10期 予想歴19年
◎カフェブリリアント
3着/3人気
○アットザシーサイド6着/2人
▲ペイシャフェリス11着/14人
ターコイズステークスの予想の前に、ようやく今復旧したので追い切りは5時の奴を録画してからやりたいと思います。ただ予想の方が先にのパターンになってしまったので追い切り面は基本的にはあんまり参考にしない予想になりました。馬場は木曜の雨が残っているみたいで、ダートは金曜正午の段階で重馬場のままなので芝も完全に良というわけではなさそう。ただ明日のメインまでにはもうちょっと回復すると思うので一応標準馬場想定としておく。
展開だが逃げ候補が多いが、そこまで飛ばす馬がいるかと言われると結構微妙なところで、読みにくい。ただ、ひとまずは枠的にもまずビービーバーレルが主張していく。ただ基本番手至上主義の石橋脩なので外から行く馬がいれば多分控えると思う、その外からクロコスミアが田辺でこれがどこまで出ていくかに依るかなというところ。ある程度のペースを作りたいとは思っていると思うし、決めつけるのは良くないが恐らくクロコスミアのハナになるかなと。逃げ番手両刀使いのペイシャフェリスが外枠からこれを目標にしつつ先行していく形で結構早い段階で落ち着く可能性が高いかなと。カフェブリリアントなんかは内枠を引いたし、多分ビービーあたりが2列目に入ってくると思うのでその辺りを意識しながら3列目~中団のポケットというところで落ち着くだろうと。ペースは上がってこない可能性もあるがそれでも昨年のようなドスローのケースはあまり考えられないかな。47.5-46.7~8ぐらいの感じになるかなと思う。レースレベル的には結構高いのでもしかしたら33秒台後半の決着までも視野に入れているが、基本的には34秒台は切りにくい馬場想定かな。先週の感じなら。極端にはなりにくいと思う。
◎カフェブリリアント
まあ、ちょっと悩んだけど枠を見た段階で本命候補にはすぐに引き上げた。やっぱり基本的に前に壁を置ければ大きくは崩れないし、この馬は本質的には阪神牝馬Sを勝った時の様にあまり極端なトップスピードを問われない方が良いんじゃないかなと思っている。なので2走前の京成杯AHなんかでも46.4-46.6と流れて11.3 - 11.6 - 11.7 - 11.5 - 11.8と後半速いラップを踏まずに済んだこともこの馬にとっては良い展開だったといえるし、好位列からしっかりと抜け出す競馬ができた。ただちょっと引っかかるところがあって、今年は少しだけパフォーマンスを落としている感はあるんだよなと。京成杯AHも結果的に相手関係が比較的楽だったかなという面もあったし、ハイレベルだった府中牝馬Sでは好位の内内で溜めながら直線でもしっかりと進路確保ができていた割にいつもの鋭さが感じられなかったのもある。まあ究極的にはトップスピード戦向きではないと思うし、阪神牝馬Sでもハイレベルの戦いに太刀打ちはしていた。中山マイルで今の馬場ならそうトップスピード面を究極的に問われることもないだろうし、気性難特有のギアチェンジを持っている馬でもあるので内内で包まれても反応はできる。その点でどういう展開になっても対応できるという幅広さは魅力かな。相手は強化したし、良い条件で勝ち切れるというほどの自信はないけど、1,2,3着という観点で総合的に見て1着も十分狙えるしそのうえで信頼度は高いだろうと。後は戸崎が詰まらなければ。進路があれば反応できる馬なので、3列目を確保してくれれば。
〇アットザシーサイド
マジックタイムとの比較でこちらを上位に取った。基礎スピードを持ってるうえで後半のポテンシャル、TS持続力、トップスピードの質の高さが魅力。今年の3歳は桜花賞が一番ハイレベルだったかなとは思っていて、その中でも47.1-46.3とややスローからの12.3 - 12.0 - 11.4 - 11.3 - 11.6と3F勝負の中でシンハライトの直後から直線序盤ではしぶとく伸びて一旦は勝負に加われるか?というような脚色を見せてきた。L1でちょっと甘くなったしこの辺りが上位2頭とは素材の差を感じさせられたが、高いパフォーマンスだった。し、フィリーズレビューでもオーロCでも1400で厳しい流れの中でも最後まで脚を使ってきていたし、基礎スピード面の課題もない。ローズSでも重馬場の中で流石にちょっと距離が長いかなとは感じたがそれでも最低限の対応はしてきている。今年は個人的には3歳牝馬路線もハイレベルではあったと思っているので、まあシンハライトとチェッキーノがああなってしまって残念だし、ジュエラーも故障の影響があったかなと思うし、上位は結果が出ていないけどもうちょっとやれていい。この馬も今回は古豪が揃ったので簡単ではないけど、ここは期待を込めての対抗。流れてもいいという点でマジックタイムより信頼しやすかったかな。
▲ペイシャフェリス
この馬は条件が揃ったときは絶対に狙いたいタイプ。この馬の良いところは基礎スピードの幅を持っていて、かつ要所で一足で抜け出すことができるところにある総合力タイプ。意外と好走したなと思っていたのが京成杯AHで、あの時はロードクエストが動いてきたこともあるしペースも46.4-46.6と流れていて11.3 - 11.6 - 11.7 - 11.5 - 11.8と減速も早く一応L2再加速の競馬にはなったがこの馬にとってはちょっときついかなという感じの中間が早い流れ。外枠で先頭列の2頭分外からロスがありながらも直線で一瞬は脚を使っていたように怖さはある。ただ理想を言えば仕掛けを待ちたい立場なのは間違いなくて、新潟1400が嵌りやすいのは朱鷺Sでも34.3-34.7と流れながらも11.0 - 11.4 - 11.9 - 11.0 - 11.8と道中でどうしても息が入る、そこからの加速の性能の差で上手く出し抜いて結果を出してきたという形。まあこの時はワキノブレイブに食らいつかれたけどL1で振り払っているようにこの路線ではTS持続は高い方。流れてもいいけどどこかで息を入れたいタイプで、そこで一息を入れてから仕掛けを待っての直線出し抜きが嵌ればダイワリベラル辺りとも互角にやれている実力馬だからね。ここは先行勢が読みにくく逃げの手でも番手でも主導権を取りやすい条件だと思うので、相手関係は手強いけど穴馬として十分チャンスはあると思う。
tipmonaとは?