カペラS2017予想
難航気味のダート解析だが

ヨルゲンセン
16期 予想歴9年

◎ショコラブラン
  13着/10人気

○ドラゴンゲート4着/11人
▲ディオスコリダー1着/4人
△ノボバカラ8着/6人






まずは 各馬の位置取り指数


1. ドラゴンゲート   31.6 A
2. ナンチンノン    25.8 B
3. ブルドックボス   25.4 B
4. サイタスリーレッド 24.9 B
5. ブルミラコロ    24.8 C
6. キタサンサジン   24.4 C
7. グレイスフルリープ 24.0 C
8. ディオスコリダー  22.6 D
9. コーリンベリー   20.1 D
10.キャプテンシップ  18.3 D
11.ショコラブラン   13.6 E
12.ニットウスバル    8.7 E
13.モンドクラッセ    7.0 E
14.ノボバカラ      4.9 E
15.スノードラゴン    4.7 E
16.キクノストーム    2.5 E



平均 17.7
最大 31.6
10P 69%



数値的には 明確にハイペースになる値で
10p超シェア率以外は最近の重賞の中で最も高数値。

まぁ そもそも 
ダートだし 1200mだし
過去傾向からしても 速くなるだろう というところで
あまり掘り下げる部分でもないか。

これまでは
遅い時でも 
前後半差 -1.7 
速ければ -4.7 など

前後半差が-3.0以内であれば
上がり上位が 比較的好走できている
前後半差が-3.0より速くなった時は
上がり上位が 少々劣勢な印象。
※上がり下位が優位なワケではなく
 5位~8位程度の中位の脚で前目押し切り。

ただ、前後半差-4.7だった年は重馬場で
この年は上がり上位が差し込めている。


位置取り指数から 
-2.0 よりは速くなる という程度の見立てはできるが
それ以上になると、サンプルが無いので
-3.0より速いのか遅いのかは 明確に算出できない。

数値的には機能しているが
肝心なトコで 参考にならんなぁ。




---------------------------------------




(高評価順/同印は同評価)



ラップ適性解析評価

◎ショコラブラン
○ドラゴンゲート
▲ディオスコリダー
▼ブルドックボス
★ノボバカラ
☆ナンチンノン
☆ニットウスバル
△キクノストーム
△サイタスリーレッド
▽キタサンサジン
--キャプテンシップ
--グレイスフルリープ
--ブルミラコロ
--スノードラゴン



※下位は一応順列付けたので書いたが
 オマケ程度のつもりで



相変わらず絞りにくい部分はあるが
それでも、今回は
一応アテにはなりそうな印象。



評価上位~中位の中で
ペースがより速くなった際に上昇すると出たのが
○ドラゴンゲート
★ノボバカラ
ペースが上がりきらなかった際に上昇すると出たのが
(あるいは、可能性は無いだろうが馬場重化の場合も)
▲ディオスコリダー
☆ニットウスバル
△キクノストーム




ラップ解析的からすれば
安定はショコラブラン。

以下は 
細かい部分での ペース・展開読みで
多少上げ下げができる余地はあるかと思うが
それでもだいたい順列通り。



ダート重賞の割に 
今回は多少自信があるが
さぁどうだろうか。




---------------------------------------




調教適性解析

◎キャプテンシップ
○グレイスフルリープ
○キタサンサジン
○スノードラゴン
▲ディオスコリダー
▼ニットウスバル
★ショコラブラン
☆キクノストーム
△サイタスリーレッド
△ブルミラコロ



上位に差異をつけづらいところがあるが
無理に順列をつけると正確さが損なわれるので
そのままで。





-----------------------------------------



血統的には
下手に決め打ちをすべきではなさそうな印象だが

明確に出ている傾向としては
良馬場なら サンデー系が勝利
道悪なら  ミスプロ系が勝利
というところだろうか。

あとは、毎年、父か母父ミスプロ系が来ているが
今年はあまり多くないので、
その視点からは絞り易そう。

ただ、あまりそこを思考の中心に据えたくはないので
参考程度に。




その他のデータとしては

毎年 距離短縮馬が勝っている。
というか短縮馬ばかり来ている。
なんてのがあったりして
今年は非常に該当馬が少なかったりする。

前走3着内の馬が毎年来ているが
そんな分かりやすいデータでも
今年は該当馬が少なめ。

その辺からも 非常に絞り易い。



ただ、
今回は解析が結構アテになりそうだと見ているので
やはり、基本は 解析結果を中心に。

それにプラスで他の要素を加味して
組み立てたいなというところ。


tipmonaとは?

カペラS2017回顧
自信に対して最低限の結果とリテラシー不足によるミス

ヨルゲンセン
16期 予想歴9年

次走狙い:モンドクラッセ



最近は 
解析がアテにならなそうな時が多かったが
戦前書いた通り
ココは解析にかなり自信があった。

実際
ペースは想定通りになって
考えていたような流れ。
指数の読みも正解。


ただ、
解析で上位評価した中の
人気馬だけが来て
穴は競り落とされてしまった。。


ドラゴンゲートは
逃げさえすれば確実に残れると踏んでいたので
レースが始まって
ドラゴンゲートが逃げれた時には
「コレは残せる! 圏内確定!」
と思ったが、、 残念無念。
もっと飛ばしてくれた方が
残り目はあったんじゃないかと
個人的には思っているが。。


とはいえ
3歳不振のこのレースで
マイナスデータを弾き飛ばして
ディオスコリダーが勝ってくれたのは良かったし、
ブルドッグボスも解析上位だった。
故に、よく分かる結果。

私の自信を最低限反映した結末になったとは思う。



------------------------------------------



問題はスノードラゴン。

コレは 好きな馬であるし
調教適性評価では2番手グループ。
元々ダート短距離を主戦場にしてた時もあって
このレースも2013年に好走している。
普通に評価できる馬。

解析的にも
今年のCBC賞や 昨年のスプリンターズSの頑張りからすれば
(どちらも12番人気5着だが)
ココは合うという解析結果だったが
最終的な評価を保留のままにしてしまったというのと、
キャリアが長い為に、古い戦績を解析し損ねていたのが
非常に痛かった。

解析上位に挙げられるべき馬だったのに
自分の解析結果の扱い方に問題があったワケで
コレは非常に大きなミス。

軽視したワケではないので
馬券を獲れはしたが
ココをラップ解析でも上位に挙げていれば
馬券の組み方が変わって
しっかり大当たりを拾えていた可能性はあるだけに
その点は大変悔やまれる。

解析からズレているのならば 仕方ないが
合っているのに 拾い上げてない
というのは 
にんともかんとも;;


解析が活かしづらいレースが多かったダート競争で
折角、解析が活きそうなタイミングだったのに
噛み合い切らなかった無念さの大きいレースになった。




-------------------------------




馬名 - 位置取り(位置取り指数)- 補正変速度数    

ディオスコリダー  B(指数D)  -6.5
スノードラゴン   D(指数E)  -1.0
ブルドッグボス   B(指数B)  -4.0



位置取り指数は
B~Dまでが 近い値だったので 
Bの最上位から3ポイントしか違わなかったディオスコリダーが
指数順的にはDでも、実際のレースでBなのは
よく分かる。

指数上位から頭1つ抜けた数値でAだったドラゴンゲートが
実際のレースで逃げられたのも指数通り。

上がりに関しては
差してきたスノードラゴンでもマイナス変速。
5着のニットウスバルもEタイプで同数値。



-------------------------



あらゆる点で
想定した通りだっただけに
完全的中せねばならんレースだった。


まだまだリテラシー不足。


ぐぬぅ。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >