高松宮記念2015予想
差しも短縮も決まるけど、問われるのは『前向きさ』

夏影
14期 予想歴32年

◎コパノリチャード
  5着/5人気

○ストレイトガール13着/1人
×エアロヴェロシティ


JRAの発表から、中京の芝コースは先週よりも更に傷んでいるらしい。
レース当日の天気予報は、気圧の谷の影響で『曇り時々雨』で降水確率は70㌫となっている。昨年のような泥んこにはならないが、ちょっとしたお湿りはありそうだ。

先週のファルコンSの予想でも延べたが、この次期の中京コースは基本的に摩擦が高いのだが、道中のスヒードが問われる為に『気持ちの前向きさ』というのは必用不可欠。
じっくりと構えて競馬する、『根っからの差し馬』には厳しい。
おそらく、今回は先行馬も揃い激ペースが予想されるので、『ペースが厳しいのでポジションが下がる』っていう感じの競馬が望ましい。

先週日曜の10R豊橋特別では、1着にコウセン、2着にチョコレートバインが入っているが、両馬ともに前走マイル戦というタフな条件からの距離短縮ステップであった。
そして2走前に先行策の競馬で前向きさを見せていた事も共通している。
本来"軽い条件であるはず"の1400㍍が、1200㍍からの距離延長ではなく、1600㍍からの距離短縮が嵌まるという事実は非常に重要な意味を持つ事である。この事実を見逃してはならない。

今回は先行馬が揃い激ペースが予想される上に、体力消費の高い摩擦馬場で行われる。
非常に前走で受けたダメージが影響しやすいレース環境にあるはず。

距離短縮ステップになる前走と言えばやはり阪急杯だが、上位3頭は最後の直線で激しい叩き合いを演じており、このレースで受けたストレスが心配だ

そこで注目したいのはコパノリチャードだ。
阪神Cのストレスの影響もあり、阪急杯はあっさりレースを投げた事を逆に評価したい。
これにより、阪神Cで受けたストレスと疲労はすっかり抜けたはずだ。
タフさが問われるマイル戦での実績を持つのも心強い。

相手は前走前残りの香港スプリントを、頑張って差して3着に入ったストレイトガールだ。
外枠向きではないが、前走よりも馬場が向く事は確かで、パフォーマンスアップが見込めるはずだ。この馬もヴィクトリアマイルでタフなマイル戦を好走した馬だ。

今年参戦してくる、エアロヴェロシティだが、トムフール系の馬で日本の競馬に全く馴染みが無い血統。
馬体もかなり厳つい感じで、柔軟さが問われる日本の競馬にマッチするかは微妙な感じだ。
トムフール系と言えば、昔メイワパッサーという馬がいたが、活躍した産駒はスタビライザーとスプライトパッサーくらいなもの。

香港スプリントを勝った馬で日本のG1を勝った馬は、フィアリーキングプローンとサイレントウィットネスだが、前者はデインヒル産駒、後者はミスタープロスペクター系産駒で日本競馬に馴染みの強い系統の馬である。

トムフール系が日本で繁栄出来ないのは、単に日本の競馬に合わないだけ話であろう。
異質の存在だけに、アイビスサマーダッシュのような日本競馬のなかでも異質なレースなら馬券で狙ってみたい。
とどのつまり、ここでは買えない...という事で。
まずは、故障せず最後まで完走してくれる事を祈る。

ミッキーアイルとダイワマッジョーレの無印予想の理由は、『競馬予想の乱』の夏影『妄想競馬予想!』の『高松宮記念を考える』に記載しております。

そして、中京コースの解説については、同じく『高松宮記念を考える②』に記載しておきました。


tipmonaとは?

高松宮記念2015回顧
いつもながら痛感させられる、外国人ジョッキーとの技量の差

夏影
14期 予想歴32年

次走狙い:ダイワマッジョーレ
次走狙い:リトルゲルダ
次走危険:ハクサンムーン
次走危険:ミッキーアイル


レースを見てまず感じた事は、『コース取りが全てだったかなぁ』という事。

馬場ではなく、4コーナーで横にバラけた馬ごみの最内の部分突いた馬が最高のコース取りで、そのコース取りを忠実に行ったのが、勝利したエアロヴェロシティ。

何故あのコース取りが良いかと言えば、馬場の良い部分の経済コースであり、内側がガラ空きなので馬に圧迫感を与える事もないからだ。
レース前半は内々の窮屈さに多少苦労しているようにも見えたが、後半は本当に馬をのびのびと走らせていたのが印象的だった。

凱旋門賞の時もそうだったが、このレースを見ても日本人ジョッキーというのは、感じる力が弱いし、考える力も弱いし、そして変に大袈裟に反応する。
それゆえに、その馬に見合った位置取りやコース取りを貪欲に行えないのだ。

ほとんどの馬が大袈裟に外々を回らされコースロスで脚をなし崩しにされていた。
そんな日本人ジョッキーの中でもひと際目立ったのが酒井学だ。
無理に競り掛けて脚を無くす事はしないながらも、あの枠順からよく馬場の良い部分の可能な限り内側を選んで走らせたものだ。流石は昨年の菊花賞ジョッキーだけあり、良く乗れていると思った。

コースバイアスに対し、しっかりとした対応が出来る日本人ジョッキーは横山典と内田くらいなもの。
日経賞では馬場が大幅に良くなったと見るや否や、横山典は本来差し馬なはずのフラガラッハを逃がしている。
もしこのレースに横山典が参加していたら、もっと違った結果になったのではないか?と見ている。

以前凱旋門賞でオルフェーヴルに何故池添を乗せないのか?という話があちこちで議論されていたようだが、その理由というのはこのレースでもしっかりと現れている事なのだ。
凱旋門賞を制したければ馬よりも、『人』を育てなければならないのではなかろうか?

11.9-10.7-11.4-11.6-11.3-11.6
レースは前半が33.0、後半が33.4の前傾ラップだが、この馬場にもかかわらず先行馬がかなり余力を残していた。
良く良く見てみると、スタート2ハロン目だけが速く、あとは11.5前後の単調なラップがラストまで延々と続く展開...これって、つまりスタートからの惰性だけの競馬な訳で、ハイだのスローだのという次元ではなく、ブレーキや再加速の要らない新潟直線競馬のような展開になってしまったという事(泣)。

単調な競馬になったお陰で、前走の疲労を残していたミッキーアイルやハクサンムーンが残れた。

エアヴェロシティは要らないと言いながら、蓋を開けたら来ていた訳ですが...

言い訳に聞こえるかも知れないが、今回は横にバラけた展開になった事と、『アイビスSD』のような単調な競馬になった事、そしてジョッキーのコース取りがこの馬の勝因だったと思われます。
4コーナーで横にバラけなければ、おそらく馬群に沈んでいたと思われます。

ダイワマッジョーレはスタート出遅れでレース終わりましたよね、次走はおそらくスプリングCでしょう。
レースを投げてストレス抜けたんでおそらく勝ち負けですかね(笑)。

ハクサンムーンとミッキーアイルはこれで更に疲労蓄積という事で。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >