10期 予想歴18年
◎バーバラ
4着/6人気
○ビッグアーサー2着/1人
▲マヤノリュウジン10着/8人
土曜はひとまず時計が掛かっていたなという感じ。一応回復傾向にはなると思うので何とも言えないが、一応やや高速ぐらいをイメージはしておくが、具体的に言うなら普通の競馬で7秒台に入ってくるかどうかというレベルかなという感じで、超ハイでも7秒台半ばが出るかどうかぐらいというイメージ。
展開予想だが枠を見た時に結構難儀だなという印象は受けた。とりあえずベルカントが内枠に入ったので前走のスタートなら行けるかなと思いつつも、ニザエモンやレオパルディナといったところがそれより外に入ったのでこれらがどうハナを主張していくかにもよる。特にニザエモンは正直このクラスだと行ききってコントロールするしか手がないわけで、積極策の可能性が高くなる。レオパルディナは逆に前走の反省で無理にはいかないと思うし、この辺がどうか。マイネルエテルネルは大知だしベルカントの直後を狙うだろうと考えると、ペースがそこまで上がり切るのかどうか、馬場を考えても結構怪しいところはある。まあ流石にバランスで見ればハイペースにはなるだろうが、小倉で良く起こる2~3秒のハイペースと決めつけるとちょっと危ういかも。基礎スピードは必要だが、今回はコントロールされる可能性もあり、昨年ぐらいはあり得るとみて、3~4角で速いラップを要求される形でも踏ん張れる、外からなら速さ負けしない馬を狙いたいかなというところ。もちろんベースはハイペースとは思っているが、1~2秒かからない範囲で落ち着く可能性も例年よりは高いと。馬場も読みにくいしね。
◎バーバラは今はどういう展開になってもある程度対応できると思うし、そのうえでハイペースに強い基礎スピードを持っているというのはやはりこの条件では一番信頼できる。強敵が何頭かいると思うが、各々不安材料がある中でこれが軸としては一番だろうと。まずは前走バーデンバーデンCだが、この時も自信はあったが思っていた展開とは違って比較的緩かった。33.9-34.0と平均ペースで11.0 - 11.1 - 11.0 - 11.9とコーナーで速いラップを連続させる内容は比較的京都に近い感じ。この流れで好位の外で我慢、3~4角とラップ的にも落としていない中で2頭分外を回すロスがありながら直線ジリッと伸びてL1で一気にバテ差し、最後まで各馬を問題としない圧倒だった。基礎スピードの高さで消耗していく流れで突き抜ける馬だったし、ここでも実際バテ差しではあるのだが、コーナーで速いラップを要求される形で外から動いて勝つというのはちょっと想定外でかなり強かった。もともと昨年のバーデンバーデンでもタフな馬場での2秒以上のハイペースをしっかりと好位から抜け出す競馬で2着、マヤノリュウジンの爆差しに屈したがあれはちょっと諸々嵌った感があるし、タフな馬場でハイペースの競馬をし、正攻法でアンバルブライベンを撃破しているんだから素直に評価したい。小倉1200ならある程度時計が掛かってきたと言っても8秒は切ってくるレベルにはなると思うし、基礎スピードは当然要求されるコース。また前走でフラットペースでのTS持続戦に高いレベルで対応してきたことは素直に大きい。今のこの馬なら超ハイ~平均の範囲でまともなスプリント戦の流れなら信頼していいだろうと。
〇ビッグアーサーは外枠を引いたら少し落とすつもりだったんだけどこの枠ならというところ。小倉1200は多少の差はあるにせよ、基本L2で加速するような流れにならない。基礎スピードだけが唯一不安材料になっていて、それもある程度のレベルでは見せている。500万下の勝ち方が意外とよくて、小倉1200、ハイペースで33.3-34.6、11.0 - 11.3 - 11.4 - 11.9とこの流れを大外枠から先行策、3~4角では先頭列雁行状態で2頭分外を回して直線で楽に突き抜けた。1秒のハイペースそのものには対応できているし、走破時計も優秀である。まあここ数走を見てもフラットペースでTS持続力を活かしてパフォーマンスを上げてきたというのも事実は事実。例えば宮記念と走破時計的にそん色ない岡崎特別なんかは前がゴリゴリにハイペースを刻んで自滅したのはあるが、自信は34.7-33.9と後傾ラップで離れた中団馬群から勅撰序盤でしっかりと伸びて2列目、そこからL1並ぶ間もなく先頭列を呑み込んで先に抜け出したティーハーフを嘲笑う快勝。そのティーハーフがやや低レベルだったとはいえ函館SSを完勝しているという事実を考えても、この馬のTS持続力は相当なレベルにあると思う。ティーハーフを凌ぎ切るのはそんなに難しくないけど、まともに差し切るってのは結構難しい。この辺からも今後のスプリント路線の中心になりうる馬だと思っているし、ペースが上がり切った時には内枠でも多少の不安はあるがそれでもこなせる範囲は少なくとも見せている。内枠に入ったことで明確な不安はなくなったわけなので、ここは持ち味を発揮してくれると思う。後はこの相手に勝ち切れるかどうかでスター誕生の瞬間を見たいなとも思っている。
▲マヤノリュウジン
ビッグアーサーやベルカントといった覚醒候補の馬やバーバラの壁というか脅威になりうる馬はこれ。結構長い休み明けになるのでこれはやっぱり不安で重い印を打つにしても単穴的扱いが妥当だろうと。この馬は後方待機にシフトしてから強烈なパフォーマンスを見せるようになってきた。この辺りは父が同じシャイニープリンス的な感じはあるんだけど、3走前なんか札幌の1200で大外一気とか普通はなかなか決まらないことを平気でやってきちゃうレベル。11.2 - 11.5 - 11.4 - 11.8のラップ推移でコーナーで多少落としてはいるけど誤差の範囲で4角再加速しているし、この流れで34.3-34.7のペースから長く緩い3~4角終始外々で最後方のままL1だけでズドンとくるってのはちょっとありえないレベルだなあと。まあ相手は楽とはいえエポワスやサドンストームを楽に差し切るという点ではやはり強烈な印象、しかも札幌で終始外でである。この馬は多少ロスがあっても勢いをつけてしまいたい典型的なTS持続タイプで、前走なんかは新潟の内回りでコーナーがきつくてポジションもほぼ最後方から3~4角でもエンジンかけにくい状況だったわ11.3 - 11.9 - 11.3 - 11.9とコーナーで緩んで直線入りで再加速していく流れだったわでこの馬の競馬になってない。小倉1200だとスピード負けする可能性があったが、この馬場なら問題ないし昨年のバーデンバーデンの内容からも時計が掛かってくれる分には良いので今の適度に時計がかかる小倉は良いはず。ロスがあっても勢いをつけたいタイプで枠も外の方が良いぐらい。色々と条件も揃ったので休み明けは嫌だが狙いたい。
完全予想はこちら↓
tipmonaとは?