10期 予想歴17年
◎トーセンラー
2着/2人気
○アンコイルド3着/4人
まず馬場だが、土曜を見る限り標準馬場だろう。ラップ推移を見ても探り探りで結果としてスローから2F勝負というような競馬が多い。日曜は回復傾向にあると考えるべきなので、高速馬場は無いにしてもそれほどタフな馬場ではないだろう。
その上で展開だがこれと言った逃げ馬がいない。トレイルブレイザーは理想は2列目、ジェンティルドンナも流石にテン乗りで逃げを打つということは難しいだろう。アンコイルドも前には行けるだろうが、これも理想は2列目だしポジションにはこだわらない。探り探りで進むか、この中からハナを主張する馬がいるか。後藤のアンコイルドが外枠から積極策という可能性もあるが、決めつけるのは難しい。いずれにせよ誰かが引っ張らないことには団子で終始進むことになりそう。馬場も回復傾向だとは思うが、それでもペースを引き上げていきそうな馬がいないので、どう展開するかは正直かなり読みにくい。騎手の馬場意識が土曜から一気に変わるとも思えないし、スロー想定で進めて行く。
◎トーセンラーはトップスピード勝負になればここでは屈指。普通にスローの団子で直線勝負ならまず勝ち負けだとは思っているが、馬場とペースの読みが難しいので何とも言えない。昨年の京都記念でもそこそこの馬場でややスローぐらいから12.4 - 11.9 - 12.2 - 12.0 - 11.8 - 11.3 - 11.5とトップスピード勝負で1頭違う脚。今回は強敵にトップスピードタイプの馬がいないし、スピードある逃げ馬不在、2列目勢がどう展開していくかも読みにくいが、団子の状態でトップスピードを引き出せる状況なら同じ列にいる馬には負けないだろう。宝塚記念はかなりタフな馬場での平均ペースでトップスピードを引き出せなかった。京都大賞典では超ロンスパ戦を大外から押し上げて行く競馬で最後まで踏ん張っての3着。コーナー最速で明らかに内有利の展開を考えればパフォーマンスとしてはかなり高い。変な展開にならなければトップスピードの非凡さで。
〇アンコイルド
トップスピードは足りない馬なのでこれをどう補うかだが、積極競馬の後藤で外枠なので、ペースが上がらないようならハナを主張する可能性はある。いずれにせよ無駄に溜めるような騎手ではないので、アンコイルドとの相性は合うだろう。前走のJCでは12.4 - 11.6 - 11.1 - 11.1 - 11.9とペースアップが急激で馬群の中でこのギアチェンジに対応する必要があって良さを出せなかった。それでも最後は伸びてきて0.3差なら力はつけてきていると言える。京都大賞典や函館、札幌記念からも脚を出し切るポテシャル勝負向きの馬であり、基礎スピードも高い。ペースアップの流れにも対応できるし極端にトップスピードを問われなかったり緩急が無ければ。
続きは↓
tipmonaとは?