AJCC2014予想
ダノンバラードの連覇なるか?

予想屋マスター
12期 予想歴25年

◎未定 

○ダノンバラード12着/4人


今週のメインレースは、第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)である。
第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)は、冬場のG2ということもあり一線級不在の混戦模様である。
そこで、競馬理論の競馬予想では、第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)に出走する有力各馬の能力をステップレースごとに分析する。

2k13年のグランプリ有馬記念組からは、8着のトゥザグローリー、10着のヴェルデグリーン(田辺裕信)及び15着のダノンバラード(川田将雅)が第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)に出走する。

トゥザグローリーの有馬記念の8着という結果は、直線で前が壁になり追い出しが遅れたものではあるが、それを考慮しても見所はなかった。

ただし、トゥザグローリーは、G1でこそ通用していないが、G2を3勝している実績馬であり、冬場の一線級不在のG2の第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)では能力的に上位である。よって、第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)の競馬予想においては、トゥザグローリーにもそれなりの高い評価を与えるべきである。

一方、ヴェルデグリーンの有馬記念の10着という結果は、オルフェーヴルが先行馬を潰す前潰れの展開を後方で追走してのものであり、全く見所のないレース内容であった。

そのことから第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)の競馬予想においては、オールカマー勝ちの実績を考慮しても、ヴェルデグリーンに押さえ程度の評価を与えれば十分である。

一方、ダノンバラードの有馬記念の15着という結果は、先行馬総崩れの展開を先行して潰れてしまっただけであり、度外視可能である。

また、ダノンバラードは、去年の第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)の勝ち馬であり、この条件は得意である。よって、第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)の競馬予想においては、ダノンバラードの連覇の可能性は高いと判断すべきである。

一方、中山金杯組からは、4着のマックスドリーム(古川吉洋)、5着のケイアイチョウサン(横山典弘)、7着のサムソンズプライド(田辺裕信)、8着のコスモファントム(丹内祐次)及び9着のサクラアルディート(内田博幸)が第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)に出走する。

マックスドリームの中山金杯の4着という結果は、ハイペースの前崩れの展開に恵まれたものだが、インが若干有利な馬場において終始外を回ってのものであり、展開次第では重賞でも通用する能力を示した。

よって、第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)の競馬予想においては、外のマクリがハマるような展開になるようであればマックスドリームも好走可能と判断すべきである。

一方、ケイアイチョウサンの中山金杯の5着という結果は、前潰れの展開を後方から追走し、更には内を突くロスのない競馬をしてのものであり、レース内容としては着順ほどの価値はない。

よって、第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)の競馬予想においては、ケイアイチョウサンに人気ほどの高い評価は不要である。

一方、サムソンズプライド、コスモファントム及びサクラアルディートは、中山金杯の見所のないレース内容を見る限り、第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)の競馬予想において高い評価は不要である。
ただし、サクラアルディートの中山金杯での敗戦は、終始馬群に包まれて全く競馬にならなかったので、天皇賞馬ジャスタウェイと同じような脚を使ったエプソムカップの内容だけ走れば第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)でも好走可能と判断している。

一方、阪神カップ組からは、8着のサダムパテック(和田竜二)が第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)に出走する。

サダムパテックの阪神カップの8着という結果は、前潰れの展開で脚を余してのものであり度外視可能だが、近走はマイルチャンピオンシップを制した時ほどの勢いはない。

ただし、サダムパテックは、皐月賞で2着の実績があり、中山2200mは何ら問題はない。よって、第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)の競馬予想においては、久々の中距離戦ではあってもサダムパテックに押さえ程度の評価は必要と判断している。

一方、ディセンバーステークス組からは、3着のダービーフィズ(蛯名正義)及び6着のフェイムゲーム(北村宏司)が第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)に出走する。

ダービーフィズ及びフェイムゲームのディセンバーステークスの敗戦は、終始外を回らされながらも2着のセイクリッドバレーと0秒1差で走っており、着順ほどの能力差はない。

よって、第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)の競馬予想においては、展開などの助けがあれば、ダービーフィズ及びフェイムゲームが通用してもおかしくないと判断すべきである。

一方、美浦ステークス組からは、レッドレイヴン(柴田善臣)が第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)に出走する。
レッドレイヴンの美浦ステークスの勝利という結果は、スローペースで逃げたフェスティヴタローを楽に交わしてのものであり、着差以上に強い内容であった。
また、レッドレイヴンは、東京スポーツ杯2歳ステークスにおいてコディーノと互角の内容で走っている。
よって、第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)の競馬予想においては、素質馬レッドレイヴンにも高い評価を与えるべきである。

以上のように、競馬理論の競馬予想では、第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)に出走する有力各馬の能力を分析した。
この分析結果に、枠順、展開、調教及び馬場状態などの様々な要素をかみして、第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)の最終的な予想を決断する。
競馬理論のファンの方は、第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)の最終的な予想をお楽しみに。

以下のURLから2013年以前のアメリカジョッキークラブカップの関連記事がご覧いただけます。http://www.keibariron.com/database/ajcc アメリカジョッキークラブカップのコースやレースの特性が知りたい方には大変好評をもらっています。予想屋マスターhttp://www.keibariron.com/


tipmonaとは?

AJCC2014回顧
ヴェルデグリーンが2つ目のG2制覇

予想屋マスター
12期 予想歴25年

次走狙い:レッドレイヴン


第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)は、2番人気のヴェルデグリーン(田辺裕信)の勝利で幕を閉じた。

競馬理論の競馬予想では、オールカマーの勝利から最も得意な中山2200戦であることを評価しつつも、前潰れの有馬記念において後方を追走しながら脚を使えなかった点を考慮し、ヴェルデグリーンを押さえ評価にとどめてしまった。

レースでは、ヴェルデグリーンは、中団よりやや後方の外目を追走し、3コーナー過ぎから外を回って進出し、直線でも大外から突き抜け、第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)を制覇した。

ヴェルデグリーンの第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)の勝利という結果は、外も不利でない馬場であったものの終始外を回ってねじ伏せる着差以上に強い内容であったが、一線級不在の弱いメンバー構成に恵まれたものである。

よって、第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)以降の重賞戦線の競馬予想においては、ヴェルデグリーンに得意の中山戦ならばそれなりの高い評価を与える必要があるものの、G1で通用するためには更なる成長が必要と判断すべきである。

一方、第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)の2着には、11番人気のサクラアルディート(ベリー)が入った。

競馬理論の競馬予想では、不利続きの近走は度外視可能である上に、後の天皇賞馬ジャスタウェイと互角の内容だったエプソムカップの内容から、サクラアルディートに穴馬として高い評価を与えていた。

レースでは、サクラアルディートは、内枠のスタートながらも早めに外に持ち出して馬場の綺麗なところを選んで走った。
そして、サクラアルディートは、4コーナーで早めに先頭に並びかけると、そこからシブトイ脚を使って、2着を確保した。

サクラアルディートの第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)の2着という結果は、ベリー騎手の好騎乗によるものでもあるが、力さえ発揮できれば重賞でも通用する能力を示した。

よって、第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)以降の重賞戦線の競馬予想においては、サクラアルディートにもそれなりの高い評価を与えるべきである。

一方、第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)の3着には、6番人気のフェイムゲーム(北村宏司)が入った。
フェイムゲームは、中団の内目を追走し、直線でも馬群を割りながら内を伸びてきたが、クビ+クビ差だけ届かず、3着止まりであった。

フェイムゲームの第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)の3着という結果は、終始馬場の悪い内目を通らされたものであり、上位2頭とは能力はない。

よって、第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)以降の重賞戦線の競馬予想においては、フェイムゲームは、展開などの条件次第でヴェルデグリーン及びサクラアルディートを逆転可能と判断すべきである。

一方、第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)で1番人気に推されたレッドレイヴン(柴田善臣)は4着に敗れてしまった。
レッドレイヴンは、中団の外目を追走し、ヴェルデグリーンと併せるように上位に進出し、直線で追い比べに持ち込んだが、僅かに伸び負けしてしまい、4着止まりであった。

レッドレイヴンの第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)の4着という結果は、現時点では力負けと判断せざるを得ない内容であるが、キャリアの浅さを考慮すると悲観すべき内容でもない。

よって、第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)以降の重賞戦線の競馬予想においては、今後の成長次第ではレッドレイヴンが悲願の重賞制覇を果たしてもおかしくないと判断すべきである。

以上のように、第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)は、ヴェルデグリーンの勝利で幕を閉じた。

ただし、第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)組は1~5着まで0秒1差であったことからも分かるように、上位は大きな能力差がない。
よって、競馬理論のファンの方は、展開などの条件次第で第55回アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)組の着順が大きく入れ替わる可能性があることを頭に入れて評価をして頂きたい。

以下のURLから2013年以前のアメリカジョッキークラブカップ(AJCC)の関連記事がご覧いただけます。

http://www.keibariron.com/database/ajcc

アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)のコースやレースの特性が知りたい方には大変好評をもらっています。

予想屋マスターhttp://www.keibariron.com/


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >