11期 予想歴22年
◎キャットコイン
7着/6人気
○レッツゴードンキ1着/5人
▲アンドリエッテ6着/4人
△ココロノアイ10着/2人
×ルージュバック
×クイーンズリング
本命は、キャットコイン
前走のクイーンCは、出遅れれたがじわっと出して中団内から追走。4角で外に出しながら直線に入ると、直線中盤の残り200m手前で前の馬が止まり出すと一気に先頭に出て、最後までしっかり粘って勝利。
中盤あまりペースが落ちずに、トップスピードの速さに加え、持続力も問われるレースを、早め先頭から押し切ったのは好内容。
時計はいいし、レースレベルも高く、3着ロカ、4着アンドリエッテは、チューリップ賞で4着、2着に好走している。
今回は、良馬場でも雨の影響が残る時計のかかる阪神になるが、急坂があって雨の影響が残っていた中山のひいらぎ賞で、後方追走から、残り600mから外から進出して、最後までいい脚で差しきっているので、問題はない。
クイーンCからぶっつけのローテは、オークスを目標にしていると感じるローテではあるが、この世代の牝馬路線で一番レベルが高かったと考えている重賞の勝ち馬を素直に狙います。
対抗は、レッツゴードンキ
前走は外枠だったので、押さえようとしたが諦めて、先頭に出て折り合いを付けての逃げ。先頭に立ってからは、ペースを落とせて直線に入って、粘ろうとしたが馬馬が悪かったことで、ラスト坂に入っての減速が大きく、ココロノアイ、アンドリエッテに差されて3着。
負けはしたが、賞金はあり、目標前のレースで、折り合いを欠いて逃げる競馬としては、頑張っている。
ここは目標のレースで、馬群の中で折り合える内目の枠になり、今回はしっかり脚が溜められ、前走以上の競馬が期待できる。
チューリップ賞でも書いたが、阪神よりは東京向きと感じる分、評価下げて2番手。
単穴は、アンドリエッテ
前走はスタートからすぐに下げて、中団やや後ろの最内で追走して、直線大外に出して最後まで長くいい脚を使って最速上がりで2着。
3角で外からよられて少し下がった不利もあったので、好内容と言っていい。
クイーンCと同じで、瞬発力・トップスピードの速さがそこまでなく、じわじわ最後まで伸びて、ロスがある競馬だったが、ゴール前の脚は一番良かった。
前回と同様に、輸送がなく、相手の脚が止まりやすい急坂のある阪神は歓迎。
ただ雨の影響が残る良馬場と思うが、前走より馬馬がいいので、勝ち切るにはペースが少し速くなってほしい馬。
4番手に、ココロノアイ
前走は中団の外を追走して、直線追い出すと一気にレッツゴードンキに並びかけ、そこからしっかり粘って勝利。
勝ちはしたが上手くレースをした印象がある。
阪神JFの内容からは、瞬発力とトップスピードの速さはレッツゴードンキには劣るが、アルテミスSで早めに動いて押し切ったり、前走で急坂の入ってから巻き返したように持続力はこちらのほうが上という評価だったので、持続力が求められる馬場と、レッツゴードンキの自滅で先着したと考えている。
2番手評価も考えていたが、思っていたより馬馬が良かったのと、レッツゴードンキが内枠に入り力を出せそうなことから4番手に。
ルージュバック
前走のきさらぎ賞は、少し離れた3番手追走から追走して、600mを過ぎてから進出して、直線追い出すとしっかり伸びて完勝。
この勝ち方は、百日草特別と同じで、中盤緩んでトップスピードの入る瞬発力は、周りの馬より少しあるくらいだが、トップスピードの速さと、それをしっかり維持できる持続力での勝利。
平均〜ハイペースで同じ脚が使えるかは未知で、1600mになると道中のペースは中距離のスローよりは当然速くなるので同じ脚が使えるかは、走ってみないと分かりません。
また軽い馬場での3連勝なので、良馬場になったとしても重い馬場で急坂も加わり、多頭数の競馬も始めてで、不安材料はかなりあります。
これで人気がないなら、素質に期待して狙ってもいいですが、断然の人気なら買いません。
クイーンズリング
新馬戦1800m→菜の花賞1600m→フィリーズレビュー1400mで、距離短縮しながら桜花賞に出てくるかなり異色のローテ。
新馬・菜の花賞はスローの上がり勝負でレースレベルは低い。
フィリーズレビューは出遅れて後方から平均ペースを大外から差しきって見た目はいいが、2着ペルフィカ、3着は阪神JFで上位3頭から少し離れたムーンエクスプレスなので、王道路線(チューリップ賞)とクイーンCよりは、メンバーレベルが下なのは確実。
またフィリーズレビューから、桜花賞のローテは結果が出ないローテ。
狙うなら素質に期待してということになるが、ここで勝ち負けするほどの素質は感じないので。
<予想>
◎11キャットコイン
○6レッツゴードンキ
▲9アンドリエッテ
△15ココロノアイ
tipmonaとは?