フローラS2015予想

カタストロフィ
10期 予想歴18年

◎ナガラフラワー
  7着/5人気

○マキシマムドパリ3着/3人
▲ウインアキレア4着/12人


 土曜途中から雨、しばらく降ったのかなという感じだが明日まで恐らくまた晴れ続けるので影響はないだろうと。Aコースにありがちな内だけ乾くとかではなく恐らく内外全部乾くと思う。 土曜を見る限り例年通りよりちょっと軽いような気もするなあという感じ。今回は高速馬場想定で進めていく。


 展開だが結構難儀な枠順だなあという感じ。シングウィズジョイとグリシーヌシチーが逆だったら良かったんだけど、この枠だとシングウィズジョイはとりあえず出していくしかないから出して行って、外から何か行ってくれれば、もしくはいっそハナを切るか、という選択がある。外からグリシーヌシチーぐらいしか逃げ馬がいないわけだが、そのグリシーヌも8枠では如何とも。楽にハナを取り切るのは恐らく難しいと判断すると思うので、むりせず好位ぐらいにつけるつもりなのか、それとも思い切って出して行ってハナを取れればベスト、最悪でも番手はと意識するのか。この辺次第でレースは変わってきそうで、とりあえずあまり決めつけない方が良いような感じはある。ただガンガンハイペースになることは考えにくいメンバーだし、スロー気味をベースしながらドスロー団子もありうるし、ある程度流れてのTS持続戦もあるとみておいて両方に対応できる馬が理想。


◎ナガラフラワーは大外枠で悩んだけど、単純にトップスピード面、質、持続力ともに信頼できる一頭としてはこれだろうと。やはりエルフィンSを評価すべきで、個人的にはジルダの新馬戦も評価していてそのジルダをTS持続戦で質、持続力ともに上回ってきたのは大きい。後方の内内で上手く脚を溜めながら12.9 - 12.3 - 11.2 - 11.2 - 11.5とスローからのL3実質最速戦、坂の下りでじわっとトップスピードに乗せながら上手く前のクルミナルを目標にしながら直線外に出してL1流したクルミナル相手とはいえ唯一差を詰めてきた一頭。この破壊力は評価したいし、ここに入ればトップスピードの質、持続力両面で最上位といえる。後は枠だなあ。エルフィンの内容的に見てもペースが上がらなければ末脚を引き出せると思うし前走は重馬場であのペースでは良さが出ようもない。ある程度後ろからでも長く脚を使ってこれるし、エルフィンSは下りを上手く使えたので府中で動けるかどうかという点も課題にはなるが、その点で外ということ自体は良い材料だと思う。開幕週の割には外差しが比較的効いていた馬場状態でもあると思うし、多少スローの度合いは違うかもしれんが、この馬の良さを引き出せる展開にはなると思う。トップスピードを引き出せればここでは1枚上だと思っているが。


〇マキシマムドパリは枠が良いしこの距離ならもうちょっと前を狙えそう。この馬のベストパフォーマンスは菜の花賞だとは思っているし、中山1600でハイペースを後方外から押し上げながら12.1 - 12.4 - 12.0 - 11.4 - 11.8のラップ推移L2最速地点でロスがありながらもクイーンズにそう置かれずに詰めてきた。L1は甘くなった感じはあるものの相手関係を考えると立派。トップスピードに上手く乗せる形で最速地点で良い脚を使えたのは大きい。前走の君子蘭賞も悪くない。阪神芝外1800m戦で12.8 - 12.7 - 11.7 - 11.3 - 12.0と強烈な中弛みから加速していき馬場の割にはトップスピードがそれなりに問われる競馬を中団内内で直線序盤でワンテンポ置かれる形になりながらも進路を作ってからは伸びてきた。L1でもう一伸び欲しかった感じはあるが、下り坂があるとはいえ結構急激なギアチェンジを要求されながら対応してきたというのは強み。つばき賞でも京都芝1800で12.2 - 11.6 - 11.2 - 11.2とL1で減速しない2Fのトップスピード戦を2列目ポケットで進めながら直線入りで置かれてそこから盛り返し気味に3着確保、相手関係もキロハナやダノンリバティだったわけで、ギアチェンジでは見劣ってもそこからトップスピードには乗せられるという点でリスクは少ない。シングウィズジョイの直後ぐらいを狙えそうな枠だと思うし、縦長になりやすいコースなので早めに好位につけて外に出せばという感じ。極端に緩むよりはある程度のスローで12秒前半ぐらいからの3F勝負なら違ってくると思う。


▲ウインアキレア
この馬は前走のレベルから上位をとっていたので少々侮って分析不足だったけど、普通に怖い。前走はペース的にはそこそこ序盤は流れているものの12.8 - 12.7 - 11.7 - 11.3 - 12.0と中弛みから一気に加速していく流れ。最初はそれなりに好位のポジションにいたが内枠ということもあって徐々に窮屈になり下げながらの競馬。結局3~4角では前を向けないまま後方馬群の真ん中ぐらいで動けなかったし直線序盤もなかなか反応できなかった分だけ先に抜け出されたが外で前を向いてからはジリジリと伸びて最後までしぶとく。まあコース的に難しかったのもあるので仕方ない面も大きいが、本来はもう少し前で競馬ができそうな感じの競馬ができたといえるし、TS持続力で底を見せなかったのは大きい。トップスピード面に関してはスムーズさを欠いていたので判断しにくいし、個人的には3走前の内容が面白いなという感じで、京都芝外1400m戦で12.1 - 11.6 - 11.3 - 11.5のラップ推移、スロー気味から徐々に加速して直線入り最速という競馬で後方から4角で外々押し上げつつ直線を向くと、最速地点ではジリッとだがL1で猛然と追い込んできて3着を確保している。総合力で見劣ってしまったがトップスピードに乗ってからは良い脚を外から使ってきたのは評価したい。この距離でこのコース、この枠ならいいポジションを狙えそうというのは大きいし、府中のギアチェンジ戦になった時には多少の不安はあるものの、トップスピード持続戦ならチャンスは大いにある。かなり人気がないのだが、個人的にはこのメンバー構成なら怖い存在だろうと思うが。


完全版はこちら↓


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >