08期 予想歴19年
◎アストラエンブレム
2着/1人気
○ヒストリカル12着/7人
▲ベルーフ11着/10人
△マイネルミラノ7着/8人
★傾向分析★
2012年 タイム 1’46”7 (良) 1FAve=11.86 3FAve=35.57
テン35.3-中盤35.8-上がり35.6 『一貫』
1着トーセンレーヴ・・・ディープインパクト×Caerleon=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔16-c〕 3-3
2着ダノンシャーク・・・ディープインパクト×Caerleon=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔1-u〕 6-5
3着マイネルスターリー・・・スターオブコジーン×サンデーサイレンス=グレイソヴリン×サンデーサイレンス 〔11-c〕 2-1
2013年 タイム 1’45”7 (良) 1FAve=11.74 3FAve=35.23
テン35.1-中盤35.9-上がり34.7 『一貫・中弛み』
1着クラレント・・・ダンスインザダーク×ダンシングブレーヴ=サンデーサイレンス×リファール 〔9-f〕 2-2
2着ジャスタウェイ・・・ハーツクライ×Wild Again=サンデーサイレンス×ニアークティック 〔2-n〕 11-11
3着サンレイレーザー・・・ラスカルスズカ×Cozzene=リファール×グレイソヴリン 〔3-h〕 4-5
2014年 タイム 1’46”2 (良) 1FAve=11.80 3FAve=35.40
テン35.9-中盤36.1-上がり34.2 『加速・中弛み』
1着ディサイファ・・・ディープインパクト×Dubai Millennium=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔12-c〕 8-9
2着マイネルラクリマ・・・チーフベアハート×サンデーサイレンス=ダンチヒ×サンデーサイレンス 〔A4〕 2-2
3着ダークシャドウ・・・ダンスインザダーク×Private Account=サンデーサイレンス×ダマスカス 〔A4〕 10-10
2015年 タイム 1’45”4 (良) 1FAve=11.71 3FAve=35.13
テン35.6-中盤35.2-上がり34.6 『加速』
1着エイシンヒカリ・・・・ディープインパクト×Storm Cat=サンデーサイレンス×ストームバード 〔16-g〕 1-1
2着サトノアラジン・・・ディープインパクト×Storm Cat=サンデーサイレンス×ストームバード 〔16-h〕 4-4
3着ディサイファ・・・ディープインパクト×Dubai Millennium=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔12-c〕 10-8
2016年 タイム 1’46”2 (良) 1FAve=11.80 3FAve=35.40
テン36.3-中盤36.0-上がり33.9 『加速・中弛み』
1着ルージュバック・・・マンハッタンカフェ×Awesome Again=サンデーサイレンス×ヴァイスリージェント 〔16-d〕 9-9
2着フルーキー・・・Redoute’s Choice×Sunday Silence=ダンチヒ×サンデーサイレンス 〔1-s〕 12-11
3着マイネルミラノ・・・ステイゴールド×Polish Precedent=サンデーサイレンス×ダンチヒ 〔4-c〕 1-1
流れは中盤が弛む『中弛み』が多いが、中盤が締まると『一貫』の流れにもなりやすく、テンが35秒台-上がりが35秒台という流れになりやすい。
好走馬の位置取りは、先行・差しが多く、特に4コーナー5番手以内の馬の好走が多い傾向。
血統の傾向は、近年はスタミナ型サンデーサイレンス系の好走が多く、ステイゴールド産駒、マンハッタンカフェ産駒、ダンスインザダーク産駒、ディープインパクト産駒などが好走。
また近年は、トニービン系を父母父や母父に持つ馬が好走していて、グレイソヴリン系も相性は良いと考えます。ロベルト系やニジンスキー系やリファール系など、欧州スタミナ型血統もポイント。
東京開催最終週という荒れた馬場状態とラップでみると、持続的な流れになりやすいことがスタミナとパワーが問われやすい適性になると思われ、そのため欧州スタミナ型に向くと考えます。
牝系の傾向は、No.〔4〕〔8〕〔16〕など距離が延びて本領発揮する叩き良化型の牝系の好走が多いです。
また直線の長いコース向きのNo.〔3〕〔5〕〔9〕などにも向く傾向。
ステップの傾向は、新潟大賞典組の上がり上位馬が人気でも人気薄でも好走しやすい傾向です。
マイラーズC組なら、敗退馬でも上がり上位の馬なら反撃が可能な傾向。
またリピーターの好走も多く、東京芝1800m好走実績には注目。
★予想★
エプソムCのポイントは、
①流れは『中弛み』or『一貫』が多い。中盤が弛むかどうかだが、好走はどちらの流れでも先行・差しに多い。特に4コーナー5番手以内の馬に注目。
②欧州スタミナ型血統に注目。特にトニービン系は要注目。
③スタミナ型サンデーサイレンス系も相性は悪くない。
④No.〔4〕〔8〕〔16〕などスタミナを活かして好走する牝系が合う。
⑤ステップとしては、新潟大賞典組orマイラーズC組。なるべく上がり上位馬を狙うべし。
⑥東京芝1800m実績は重視。東京芝重賞実績にも注目。
⑦近年は内枠有利な傾向。特に人気薄の馬が内枠で好走多し。
◎アストラエンブレム・・・ダイワメジャー×ウォーエンブレム=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔3-c〕
前走メイS2着(=東京芝1800m:0.0秒差)。東京芝コースは(1-1-1-0)、芝1800m戦は(1-1-0-0)
ダイワメジャー産駒はサンデーサイレンス系で、力強いスピードを持ち、芝1600~2000mを得意とするマイラーや中距離型。フジキセキに近いイメージで、自身がダートを圧勝した実績もあるのでダートの得意な馬力型のタイプと、芝で鋭く斬れる脚を使うタイプと存在するはず。ダイワメジャー自身が中山芝コースで好走が多かったように、また古馬で本格化するまでは直線の長い東京芝コースや京都芝コースなどで最後につかまるレースが多かったことからも、キレよりもスピードの持続性能を活かしたレースに向くと考えますが、完成度は高い。本格化すると鋭く斬れる脚も使えるようになり(=父母父ノーザンテーストの成長能力で引き出される感じと思います)、現在本馬はその本格化モードで、鋭い差し脚も使える。また直線の短い中山・阪神芝コースでは1着も多いが、東京・京都芝コースになると勝ちきれずに2・3着になることが多い。母父ウォーエンブレムはミスプロ系で、速い流れに乗って、1600~2200mでスピードを持続する能力が抜群に高い、レコード決着に強い屈指のハイペース適性を有した血統。最初から活躍するのは芝馬で、古馬になって充実するのはダート馬という傾向もある。ダートの人気馬は安定感があり、特に稍重と重のダートの成績は素晴らしく、良で足りない馬も、ひと雨来れば着順を上げる。気性が繊細で折り合いに難のある馬も少なくないが、下手に抑えるくらいなら行かせて前で勝負した方が強い。内回りコースが得意で、内枠もプラス要因。
No.〔3〕の牝系は、2歳戦から走れる仕上がりの早さとクラシックでも好走する成長能力を有した牝系。直線の長いコースでの末脚勝負にも強く、東京や京都芝コースでの好走も多い。分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。欧州的な瞬発力を秘めるがゴチャつく展開は苦手。
○ヒストリカル・・・ディープインパクト×ノーザンテースト=サンデーサイレンス×ノーザンテースト 〔9-a〕
前走メイS4着(=東京芝1800m)。東京芝コースは(1-0-1-6)、芝1800m戦は(3-4-1-9)。
ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、広いコースで加速をつけながら全開になる末脚が武器で、スローで脚を溜めてキレキレの瞬発力を繰り出す。一瞬でトップスピードに乗れるタイプと点火に時間がかかるタイプがいて、前者は馬体重が軽い馬、後者は馬体重の重い馬が多い。道中が速いペースだと脚をなし崩しに使わされて末脚が鈍るので、距離短縮の速い流れの時には過信禁物。逆に距離延長で緩い流れとなるときには狙い目。スローでしか好走歴のない馬の距離短縮時は、疑って掛かる方が良い。母父ノーザンテーストはノーザンテースト系で、丈夫な体とミラクルな成長能力を有している。2歳や3歳時にも好走する仕上がりの早さはあるが、古馬にて本格化しさらにもう一段階進化する。
No.〔9〕の牝系は、早い時期から好走できるが本格化前までは詰め甘なところがある牝系だが、3歳秋~古馬になり本格化する。小回りコースは鬼門だが、広いコースは好走が多い。分枝記号aは、気性的に素直なタイプが多く、また父親よりもスケールが小さくなる傾向。
▲ベルーフ・・・ハービンジャー×サンデーサイレンス=ダンチヒ×サンデーサイレンス 〔1-t〕
前走 都大路S10着(=京都芝1800m:2.3秒差)。東京芝コースは(0-1-0-0)、芝1800m戦は(0-1-1-4)。
ハービンジャー産駒はダンチヒ系で、得意コースに特徴が出ていて、洋芝の札幌芝1800m、内回り急坂の中山芝2000mや阪神芝2000mと、欧州血統らしく切れ味勝負になりにくい舞台が並ぶ。上がり33〜34秒台の鋭い脚を使う馬も珍しくないため、凡庸な欧州ジリ脚血統とは違う様子。スローの新馬をあっさり勝ち上がった後、格上げ戦のペースアップや距離短縮に適応出来ず、不発に終わる馬も多数。1番人気では、芝1800m以上なら抜群に安定するが、1600m以下なら危ない。前半ゆっくりなら大丈夫、前半速いと危ないという言い方も可能。距離延長は歓迎で、多分ベストはスローの長距離。母父サンデーサイレンスは、前走の勢いをそのまま活かして好走することの多い特性がある。瞬発力を武器に上がり特化のレースで強く、勢いのあるときには重賞挑戦はプラス要因。
る展開やコースに向く。
No.〔1〕の牝系は、クラシックで好走が多く3歳春にはある程度完成する、完成度が高く仕上がりの早い牝系。3歳秋〜4歳前半は充実期で、古馬になると緩やかに成長する。分枝記号tは、京都や中京などスパイラルカーブのあるコースで本領を発揮する。一瞬の脚があるので中山も得意。
△マイネルミラノ・・・ステイゴールド×Polish Precedent=サンデーサイレンス×ダンチヒ 〔4-c〕
前走福島民報杯1着(=福島芝2000m)。東京芝コースは(0-2-1-7)、芝1800m戦は(2-2-1-6)。
ステイゴールド産駒はスタミナ型サンデーサイレンス系。ステイゴールドは母父ディクタスの特性がでていて、サンデーサイレンスというよりはサッカーボーイに近い特徴があり、夏~秋にかけてよく軌道に乗ることが多い。ディクタスのスタミナ型の特性とまた強敵相手に食い下がる勝負根性は、ステイゴールド産駒の持ち味。1戦燃焼型のタイプも多く、惨敗後から涼しく巻き返す能力も高い。断然人気よりも穴で狙いたいタイプで、人気馬よりもその人気馬をマークする立場の方が好走しやすい。母父Polish Precedentはダンチヒ系で、力任せに短距離を走る産駒も出るが、基本は晩成の芝向き中長距離血統。短距離で頭打ちとなった馬が中距離を使ってきたときこそ注意が必要。1800mや2200mといった半端な距離も得意。パンパンの馬場よりも時計のかかる馬場に向き、ダートはこなす程度。
No.〔4〕の牝系は、2歳時にも好走可能だが、3歳春から力をつけてクラシックでも好走することの多い牝系。成長能力に優れ、スタミナも豊富。2歳時はもともとの素質で走る感じだが、3歳春シーズンになると実が入り始め、秋シーズン以降は成長力も豊富で本格化する。分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。欧州的な瞬発力を秘めるがゴチャつく展開は苦手。
tipmonaとは?