プリンシパルS2014予想
優位は優位。

アキ
14期 予想歴18年

◎ベルキャニオン
  1着/1人気

○マリーナベイ14着/7人
▲ナイフリッジ10着/13人
△シングンジョーカー6着/10人
×キネオペガサス
×メイクアップ


とりあえず◎ベルキャニオンは軸に。スプリングS・皐月賞は後方でポジションで常に後手を踏んでいて正直もったいない。少なくともこの2戦については福永祐一の騎乗がかなり酷いのであれが実力ではないと思ってます。年末のホープフルSでパワー型馬場も経験しているし、ここで崩れる点を探すのは難しいかなと思います。
戸崎が乗る予定で、ここは権利の確保と本番セットで考えられるコンビ。本番でも流れ次第で上位も見込めるだけにここは格好をつけてほしい。
○マリーナベイは未勝利戦の勝利は優秀。この日の中山は総じて時計がかかったし、その中で瞬発力のみでねじ伏せたレースは評価すべきかなあと。遅生まれで斤量も2キロ減。未知の魅力という部分ではこの馬。
▲ナイフリッジは前走はマクリ勝ちだったけど元々末脚勝負で伸びてきた馬。年明けの未勝利戦では平均ラップの地力勝負にも対応してキネオペガサスともそう離れてない勝負になっている。未勝利勝ちのみで人気の盲点になっていると危険。
△シングンジョーカーは共同通信杯はペースを落としすぎて逆に直線で後手に回った事が敗因として大きかったかなと思います。新馬戦はじわじわ加速して行く形でマローブルーを抑えているし今回は明確な逃げ馬が1頭いる形。2列目でうまく立ち回れば。
ワードイズボンドとファーガソンは評価したかったけど状態次第。前者は体重を減らし続けているのはネックだし、後者は関西馬で連闘での関東遠征はさすがに当日の気配を見ないとわからない。状態が良ければ印馬との逆転はあり。
×キネオペガサスは人気先行の形かなと。瞬発力に多少不安はあるし時計面・相手比較でも強気にはなれないので消し。メイクアップも前走は時計面で瞬発力は見せたけど超スローだったし、相手関係も恵まれたと思っているので消し。


tipmonaとは?

プリンシパルS2014回顧
[武士沢友治]飛躍できない要因とは?

アキ
14期 予想歴18年

次走狙い:シングンジョーカー


まあ、そんなに収穫のないレースだと思います。ベルキャニオンが賞金を積み上げた事くらいですね。

ここで気になった騎手として、地味ですけど武士沢友治について。
今日のこのレースと最終レースで彼の特徴がわかりやすいと思います。武士沢の特徴としてはしまいの脚を活かす技術に長けていること。折り合いも比較的上手いし、捌きに問題があるものの追いの力強さも十分な為、良のダートや雨の芝などパワー型馬場・展開の決着で食い込む怖さを持っています。
この特徴、実は田辺裕信とよく似ているというのが個人的印象で数年前まで田辺がくすぶっている時はローカルで似たような狙い方をしていました。
ではなぜ今田辺とここまで差がついたのか?

「レースを動かす」嗅覚が武士沢には致命的にないのかなという事です。
このレースも、序盤こそ逃げ馬2頭が競り合ったものの3コーナーの地点ではリズム的にペースを意図的に落としていることが明らかでした。なのに2列目のシングンジョーカーはここで引っ張って前との差を詰めない。結果後続馬にポジションで先手を奪われ、直線の瞬発力勝負で伸び負けた。個人的には共同通信杯と全く同じ印象で、その競馬は想定してなかっただけにすごくもったいない競馬だったという感想です。
これも個人的見解ですが、前の武士沢は一般に「逸りすぎて勝利を逃す」早仕掛けのイメージでした。それが、トウショウナイトの積極策での相次ぐ取りこぼしで本人の中にトラウマとして残ってしまったのだろうかと感じます。その後の重賞2勝もアルコセニョーラでの後方一気という結果もこの考えに影響を与えているのだとも思います。
しまい勝負に特化するのも1つの騎手人生ですけど、個人的にはもったいないし、その分余計にレース勘を悪くしている印象です。同じタイプでも田辺の場合は、捲ってレースを自ら動かしたり、苦手の先行競馬を経験で克服した事で、一流のポジションを確立しました。決して腐ってしまってはいけないし、乗り馬の質・腕前的にはアンマッチ度で比較的おいしいし騎乗スタイル的にも時代にそぐわない騎手だけに何とかしてほしいところ。逆に、現状予想する時はその点に気をつけて狙っていきたいところです。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >