毎日王冠2016予想

カタストロフィ
10期 予想歴19年

◎ロゴタイプ
  8着/5人気

○ディサイファ6着/4人
▲マイネルミラノ11着/7人


◎ロゴタイプ含めて上位3頭はちょっと悩んだんだけど、軸という観点で見て鞍上とこの馬の総合力、更にトップスピード戦になっても一定レベル質の高さ、持続力を見せているというところからも相手関係からもここから入ることにした。適性面には全く持って不安はない。少し渋っても大丈夫なのは昨年の中山記念で強い競馬ができていた。まあド不良は良くないと思うけどね。ペースに関しても適度なスローというのが一番いいのかなとは思うが幅は広く、 皐月賞なんかは元々58-60で捻じ伏せているわけで、多少のハイは問題ない。そのうえでやはりポイントはダービー卿。46.9-45.9と1秒程度のスローの中で11.6 - 11.4 - 11.1 - 11.5 - 11.9とL3最速戦を2列目の外から2頭分外を回して最速地点のL3地点で先頭に並びかける。早めに仕掛けて4F45.9と外を回して優秀な上りを踏む、L1では流石に内内完璧に立ち回ったマジックタイムに差し込まれたがマジックも強敵だしサトノアラジンは楽々撃破。安田記念はもちろん47-46のスローからの3Fギアチェンジ戦で坂の上りでスッと出し抜く競馬でモーリス撃破。基本的に総合力でどこをとっても弱点がない。中山記念のようにかなりトリッキーな展開になって11.9 - 11.6 - 11.3 - 11.6 - 12.0 - 11.1 - 11.8と向こう正面で急激に加速、これについていきながら前がペースをコーナーで急激に落としたことでこの馬も我慢せざるを得なかったしそこでフラットに取り付いてきた後続の馬に対して優位性を削がれてしまった。基本的に仕掛けは待ちたいタイプだけど、後続に押し上げる脚を使わせたいタイプで、中山記念みたいにコーナーで11.3-11.6-12.0と減速に合わせて他がフラットに走って差を詰めてくるような形になってしまうとというところ。まあこの馬の基礎スピードの高さ、後半総合力の高さは屈指だと思っているし、東京なら1800が一番合うと思う。一度毎日王冠で負けた時は三浦がスローで後ろから正攻法外々押し上げという競馬でL3最速では無理。上手く前目内目で縦長気味に持ち込んで、淡々とした流れで後続の仕掛けをワンテンポ待って直線上りでスッと加速という競馬に持ち込みたいし、田辺なら出来ると思うので本命にした。マイネルミラノからも離されすぎない位置が欲しいね。追い切りがイマイチに見えたのでかなり悩んだんだけど、1週前はかなり走れているし、ここ数走イマイチだなと思った馬もきれいるから自虐ではないが気にしすぎずに本命にした。


〇ディサイファは基礎スピードの幅を持ちながら後半TS持続力を高いレベルで持っているという馬なので、東京1800は平均まで上がるケースもある、スローのケースもあるがL3最速、早めの仕掛けにはなりやすいのでこの馬にとっては非常に良いコースといえる。適性的には昨年のエプソムCでも結果を出せているが、個人的にはやはり昨年金鯱賞2着で、この時が総合力タイプの強敵ミトラ相手にそこそこ、サトノノブレスは撃破という競馬。中京2000で59.6-59.2と平均では流れての12.2 - 12.3 - 12.0 - 11.8 - 11.1 - 12.0とL2最速ギアチェンジも問われての総合力勝負。11.8-11.1と直線坂の地点でギアチェンジ、しかしL1もそれなりには落ちていて前半のペース的にも前後半バランスよく問われている。そんな中で2列目のポケットから直線外に持ち出すまでに少し苦労してサトノに蓋をされてちょっと置かれるがミトラの直後のスペースから伸びだして最後はしっかりと2着確保。総合力勝負で高いレベルのパフォーマンスを2列目ポケットから器用にやれたというのは評価できる材料だが、本来はやはりTS持続、しっかりとトップスピードに乗せて持続力を活かしたい馬なので東京1800で離れた好位ぐらいでしっかりと脚を残しつつ直線でしぶとく脚を出し切れれば。


▲マイネルミラノはこの秋の府中2走はやっぱり狙いたいんだよなあ。特に今回は逃げる手を示唆しているんだけど、いずれにせよエプソムカップほど緩い流れにという競馬にはならないだろうと思う。この馬はエプソムC3着で嵌ったイメージではなく、むしろ全体のペースをある程度引き上げて単騎にしてほしかったのに48.5-45.7というドスローに持ち込んだことで直線で各馬に33秒前後の脚を引き出させたというミス。この馬自身どれだけ我慢したって33秒台に入ってくるほどトップスピードを維持できない馬なので、もっと全体を使うべき。その点でも丹内の函館記念はうまい乗り方だったし、ああいう遅すぎないバランスを取れればというのはある。それと今回はロゴタイプやウインフルブルームといった前に厄介な馬も多いし、これらもある程度スペースを潰しながら縦長に持ってくる可能性が高いと思う。そういったところも含めるとこの馬の良さであるある程度の基礎スピードと後半のギアチェンジの性能は府中では活きてくる。瞬間的に加速する性能だけならロゴタイプ以上じゃないかなと思っているが、TS持続は明らかにロゴタイプ以下だと思うので、この条件でロゴタイプがある程度前を意識してくる競馬だとやや見劣るかなと。ただペース的にも最低限47秒で前半入ってくれて縦長に持ち込めれば好勝負できる馬だと思っている。秋の天皇賞でもワンチャンスはあると思うし、ここはとにかく過ぎないバランスを取って、仕掛けを待って出し抜く一足を直線の坂で引き出してほしい。この馬は乗り次第ではもっと重賞でやれていい馬。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >