10期 予想歴37年
◎リアルスティール
3着/2人気
○イスラボニータ9着/3人
▲ドゥラメンテ1着/1人
×ロゴタイプ
◎…リアルスティール
もちろんドゥラメンテが万全だったら2着で仕方ないだろうが、当のドゥラメンテが今後のために時期的にも脚質的にも本来不適切と思われる中山1800m戦を脚試しに使うしかない状況ではいくら能力上位・鞍上上位でも臨戦過程と展開上の利点あるリアルスティールが今回は格的にも負けてはならないはず。
公的にアンチ福永を自負する私ですら『ここで同馬が勝てなきゃウソだ』と思うほど今回は恵まれているので1着固定の本命馬と判断せざるを得ない。
…これで2着だったら鞍上変更だけでなく、馬の闘争心が低下している事になる!(=今春も複勝続きになる)
○…イスラボニータ
馬の絶対能力ではリアルスティールとドゥラメンテに劣るのは否めないが、今回のドゥラメンテの臨戦状況なら鞍上がよほど消極的なレースをしなければ今回に限りドゥラメンテに先着できる可能性は高いと判断。
ただし、絶対能力に劣るリアルスティールにまで先着するとは思えないので2着までと判断。
▲…ドゥラメンテ
春はドバイが目標という事でこのレースを復帰戦に選んだのだろうが、正直な話、いくら豪脚に優れているとしても春の中山1800mというコースが故障明けでダービー以来の一戦となる同馬に適っているとはとても思えない。
確かに脚を計るなら重斤量を背負わないここは時期的に使える希少なレースだが、目標がこの先にあるだけに皐月賞ほど無理はできないだけに今回は先行する◎○優位と判断。
消…ロゴタイプ
鞍上田辺の逃げは妙味に感じるが、同馬の脚色こそミルコが一番知っているので残念ながら残り目を期待するのは厳しいと判断。
何より同馬に逃げ残られるようでは◎○の馬と鞍上二人があまりに不甲斐なさ過ぎるので今回はあって4着までとして消し馬と判断!
※…アンビシャスの競馬に注目。
能力ならイスラボニータに劣らないと思うし、蛯名とルメールの比較だけなら同馬の2着も考えられたが、毎日杯の敗戦で見せた(持続性に劣る一瞬しか使えない鋭さの)脚の使い所の難しさがあるためドゥラメンテ同様に中山1800mが向かない怖れがある事とミルコの乗っていた馬という事から今回は無印とした。
…ルメールが馬を覚醒させてしまったらの怖さもあるので、どんな位置取りでレースするかに大いに注目している!(ハーツクライの例もあるので…怖)
tipmonaとは?
10期 予想歴37年
次走狙い:ドゥラメンテ
次走危険:リアルスティール
次走危険:イスラボニータ
狙い…ドゥラメンテ
福永でもなく蛯名でもなくミルコが勝つための競馬をした事に驚かされたが、今回の臨戦状況で勝ち負けするにはこれまでにない位置取りで競馬する事が必要とされたので、それをキチンと行ったミルコの判断力に本当に恐れ入った。
今回の競馬を見ても決して万全の体調ではなかった事は、乗り変わってもこれまで通りの末脚勝負にこだわったアンビシャスにクビ差まで迫られたのでも分かったが、それでも勝ってしまうのだから能力の高さに脱帽せざるを得ない。
これだけの馬に名手が乗って世界に挑戦するからには、国内に居残る他馬より文句なしに期待せざるを得ない。
危険1…リアルスティール
今回は共同通信杯以来ドゥラメンテに勝てるかもしれないチャンスだったのに、このままではエピファネイアのように鞍上のせいで満足な能力を発揮できずに終わってしまうだろう。
下手は分かっている事だが、まさか勝ち馬に末脚で劣るのに後ろで競馬するなどここまで祐一がバカだったとは起用した調教師にも責任がある。
とにかくルメールにでも鞍上を変えない限りどうしようもない事になる同馬は文句なく危険馬の筆頭。
危険2…イスラボニータ
とうとう出遅れ癖まで身に付けてしまったのは馬の能力が衰退している傾向で、これを助長した蛯名の責任は年間5勝しかできない3流調教師以上に重い事を認識すべきである。
福永よりは少しはマシかと思ってたが、所詮は武豊の遥か下の次点騎手というのが今回のポンコツ騎乗でよく分かった。
道理でイスラボニータはダービー馬になれなかった訳で、もう蛯名の悪癖が染みついてしまった同馬が好走する事は二度とないだろう。
ここにも馬潰しのポンコツがいた事が見ていて恥ずかしい!
※「死ね」と書かれて当然の騎乗!
過去に心ないファンから「死ね」と書かれた祐一のニュースが流れた事があったが、今回の騎乗はそのコメントが決して間違いではない不満の表れであるのを証明するもの。
何しろドゥラメンテの直後に祐一が位置取りした時点で「今回のリアルスティールは勝ち負けできる」と鞍上を度外視して馬に期待した者を裏切る騎乗で、追いの腕で劣っている騎手が、末脚でも劣る馬の後ろに位置取るなど死んでもやってはいけない愚かな行為。
競馬なので負けるのは仕方ないが、最初から勝つ気がないとしか見えない競馬をするのは敢闘精神の欠如であり、騎手が競技者であるなら絶対に見せてはならない事。
見ている方が恥ずかしいほどの競馬をした今回、まさか彼が競技者としての根本に欠けているボンクラどころかポンコツであるのに驚かされた。
…お願いだからこれ以上お父さんの名声を汚さないで欲しい。洋一さんが天才だったのは常に勝つための騎乗をしていたからで、何を間違って「入着すればお仕事完了」と思うような騎乗をするのか全く解せない。
確かに目標が武豊というのが道を誤らせている元凶なのはよく分かる。武豊の記録はマスコミを利用して競馬の売り上げを伸ばすためにJRAが生産界を巻き込んで作り上げた出来レースの結果なので、これに準じるしかない競馬学校上がりが武豊のように名声を得るには武豊と同じように未熟な騎手たちの援護と上手い騎手の手抜きによって勝ち星を積むしか道がないからだ。
だが、その影響で犠牲になっている者の事を祐一と武豊はこれから死ぬまで心に刻んで生きるべきである。
岩田に劣るその未熟な腕前で勝つ仕組みが、今の中央や地方騎手の低レベルを生んでいる事は、ミルコやルメールなど本物の騎手たちの桁違いの結果ですでに明らかになっているのだから・・・
tipmonaとは?