チャンピオンズC2017予想
結果両極端2頭の選択で!

クライスト教授
10期 予想歴38年

◎グレンツェント
  10着/10人気

○アウォーディー5着/4人
▲サウンドトゥルー11着/2人
△コパノリッキー3着/9人
×アポロケンタッキー
×ロンドンタウン


【過去実績からの前予想】

自信度B・・・
過去実績からJBCクラシック組が上位と推察できるメンバー構成。
だが、馬の能力は信頼できても人事面(特に騎手力)が信頼しにくいため(というより仕込み好走しかできない実力未熟の胡散臭い者たちなので)Bとする。

◎=アウォーディー(武豊)
JBCクラシックでは1番人気4着も叩き2走目が優秀。
鞍上も武豊なので人気でも好走必至と予想して本命視。

○=サウンドトゥルー(大野)
昨年の勝ち馬でJBCクラシックの勝ち馬。
鞍上の大野の代表馬なので好走濃厚と予想して対抗視。

▲=ケイティブレイブ(福永)
JBCクラシック2着馬で近走成績も優秀。
鞍上も福永なので見方を変えれば(仕込み好走の王様なので)勝ち負けまであると予想して単穴に。

△=グレンツェント(ボウマン)
ノンコノユメと同厩舎で休み明けのJBCクラシックはテン乗り森泰斗で5着と健闘。
先週いきなりジャパンカップを勝ったボウマンなら騎手力でも信頼できるため複穴に。

他=アポロケンタッキー(内田博幸)
人気が落ちると好走する馬なので今回は狙い所なのだが、鞍上の内田博幸が最近すっかり他の騎手のアシスト役でしかないため信頼に欠ける。

他=カフジテイク(ルメール)
鞍上が福永からルメールになる点は素晴らしい強化だが、如何せんこの距離では4着以下しかない馬なので信頼に欠ける。

他=ゴールドドリーム(ムーア)
鞍上が川田からムーアになる点は次元の違う強化だが、昨年がミルコで2番人気12着、その後フェブラリーSを制したものの前走の南部杯でも馬券になれなかったのでは信頼に欠ける。

他=ノンコノユメ(Cデムーロ)
グレンツェントと厩舎2頭出しで弟デムーロ騎乗2走目である点は好材料も、昨年がムーア騎乗で6着と勝ち切れない馬であるので信頼に欠ける。

他=テイエムジンソク(古川)
別路線組で唯一と言える上がり馬。
鞍上の古川は福永の同期で竹之下から乗り変わって全て好走で馬との相性抜群。
ただし、今回左回りコースが初めてで、鞍上面だと相手筆頭が福永=普通なら福永より着順が下になる可能性が高いため信頼に欠ける。

他=ロンドンタウン(岩田)
鞍上が岩田である点は変動もなく悪くないが、過去実績から相手レベルがテイエムジンソク・モルトベーネ辺りでは信頼に欠ける。

消し馬=コパノリッキー(田辺)
人気薄としてなら鞍上的にも面白い存在だが、如何せんこのレースでは3走とも凡走続きのため消し馬筆頭と判断。


【結果両極端2頭の選択で!】

自信度A・・・
グレンツェントとコパノリッキー。
一方は勝てば2週連続G1勝ちになるボウマン、一方は前走が1200m戦からの臨戦のため、期待できる反面、一方はヤラズ、一方はヤレズで惨敗する怖れがあるのでAとする。

・・・正直言って、アウォーディーとその鞍上がしっかり結果を残していれば誰もがここまで軸に迷う事はなかったと思う。
武豊の素行はさておき、世界との交流が盛んな現在、根本的に中央競馬の騎手レベルが競馬先進国(一級国)で最も低い中での
天才が如何に馬と周りの騎手に恵まれての騎手実績であるかがこのレースで分かるだろう。

◎=グレンツェント(ボウマン)
確率的なモノで診れば、勝てばボウマンの2週連続G1勝ちとなる点に疑問は感じるが、中京コース1戦1勝、距離実績の優秀さ、叩き2走目の上積み期待、ボウマンの騎手力などの好材料から本命に指名。

○=アウォーディー(武豊)
前走JBCクラシック1番人気の実績評価、距離実績の優秀さ、叩き2走目の上積み期待などから馬はグレンツェントと互角と評価するも、騎手力で見劣るため対抗に指名。

▲=サウンドトゥルー(大野)
昨年の勝ち馬で前走JBCクラシック勝ちからの臨戦などから対戦上においてはトップの馬。
しかしながら、今回はこれまで以上にマークされる立場にて騎手力の不安が見込まれるため単穴までと判断。

△=コパノリッキー(田辺)
前走1200m戦からの臨戦が不安視されるものの、サウンドトゥルーよりはマークされない利点があると診て複穴に指名。

他=ケイティブレイブ(福永)
馬の能力よりも勝ち切れない騎手力から無印に。

他=ゴールドドリーム(ムーア)
ケイティブレイブと反対に騎手力なら期待値最大も馬の実績で見劣るため無印に。

他=テイエムジンソク(古川)
唯一と言える上がり馬も騎手力でケイティブレイブ以下のため無印に。

他=ノンコノユメ(Cデムーロ)
騎手力は期待できるが、厩舎2頭出しでグレンツェントよりも馬の能力で見劣るから無印に。

他=ミツバ(松山)
前走3着には驚かされたが、根本的な馬の実績と騎手力ともに見劣るため無印に。

消し馬=アポロケンタッキー(内田)
対戦実績は上位陣と互角でも、前走負け過ぎの感があり、その上鞍上面の不安(正しくは元地方騎手のためヤラズの怖れ)から消し馬に指名。

消し馬=ロンドンタウン(岩田)
実績で見劣り、中京コース不実績、アポロケンタッキーと同じ鞍上面の不安から消し馬に指名。

論外=カフジテイク(ルメール)
論外=キングズガード(藤岡康)
論外=メイショウスミトモ(吉田隼)
論外=モルトベーネ(秋山)
論外=ローズプリンスダム(戸崎)
・・・残りは掲示板でも大好走の馬たちと判断。鎻


tipmonaとは?

チャンピオンズC2017回顧
トライアル戦の評価誤りで予想完敗

クライスト教授
10期 予想歴38年

次走狙い:テイエムジンソク
次走危険:アウォーディー


レースレベル4・・・
ムーア、1番人気、南部杯勝ち馬のワンツースリー決着で馬の能力をジョッキーが凌駕した(古川が勝つべき展開で勝てない)点でまず半割引き。
次いで、淡々としたペースで前に行った3頭がそのまま2~4着に残った(武豊以下の日本人騎手が前残りの流れをミエミエで作った)点で半割引きにて4と評価。

次走狙い馬=テイエムジンソク(古川)
1番人気に推された上がり馬も今回ほど騎手力の低さが悔やまれる2着はないだろう。
それでも、古川が乗ってこれだけ結果が出せるという事は、鞍上が本物のプロ騎手であればお釣りを残してG1を勝てる能力を馬は持っている証拠。
よって、次走以降の狙い馬確定。
・・・竹之下や古川でスムーズな競馬が出来るという事は気性も良い証拠。助手(一般人)レベルを乗せてるのは本当に勿体ないの一語。

次走危険馬=アウォーディー(武豊)
昨年までの勢いが、武豊を乗せていた事による創作だったというのが今回福永すら捕まえられないお粗末騎乗で証明されたと判断。
掲示板入線で何となく格好は付いたが、鞍上の程度の低さからも今後は中央優遇が顕著な地方交流重賞で好走するのが関の山の馬になるだろう。
・・・絶好の追走でも古川どころか田辺も捕まえられなかったケイティブレイブはむろんお粗末だが、それすら捕まえられずムーアに並ぶ間もなく交わされたアウォーディーはもっとお粗末。
今後は人気に推されても裏切り続ける馬になるだろう。

※JBCクラシックが最上位トライアル戦と思った事が大誤り。
サウンドトゥルーは不発、アウォーディーはムーアに並ぶ間もなく交わされ、グレンツェントは馬群の中で脚を使いすぎて外へ出そうとして武豊に被せられて伸び一息、挙句は日本一のヤラセ騎手が絶好の位置で進みながら馬券になれないというJBCクラシック上位と思った事が大間違いだった完全な見当違いの予想。
・・・唯一の救いはコパノリッキーの健闘と優勝ジョッキーが騎手力桁違いの外人であった事だけ。

ちなみに、レースは完全な「古川勝ってよ」のパターン。
田辺を単騎逃げさせ、番手に古川、続いて福永が位置取り、ボウマンは次集団のイン、武豊は次集団の外目追走で差しに回り、出の良くない馬をムーアは敢えて次集団の中に入れて折り合いを付けさせて最短距離での直線勝負狙い、大野は定位置の後方追走。
ポイントは普段より後方に位置した武豊の位置取りで、これより後方待機の日本人騎乗馬は武豊も含めてこの時点でほぼ脈なしとなった。
あとは淡々と直線まで進み(正確には進ませ)、粘る田辺の健闘に古川がもたついている間に脚を溜めて直線勝負に賭けたムーアが無駄なく外に持ち出すと、ただ一頭だけ抜けた脚を使って99%古川が勝たせて貰えるはずの展開をその騎手力で粉砕した。
古川が万全の展開だった事は前に行った3頭がそのまま2~4着に残っている事でも明白。
しかもこれは、前に行った日本人騎手たちのために武豊以下が展開を前残りにお膳立てした事も(武豊の後ろ過ぎる位置取りから)明白。
ここまでお膳立てして貰って勝てないのだから、古川が「なぜ?」と思うのも当たり前。
裏を返せば、騎手力の差があまりに桁違いである証拠。
・・・日本人騎手同士だったらこんな事はなかったと言わざるを得ず、テイエムジンソクにとってはこれまで乗せていた騎手の程度の低さが最後に仇になったと言えるだろう。
(さすが福永の同期。クズの縁故者に劣る騎乗を普段からしてるからここ一番でも下手さが出るという良い証拠である!)

居残りの中山では、圧倒的人気の横山典弘がゴール前で追うのを控えるという最低の騎乗まで見せられ、今週は完璧な外れ予想週間だった。
(大荒れ週らしく唖然とする決着が多かった!)


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >