10期 予想歴18年
◎レッツゴードンキ
1着/5人気
○クイーンズリング4着/3人
▲クルミナル2着/7人
土曜の段階でかなり回復しているし、当日まで雨も降らず晴れそうなので、恐らくパンパンの良馬場まで回復してくるだろうと。高速馬場想定でいいと思う。
展開だがこれに関しては相当読むのは難しい。まず内枠に逃げ馬が揃った。内からノットフォーマル、トーセンラーク、ムーンエクスプレス辺りは逃げないにせよある程度出して行くしかない。ノットフォーマルはここで小細工する感じは前走でイマイチだったし、恐らく正攻法でハナを切っていく展開かなと。これに外枠から武豊のレオパルディナがどういう競馬をしてくるかは結構面白い。内がノットフォーマルでスッとハナを取り切りペースを下げようとしたところに外から襲い掛かってくるケースもある。いずれにせよ展開はちょっと読みにくい。レオパルディナがハナを切るにしても流石に単調にペースを作っていくような意識はないだろうし、ノットフォーマルの黛が腹を括って単調な競馬を作れるかというのも微妙。それに馬場の意識は土曜が流石に渋っていたわけなので、前がそこまで引っ張る意識を持ったまま行けるかというのも今の騎手のレベルを考えると微妙かなと。その点からもペースが上がり切らない可能性の方が高い。とはいえドスローはまずありえないと思うし、基本的には平均ペース前後を想定しつつ、47-47ぐらいを基本線に、馬場が高速化してくれば47-46.5ぐらいの可能性も出てくる。
まあ正直なところ、誤算が多くて予想自体は結局こうなったという感じ。一つはキャットコインが調教後馬体重で大幅マイナス、それと追い切りそのものがイマイチ、そしてクイーンズリングの前走の馬体減をどう判断するか、という、上位に取りたい馬に状態面での不安が多かった。 それと、馬場が全然重くならなかったし、土曜の感じではパンパンの良馬場でどの程度速い時計が出るのかが読みにくい中で、逃げ馬の出方が難しいときたもんだ。これを読み切るのはかなり難しい。色々な状況を判断して対応できる馬を狙いたい。
◎レッツゴードンキは前走は外枠で壁を作れずに途中でハナを切るような想定外の競馬になった。それでも頑張って3着には粘ってくれたが、前半がそこそこ速く12.6 - 12.9 - 12.2 - 11.5 - 12.6と中弛み極端に落としてそこからの再加速でという感じ。流れとしても外から緩い地点で押し上げてきた馬が上位に来る流れだったし、フラットに運べた馬に対して理想的とは言えない流れでリードを詰めさせながらの競馬になったのも痛かった。この馬のいいところはインから動けるところにある。例えばアルテミスSではわかりやすく中団の内から仕掛けが遅い流れの中で11.8 - 12.2 - 11.7 - 11.2 - 11.7とL2最速戦で徐々に加速する流れだったが内からしぶとく伸びてきてL1での強襲。加速の流れでも置かれずに詰めてきていたし、最速地点でのトップスピードも見せて、ポジション差をつけられていたココロノアイにしっかりと差を詰めた。これは阪神外回りの1600m戦なら逆転できる内容だったし、実際JFでは47.2-47.2と平均ペースから12.2 - 12.0 - 11.4 - 11.5 - 12.3の流れで同じような位置から最後までしっかりと伸びてきてL1で抜け出したところにショウナンアデラに交わされた。正直ここにショウナンが出てきたら迷わず本命を打っていたところだが、それでもショウナンがいない中、阪神1600m戦で正攻法の競馬ができるならこれまでの表ローテ組の中では最上位は間違いない。ココロノアイより上位に取っている馬だし、基礎スピード面でもポテンシャル面での不安も小さいのである程度流れてくれる分には不安はない。緩い流れになっても阪神外なら4角の下りからエンジンをかけられるし、土曜の感じだと極端な外差しは利きにくく内が頑張っているというのもある。この辺からも総合的に判断するとこれが連軸としては一番ふさわしいだろうと。
〇クイーンズリングは前走の馬体重からリカバーしながらの調整になっているのは気がかりで、それがなければ本命にしたかった。まずフィリーズレビューはそんなに評価していない。というより恐らく適性外の中で地力の違いで突っ込んできたという判断。阪神芝内1400m戦でペースも34.7-35.8とややハイペース、11.5 - 12.0 - 11.7 - 11.8 - 12.3と一応再加速戦だが4角最速の流れで外から追走してしっかりと最後まで伸び切った。ポテンシャル勝負への不安を払拭できたのは大きい。マイルへの延長は確実にプラスで、菜の花賞ではペース的にも平均的に流れている中で、12.1 - 12.4 - 12.0 - 11.4 - 11.8とL2で速いラップを刻みながら外からスルッと押し上げつつ直線序盤で勝負を決めたしL1まで差を詰めさせない圧巻の内容。馬場を考えると時計はかなり優秀だし、そのうえでラップ的にもメリハリをつけてきた。新馬はインパクト大きくドスローを番手で折り合わせて13.4 - 12.5 - 12.7 - 12.0 - 11.2 - 11.4のラップで4角で一気に出し抜いて5馬身ぐらいに差を広げての圧勝。要所の反応が良い総合力の高さが武器の馬だし、それでいて終いまでまだ底を見せていない。今回は展開が読みにくい中で外枠ならミルコが多少出負けしてもリカバーできそうだし、好位ぐらいで進めて平均~ややスローから仕掛けを待てる立場になれば下り坂の阪神外周りでも力を発揮できるだろうと。正直この馬が一番インパクトという点では強い競馬をしているし、時計的にもペース的にも目途を立てていると思う。
▲クルミナル
穴どころでまだ読み切れないという点でチャンスがあるとすればこの馬しかいないんじゃないかなというところ。前走は道悪というより、阪神芝外1600m戦で内枠でポジション取りに行こうとして巻き込まれて失敗、下がりながら3角でそこから徐々に押し上げながら直線を向いたがそこでも詰まってしまった。かなり中弛みのレースだったわけで、速い地点でポジションとろうとして失敗、緩い地点で下げる、直線詰まるとどうしようもなかった。この馬の場合2走前京都芝外1600m戦でドスローからとはいえ12.3-11.2-11.2-11.5とTS持続戦の中で最後までしっかりと伸び切っているようにTS持続力は底を見せていない。基礎スピードははっきりと未知数でそこは不安だが、今回はペースが読みにくいのもあるし、緩い流れで内に徹して直線勝負が嵌れば面白い。
tipmonaとは?