10期 予想歴38年
◎サトノクロニクル
2着/1人気
○ダノンディスタンス3着/6人
▲プラチナムバレット1着/2人
△インヴィクタ7着/3人
×ゴールドハット
自信度A・・・
アダムバローズが物差し馬になる対戦実績から、ここは騎手より厩舎格を重視。
それだけに騎手の実力と騎手格で決まるとお手上げになるのでAとした。
◎=サトノクロニクル(池江・川田)
過去連対をハズしてない馬でずっと人気を背負っている能力と角居厩舎の格に期待。
○=ダノンディスタンス(佐々晶・和田)
2走前に物差し馬アダムバローズとタイム差なしの競馬をしている点とダービートレーナー佐々晶厩舎に期待。
▲=プラチナムバレット(河内・浜中)
厩舎格で見劣るので3番手と判断。
△=インヴィクタ(友道・ルメール)
騎手の実力なら◎に推せる馬だが、今季の厩舎がクラシック不調で騎手も一息なのが不安。
前走内容にも物足りなく感じたため△と判断。
消し=ゴールドハット(角居・武豊)
マイルしか走ってない事と最近この厩舎が福永を使っている事が多い点が不安にて消しと判断。
tipmonaとは?
10期 予想歴38年
次走狙い:プラチナムバレット
次走危険:サトノクロニクル
レースレベル3・・・
ダービー最終便重賞は人気のワンツーで実績上位決着。
よって今年の混戦度から平均以上と判定して4とする。
狙い=プラチナムバレット(河内・浜中)
土壇場で1番人気をサトノクロニクルに取られた事で却って折り合いに徹せた事が幸いした。
それでも、最終便重賞は勝ち馬こそがダービーで好走できる条件だけに勝った同馬だけがダービーでの狙い馬に指名。
ただし、いくら混戦度が高くても、河内厩舎はまだしも斜行する騎手がダービージョッキーになるとは思えないだけに、複勝候補までが当然のハズ。
危険=サトノクロニクル(池江・川田)
賞金的にダービーに出れるかは微妙な所で、もしもダービーに出れたとしたなら同馬は最も危険な馬になると判断。
逆に、ダービーに出れずに他レースに回れば狙い馬になる。
※…菊沢の息子に被せられてモタついた川田のミス。
しっかり前の和田(ダノンディスタンス)だけ見ていれば良いものを、何を慌てて馬をヨラせたのか本当に意味不明。
このミスのために勝ち切れなかっただけに、若手に寄せられた程度でバタつく川田の未熟さに唖然とした。
やはりマカヒキでダービーを勝ったのは運が良かっただけで、この程度の騎手が次世代トップだから競馬学校は世界から見下されているのである。
ある外国人記者が、「日本の騎手たちはまるで日本のマシーンのように誰もが同じスタイルで同じ仕掛けをしているのが不思議で奇妙だ」と語った。
この記者は一切騎手を褒めておらず、オチとしては、日本の誇る世界トップの精密機械と競馬学校との共通点が同じモノを精度よく作る目的であるのに、騎手はどれも精度の欠ける他人のモノマネになってる事を皮肉っている。
この記者の話を聞いて、半分は日本人がバカにされている事にブチ殺してやりたい気持ちになったが、競馬学校が低レベルを助長する仕組みになっている事にムカつきながらも半分は認めざるを得なかった。
いずれにしても、池江厩舎の馬が河内厩舎に負けるには最低でも何らかのミスがなければ起きるべき事ではなく、今回は馬主2頭出しのサトノリュウガが負け役の可能性が高かった(クラシックに縁の薄い平田厩舎の馬である)ため、絶好の勝機だったはずが、川田の対応力の低さが出た事で完全な取りこぼしをしてしまった。
池江厩舎は、日本のトップ生産者の馬を引き受ける最優秀厩舎だけに、いつものようにもっと騎手にまで緻密な配慮が欲しかった。
今回のサトノクロニクルは、完全に騎手に泣かされた不運な馬だと言えるのが可哀相。
ちなみに、ダノンディスタンスはよく頑張ってくれたのでそれだけは当たって良かった!(ルメールがインヴィクタに乗ってくれて助かった!)
tipmonaとは?