と判断せざるを得ない。よって筆頭消し馬に!

X…ベールドインパクト
京都新聞杯の時は狙えたが、自分で競馬の出来ない脚質であることとダービー上位組との力差を考えた場合、同馬のレベルは“後のコスモファントム並み=古馬で裏開催G3の複勝馬クラス”としか思えない。
今回のメンバーではダービー組で着順2番目(9着)だが、それはヒストリカルが思わぬ惨敗をしたためであり、セントライト記念組で同馬より先着した馬たちが良くて掲示板までしか来れなかったことから類推するととても大きな期待は懸けられない。よって次点の消し馬に!

※フェノーメノが勝ったセントライト記念において“自ら騎乗して勝たせたスッカイディグニティに2着を譲った内田博”であるからにはここでは絶対に負けられないハズ。
何が起こるか分からないのが競馬ではあるが、ここはきちんと勝って欲しいと願うのみである。

ところで「漢・藤田のヤマニンファラオはどこ?」と出馬表を見た瞬間思ったのだが?…確勝を期して別レースに回ったのなら「イチオクノホシみたいにならないように…」と願うばかりなのだが…(苦笑)


tipmonaとは?

神戸新聞杯2012回顧
比較すると…

クライスト教授
10期 予想歴33年

次走狙い:ゴールドシップ
次走狙い:ユウキソルジャー
次走危険:マウントシャスタ



今回の神戸新聞杯におけるゴールドシップの勝利は順当なものの、正直菊花賞でも必勝とは言い切れない部分が多々見られた。(後述)よって、メンバーに恵まれたものと判断してレベル「3」とする。

■…ゴールドシップ
スタートでズブさを見せかけたものの鞍上の手際で上手く位置取りすると影も踏ませぬ完勝。これで今回のメンバーに遅れを取ることはほぼないはずで文句なく次走狙い馬。

ただし、ズブさを見せた点は不安材料で、おそらく皐月賞の一発技が決まったことで却ってついた悪癖と思われる(これはダービーでの後方位置取りに繋がったとも推察)。これがある以上。「スムーズに競馬をする」という能力においてフェノーメノに劣る部分で、相手になっても必勝とは言い切れないと思われる。
可能性は低いものの、下手をするとそこを突かれてフェノーメノ以外の何かに足元をすくわれかねない不安が見えた勝利かもしれない…

■…ユウキソルジャー
出てこれれば面白いと思われる馬。出て来て欲しいが…

□…マウントシャスタ
3着には来たもののロードアクレイムに先着されたことで「やはり同馬は本質長距離は向かない」と断定。
能力は上位もステイヤー資質が薄いからには菊花所に出ても期待は出来ないので次走危険馬としておく。

ただし、今後中距離路線を目標とするならヒストリカルと同じく面白い存在になるだろう。


※困った事態のロードアクレイム好走…
なぜ同馬が好走できたのか明確な理由がつかないことに困ってしまった。何より問題なのは、同馬の好走が今回だけで済むのか否かが全く分からないこと。同馬の鞍上が“ゆーいち”だからだ。
逆に、それだけ菊花賞が面白くなった(穴馬の台頭ありとなるため)とも言えるが、如何せんゆーいちの牡馬クラシック参戦であるからには怖くて買えないのが普通である。
(ワールドエースですら無冠に終わらせた騎手で何の上手さも見せないので普通ならとうの昔に干されていなければならないのに何故か昨年リーディングになったという不思議でならない騎手…コネを恥とする競馬ファンの誰もが「あいつは親のお陰で勝っている騎手界の恥」としか見てない!)
しかし、昔ほど価値のない菊花賞であることは近年の石橋脩・藤岡佑の2着で証明されており、それが却ってロードアクレイムの存在をあやふやにさせていることに悩まされるのだ。

ただし、一つだけ面白いことが推察できる。
それは、もしも菊花賞で同馬が好走するとした場合、普通相手はゴールドシップと思われそうだが、実は相手はフェノーメノになるということ。
理由は簡単。フェノーメノは競馬学校卒の蛯名だが、ゴールドシップは騎手が競馬学校卒ではない上にすでに菊花賞を勝っている内田博だからだ。
もちろん額面上の実績ではゴールドシップの相手にならない。だが、ゆーいちを好走させるからには同じ競馬学校卒の蛯名騎乗フェノーメノに手控えさせる以上にゴールドシップを凡走させなければならない。

こんな邪推が生じてしまうのも全ては「ゆーいちの存在」があるから。

果たして今年の菊花賞が、フェノーメノとゴールドシップの一騎打ちで終わるのか、それとも何らかの策略が行われる(毎年必ず行われている)のか…
1着ゆーいち、2着蛯名、3着内田博というのだけは勘弁してもらいたいが…(ゆーいちのクラシック初勝利インタビューは想像しただけで嫌悪感しか沸かない…ヤラセのくせに!)


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >