10期 予想歴18年
◎ブラックバゴ
4着/3人気
○ヴェラヴァルスター3着/5人
▲ミュゼダルタニアン5着/12人
内に差し追込み馬が偏ったこともあり、外からの切込み組が前半のレースメイクの中心となりそう。とりあえずマイネルサクセサー、ミュゼダルタニアン辺りがある程度出ていく、この2頭の外からトーセンアーネスト、トーセンスパンキーのトーセン軍団がハナを主張してきて、前述2頭と外からマサハヤドリームあたりがが2列目なのかなと。ブラックバゴがどのあたりになるかで、前走流石に後ろ過ぎたこともあって中団ぐらいは意識してくるだろうと。トーセン軍団はそれなりにペースを引き上げていきそうで、マイネルサクセサーはある程度突いていく可能性はある。先行集団の隊列はそこそこペースを上げる可能性はあり、レトロロックやヴェラヴァルスターといった内の好位勢が実質的にスローぐらいで進めていくというイメージで。
◎ブラックバゴは追い切りがあまり良く見えなかったのと戸崎が不安材料ではあるけど、でもまあダービーで穴狙いしたい一頭というぐらいなのでここはクリアしてほしいという気持ちの方が強いし、多少戸崎が進路づくりをミスっても反応できるのがこの馬のいいところ。ホープフルSなんかはややスローから11.8 - 12.7 - 12.5 - 11.6 - 11.8と向こう正面加速、3~4角緩みからのギアチェンジ戦を後方内からスペースを突きながら上手く押し上げてきたものの、直線序盤で進路がなく加速の段階で待たされる。そこからL1進路を確保してからぐんと伸びてきて2着コメートに僅差まで来た。待たされてもしっかりと動けるギアチェンジ面の高さは本物。京成杯はポテンシャル戦になったが中団外からしっかりとL1までしぶとく抵抗して僅差の2着。ベルーフはポテンシャル戦では強敵だと思っているので、ここで好走できたという点で弱点はほぼない。前走はリアルスティールの更に後ろから仕掛けもリアルよりも後になったわけでどうにもならないし、これでやたら人気を落としているが、このメンバー構成なら総合力で一枚上だろうと思う。タンタアレグリアやティルナノーグ、レッドライジェルといったところよりは流石に前に行くと思うし、中団ぐらいは最低でも確保してほしい。L1でまだ底を見せていないし相手関係からもここは恰好はつけてもらわんと困る。現時点で7番人気だけど、自分としてはこの馬がこの相手なら総合力で1枚上だと思うし、極端な展開にならなければこの馬が一番勝利に近い、ドスローギアチェンジ戦、ポテンシャル戦といった極端な展開になったとしても対応できるとみて素直に本命視。
〇ヴェラヴァルスターもどちらかというと総合力を評価したという形。ゆりかもめ賞は出走馬の中では一番の評価をしていて、まあもちろん勝っているのもあるが、ドスローから13.5 - 12.9 - 12.4 - 11.5 - 11.0 - 11.5と3F勝負でギアチェンジを要求される中3列目の最内からスッと序盤で反応できているというのが大きい。前走はドスローすぎて団子になって4角で相対的にポジション差が活かせず外から緩い地点で押し上げてきた馬に対してポジションで不利になった。もともとは2走前でもポジションを取って進めている馬だし、ここに入ればポジショニングはブラックバゴを含めても有力馬の中では上位に入るはず。2列目は難しいだろうが、3列目~中団の内目を確保し、極端なドスローにならなければポジション差で優位に立てる、またドスローのギアチェンジ戦になったとしても前走で内内前向けず殻直線ヨーイドンで対応できている。相手関係を見ても距離延長でこの時期パフォーマンスを上げてくる傾向が強いハーツクライ産駒という点から考えても期待したい面の方が強い。田辺が上手くレースの流れに沿ってポジションを取ってくれれば。L1まだ底を見せていないわけだし、ゆりかもめ賞組の中では素直に1枚上。
▲ミュゼダルタニアン
今回はペースそのものはスローの範囲ではあると思うがちょっと読みにくいところがある。その中でこの馬のポジショニングとスローからのギアチェンジ戦でのパフォーマンスを考えるとバランス的にこれが一番怖いかなと。このメンバーなら恐らく2列目を狙えるはず。2400ならそこまで絶対的なスピードは必要ないし枠も良い。前走が物足りなかったのだが、このレースは中弛みのレースで前半はそこそこ速かった中で外枠からポジションを取りに行ってそこで脚を使ってしまった感が強い。この血統は例外も多少はいるが基本序盤無理が利かない馬がほとんどで、実際2走前は前半からドスローの競馬になり、12.5-11.8-11.2-11.5とコースとしてはかなりのトップスピード、ギアチェンジが要求された。この流れで2列目の真ん中から前を向けないながらも直線序盤でスッと反応できていて、後に500万下特別を圧勝する2着馬に最速地点で互角にやれていた。序盤ゆったり進められれば後半トップスピードを問われていいタイプだし、ラップを急激に加速していく流れの中で良さが出ているようにギアチェンジ面は面白い材料。距離適性は3走前で問題ないし、ペースバランスで楽をしたいタイプだろうから高速馬場になる方が良いだろう。その点すべて含めて、好位からの出し抜きで警戒したい1頭。
重賞予想の完全版はこちら↓
tipmonaとは?