10期 予想歴19年
◎ヤマニンボワラクテ
4着/5人気
○ヒストリカル9着/4人
▲ショウナンバッハ11着/10人
この時期の中京はやってみないと分からんところもあるんだが、ひとまずは標準馬場、60-60で平均とみて2分を切ってくればいい方という想定で進めておく。
展開だが確たる逃げ馬不在でひとまずヤマニンボワラクテが外枠なので内に切り込みながらハナを切ることも意識しつつ進めていく。これを内からひとまずスタートが安定していて前目を取りたいサトノノブレス辺りが先頭列で逃げないにしても出していく。サトノアポロやバウンスシャッセといったところの出方もカギだが、ひとまずこれといって突きそうな先行勢が不在だし、坂スタートの中京と馬場が読みづらく意識的にペースを上げにくい開幕週、更にこのメンバー構成でレースを作るのが藤懸ということを考えても落ち着く可能性の方が高いだろう。イメージ的には61-59.5ぐらいで2:00.5ぐらいの決着を想定しておく。仕掛けどころも昨年こそ早かったが時期的にはどうしても探り探りになる可能性が高いし、L2最速をベースに考えた方が良いかなと。ただ馬場次第で多少変わってくるので注意したいところで、特に今年は阪神ですら超高速になっているのでこの時期のイメージでいきなり入るのはちょっと危険かもと思っている。出来ればしっかりと当日の馬場で判断した方が良い。59秒前後が楽に出てくるような高速化ならより顕著に総合力型優位になると思うので。
◎ヤマニンボワラクテはもう一度ここで狙いたい。AJCCは想定よりも流れてしまったことで12.0 - 12.0 - 11.8 - 11.6 - 11.8 - 12.0とL3最速のポテンシャル戦になっていることと、ディサイファに4角で進路を取られてしまって最速地点で予定よりも一つ外を回される羽目になったのは響いたはず。それでも最後までしぶとく食らいついてポテンシャル戦で3着と差のない5着まで粘れたのは個人的には評価の方が高い。本質的にはペースをスローに支配させて出し抜く脚で勝負を決めたい総合力タイプなのと、それでいて基礎スピードの幅を高いレベルで持っている馬。今年の注目馬の一頭で、迎春Sでも同タイプの強敵サムソンズプライドの競馬に乗って12.3 - 12.2 - 11.9 - 11.5 - 11.0 - 11.9とギアを上げて一気に直線で最速11.0の地点で楽に先頭に立って2列目は楽に離しているしL1で突き抜けているように、加速していく段階の良さが目立つ馬。余力を持ってコーナーではコントロールしながら直線でグンと加速していくという競馬は中京向きと言っていいはず。中京2000だとペースが上がり切って単調な基礎スピード戦にはなりにくいし、その点も含めてこの馬がレースを支配しやすい舞台が整ったと。まあ強いて言えば一度中京2000の時に坂スタートが微妙だったのでできれば外枠の方が良いなと思っていたがこれも上手く引き当てた。ハナを切らずとも番手でスローに支配できる馬だし、この面子ならハナを切るのも難しくない、自分のリズムで進められる立場だと思うのでこの舞台での台頭を期待したい。藤懸君もこの馬で一気に台頭してほしいという気持ちもある。こういうタイプでしっかりとレースを作れるような騎手に育てば面白い。徐々に成長してきているので重賞でも怯まず頑張ってレースを作ってほしいかな。
〇ヒストリカルは馬場が標準でL1の減速で突き抜けるイメージを。この馬の良いところは前半無理をしなくて済むようになった中距離路線で後半の良さをしっかりと引き出せるようになったこと。例えばアイルランドTなんかは結構強敵が揃っていたと思うし物差し馬としてはちょうどいいファントムライトを問題なく撃破した。60.2-59.0とややスロー、12.3 - 11.9 - 11.6 - 11.2 - 11.7とL2最速で上り坂での加速は問われた一戦、中団の外からコーナーでじわっと押し上げながら直線に入り、後はどの地点でもいい脚を使って最速地点でもきっちりと先頭に並びかけて伸びてきた。坂加速は中京2000でも問われる傾向が強いし、稍重でL4から11秒台に入ってくる中で外から押し上げながらL1まで脚を維持したという点でTS持続力も高い。この枠でこのメンバー構成なら無理なくそこそこいい位置を取れると思うし、外枠なのでどんな展開でも脚を出し切る形にはなるはず。昨年のようにコーナー最速でポテンシャル戦となると微妙だがそれでも京都記念で一定の目途を立ててきているので圏内という観点で見れば個人的には信頼してもいいんじゃないかなと。個人的にはアイルランドTぐらい強気の競馬でもいいと思う。コーナーの下りでしっかりと進めながらでも長く脚を使える馬なので。
▲ショウナンバッハ
この馬は府中での反応の良さといい、後ろからの競馬しかできないことを除けば噛み合う可能性は高いなと感じている。4走前なんかは東京2000で61.9-58.1と4秒近い超ドスローから12.0 - 12.1 - 11.4 - 11.0 - 11.6とL2最速でL2の上り坂加速が問われている一戦。10番枠から五分に出つつも後方、3~4角でも外々を追走しながら最後方列で直線、そこからも仕掛けを待ちつつL2の上り坂で追い出されて内に切り込みつつもグンと伸びてこの1Fだけで先頭に立っている。L1も踏ん張ったがラップ推移を見てもL2は10秒台半ばぐらいはあり得る競馬をしていてとにかく切れた。トップスピードの質は最上位に入ってきていいと思うがそれよりもやはり坂加速でグンと伸びてきたことが個人的には印象が強いかな。スロー専用だと思っていたが2走前でも60.8-59.2とそれなりに流れてのポテンシャル戦で中団から脚を溜める競馬ができたといってもL1で強敵相手に3着を確保してきた。前走は馬場の影響もあったと思うし、この条件で激変を期待したい一頭。出来れば高速馬場の方が良いと思うがコーナーでペースが上がらず団子で直線に入ってくれば面白い存在。
完全予想はこちら↓
tipmonaとは?