きさらぎ賞2015予想

カタストロフィ
10期 予想歴18年

◎ポルトドートウィユ
  2着/2人気

○ネオスターダム6着/5人


 このレースは見るレースという前提では行く。まず馬場だが高速馬場で良いのは良い。数字的には速いラップが出ているし、スローで時計は出ていないけどラップ的に見れば高速馬場に該当する。明日も京都は降らない可能性の方が高いので、このままいけば高速馬場だろう。


 展開がカギ。逃げるのは恐らくネオスターダムになるとは思うが、ムーンクレストが最内枠に入ってしまったのでこの馬はゲートを出てハナを主張するかどうかと、ネオの浜中がそれを行かせてあげるかそれともハナを主張して内を閉め切るかで大分違ってきそう。いずれにせよ内の隊列はネオ、ムーン、ルージュになる可能性が高く、ルージュバックは3列目の内で多分後方だろう。外は折り合い難のグリュイエールがこの枠なので内に入り込むのは難しく、番手で何とか折り合わせるのかどうか、それとも案外ハナを切ってみたりするのか。レガッタやポルトは恐らく前を向きながら外目追走になりそう。ネオの浜中がどういうレースを作っていくかもポイントで、平均的な単騎逃げを打つのか、それとも緩めて中弛みからのロンスパなのか…小頭数なのに大枠の展開が読みにくい難しいレース。人馬の総合力を評価して進めたい。


前述のとおり見るレース。


◎ポルトドートウィユは前走で2段階ぐらいパフォーマンスを上げてきている。前走は年末の阪神で少し時計がかかっていた中で、ラップ的にも時計的にも優秀な内容を示してきた。スローではあったが12.4 - 12.2 - 11.3 - 10.8 - 11.8とL2最速10.8とこの時期にしてはかなり速いラップを刻んできたレース。その流れで中団の外から直線しっかりと伸びてきて、L1で3着以降を引き離す内容だった。アルバートドックのレベルが読みにくいところもあるが、3着以下にはレトロロックやグランカマラードがいて、決して低レベルだったとは思えないその中でTS持続戦でそれらは千切ってきたというのは高く評価できる。どう見ても脚を出し切って良さが出てきたし、萩Sではイメージ的にキズナのラジニケ杯のように12.4 - 12.4 - 12.1 - 11.1 - 11.6と2F勝負のギアチェンジ戦で加速に急がせて脚を使ってしまった感じに見受けられた。ディープ産駒なのでその辺りの意識が大事な馬。武豊ならその点でコーナーではしっかりと勢いに乗せて外から動いてくれるしレースの流れ次第に対応してくれる。条件も本来京都外1800なら中弛みで取り付けるし坂の下りからその勢いでトップスピードに乗せやすい舞台。萩Sのようにペースが上がらず直線加速戦でも外から緩い地点で押し上げてくれば問題ない。一応ある程度のペースまでにも対応できている馬なので、その点でも不安材料は小さい。軸としてはこれが一番信頼できると思う。


〇ネオスターダム
こっちは穴狙うならこれしかないという感じで、まあ実際そういう人も多いと思う。一昔前のきさらぎ賞での穴パターンだとは思うんだけどね。マイネルブルックみたいな、パワー型スピードタイプの典型例チーフの先行馬が良く穴をあけてたみたいに、キレないけど中距離的スピードタイプが押し切りやすいコースだった。近年は馬場がこの時期でも高速化しちゃってトップスピード勝負になりやすいから、レースをしっかり作れるかどうかが全て。前走は京都マイル戦で内回りとはいえしっかりとペースをつくって12.8 - 12.4 - 11.7 - 11.7 - 12.5と緩めて再加速で完勝してる。このペースコントロール能力があってマイルの基礎スピードそのものも持っているので1800への延長でこの面子なら基礎スピードは最上位になる。47-12-47ぐらい出すつもりでペースを作ってくれたらとは思うんだけど、まあそこまでいかないにしても前走で早めのスパートで最後まで寄せ付けていないし単騎である程度レースを作って早めの出し抜きの競馬ができれば後続はルージュバックマークで簡単には動けないだろうし牽制しあうことは当然ありうる。グリュイエールが内枠なら悩んだけど外枠だし、穴馬はこれぐらいしかいないし穴って程でもない。妙味を考えるとこれの逃げ切り単勝かこの馬→ポルトの馬単薄目に握って見るレースかなあ。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >