10期 予想歴17年
◎ゴールドシップ
1着/1人気
○カレンミロティック2着/9人
昨年の土曜に比べると若干時計は出やすいかなと言う感じはあったので、その点がどうかだが、夜に恐らく一雨あるのでこれで昨年並みの馬場になってくる可能性はある。いずれにせよ高速馬場想定は難しいだろうと。
展開はヴィルシーナが取りあえず様子を見ながらハナを窺う程度の意識。カレンミロティックが番手で進めつつペースを引き上げてくれる馬を待ちながら、いなければ逃げる意識も持つ。 外枠からあり得そうなのがトーセンジョーダンの逃げで、内田が積極的な先行策と言うのは十分あり得る。逃げ争いはこの辺までだろう。順当ならヴィルシーナを行かせて番手カレンミロティック。外のトーセンが来るまでにジェンティルドンナがどの位置につけるかだが恐らくは2列目外と言うポジションになる。そしてゴールドシップの出方だ。出遅れ癖がある馬で、昨年は理想的な展開になったことも確かである。この辺りを全て考える必要はある。昨年はシルポートの大逃げが有って単騎2番手のダノンバラードが実質逃げからペースをじわっと引き上げてと言う形で実質的には平均ペースぐらいだったと思うが、今回は大逃げ馬がいないというだけで、やはり馬場もこの状況、スタートしてから平坦地点が長く1角までの距離も長い阪神2200。これまでの過去の傾向を考えてもスロー想定すべきではなく、ペースはある程度流れると考えておく方が良いだろう。
◎ゴールドシップは昨年は確かにほぼ完璧な条件が揃った。しかし、最後までばてずにぶっちぎったポテンシャルの高さは言うまでもない。それと、昨年秋は状態面に不安を見せていた面もあったが、今年は阪神大賞典で圧倒的なパフォーマンスを見せてきた。タフな馬場でスローと言うこともあったが、12.4 - 12.7 - 12.6 - 11.8 - 11.3 - 11.9と言うラップ推移で単独2列目から4角で仕掛けてスッと動いてぶっちぎるというこれまでにないパフォーマンスを見せてきた。タフな馬場なら基礎スピード不足を解消してポジションもそれなりに取れる馬だし、ペース自体が早くてそれを追走してもしっかりと脚を使えるというのがこの馬の恐ろしい所。逆に後退するときはほぼ最速地点で、特に高速馬場の京都ではトップスピードの差で見劣ってしまって万事休すと言うことが多い。前走の天皇賞春はゲートでごたごたしたせいもあって出遅れてしまったが、12.9 - 12.3 - 11.7 - 12.0 - 11.1 - 11.7とL2最速トップスピード戦で思ったより脚は使えたがL1で甘くなった。トップスピードが問われない方が良いのはこれまでの勝ち方を見ても明らかで、11秒台前半を問われることが滅多にない阪神芝内2200mと言う条件なら余程出遅れでもしない限り崩れる心配はないだろうと思っている。外枠を引けたのもテンが遅いこの馬としては非常に大きな材料だ。昨年ほどではなくても好位でしっかりと進めつつ、外々から押し上げても最後までばてないポテンシャルを武器にL1で捕えきってもらいたい。
〇カレンミロティック
この馬はとにかく高いパフォーマンスをしている時はレースが流れている時にある。緩急があると良さを出し切れていないのは間違いなくて、初重賞制覇の時もペースに大きな緩急がない状況、逃げ馬を少し離れて見ながら12.0 - 12.2 - 12.2 - 11.5 - 12.4と言う流れで直線きっちり突き抜けての完勝だった。かなり強い競馬で最後まで他馬を寄せ付けない競馬。元々TS持続力はそんなにないので、持ち味である基礎スピードでできるだけ序盤に後続に脚を使わせたいタイプの馬だが逃げると良さが出ないという難しいタイプ。その点で、やはりGIで序盤からペースが上がりやすいコースと言う条件が揃っているというのは競馬がしやすい。本当はもっとハッキリとした逃げ馬がいてほしかったのは確かだが、この馬場なら結果的に平均ペースにはなるだろうと。前走にしても内で包まれるポジションで、L1では手応え以上にジリジリ伸びて僅差には食い込んできた。スローだったので良さが出なかったが、やはりペースが上がって基礎スピードの高さを活かしたい。2200mの距離自体は不安は無いので。
最終結論はこちら↓
tipmonaとは?