有馬記念2018予想
レイデオロは負けられない!

クライスト教授
10期 予想歴39年

◎レイデオロ
  2着/1人気

○マカヒキ10着/12人
▲サトノダイヤモンド6着/6人
△ミッキーロケット4着/8人
×オジュウチョウサン
×キセキ


自信度S、、、レイデオロの相手探しと評価。
後は外人が来てまともなレースに成るかそれとも未熟な学校上がりが来て仕込みに成るかの違いだけだが、技術と実力に勝る外人ジョッキーの一角を崩せるのは限られた人間だけと見てS勝負と判断。

◎=レイデオロ
ルメールは状況次第ながらも記録(最多勝)への挑戦。
藤沢和雄厩舎はジャパンカップを見送ってここ必勝を託されての一戦に加え、朝日杯FSの人気裏切りのリベンジが懸かる状況。
それだけに鞍上も厩舎もどちらも負けられないと判断出来るため絶対本命と判断。

○=マカヒキ
日本人で唯一世界で結果を残している岩田康誠が起用される事になったのが何よりもの天啓。
凱旋門賞以降は外人ジョッキーを除いて全く結果が出ていないが、最後の最後にやっとまともな日本人ジョッキーが乗ってくれた事はこれ以上の好材料はない。そもそも凱旋門賞以降で一番大敗したのは武騎乗の全走7着だけ。
今回がラストランで目一仕上げでくるだろうし、何より実質鞍上強化は同馬だけなので対抗まであると評価した。

▲=サトノダイヤモンド
同馬もこの1戦が現役最後となるだけに心置くなく全力で臨むはず。
今期は京都大賞典で復活を果たしたものの前走は覇気疑問のモレイラのため期待を裏切る結果になった。
だが、同馬はすでに3才で有馬記念を勝っており、古馬を牽引してきた実績は当然軽視されるものではなく、人気、実績、マカヒキと同じ背水の陣で臨んでくる事からも十分好走できると評価した。
ただし、アブドゥラはコース経験値の差でルメールや岩田に見劣るため単穴までと判断した。

△=ミッキーロケット
人気に成りにくい同馬はとても面白い存在で、要は宝塚記念を和田で勝てるならマーフィーならもっとやれると評価。
また、特に好材料として挙げられるのは唯一の2頭出しであるミッキースワローで、実力のない縁故の横山典弘より外人ジョッキーが上と見るのが当然なのに宝塚記念馬なのにあまりに低評価なのが却って怪しい。
たしかに宝塚記念組は馬の質で劣っていたのは否めず、当時は和田への援護があったと考えられるので低評価されるのも仕方ないが、マーフィーなら鞍上強化も加味できるので一発の複勝ならあると評価した。

消し=パフォーマプロミス
前走G2勝利から臨む勢いで高評価していたが、鞍上にCデムーロが配されたので微妙な扱いとなってしまった。
Cデムーロは現時点ではミルコほどの対応力がなく、綺麗な競馬になれば遜色ないが、中山コース2500mはトリッキーになり易いので今回は厳しいだろうと判断した。
思えば阪神JFも相手が未熟の北村友一だったから勝てたもので、3・4着が福永・武だった事からも技術レベルの低さは否めない。
元を辿れば現状の外人ジョッキーの台頭は全て競馬学校の低レベルが原因で、Cデムーロもこのレベルに含まれる以上は消しと考えざるを得ない。

消し=オジュウチョウサン
どんなにオープン馬に成ってもG1とオープンでは雲泥の差がある。
そんな馬に競馬学校上がりが乗るのだから負けるのは必然。
何よりせっかく超一流の障害馬になったのに、得意の路線で記録を伸ばせないのは最大の不幸。
石神と武は比べるまでもないが、今回ばかりは武も被害者でイの一番に消すべきとしか考えられない。

消し=キセキ
日本人騎手に乗り変わって唯一好走しているので注目されるのは当然で、アーモンドアイが凄いタイムなので自ずと評価も高くなる。
だが、ここまで今期1度も勝ってないのに人気に推されるのは危険以外の何物でもなく、そもそも騎乗者が競馬学校ではいつ大敗しても一向に不思議じゃない。
また、秋はここまで全て外人騎手がG1を勝っているのにいきなり川田が勝つとは道理に適わない。
よって、今年はオジュウチョウサン参戦で波乱度の高さから川田は人気で消える決断した。
何より、普通に競馬学校上がりに何度も逃げ残られては外人ジョッキーも示しが付かない。おおよそ逃げる事が分かっているのにスイスイ逃がしたらそれこそ全員がお間抜け。

消し=ブラストワンピース
いくら好調目立つ3才馬でもここ一番結果の出ない池添謙一のままでは信用など出来なくて当たり前。
同馬こそ鞍上を強化して臨むべき馬であり、オルフェーヴルの好例(大事な一戦は全てスミヨン)からも同馬は消しと評価せざるを得ない。

消し=シュヴァルグラン
ボウマン起用は去年の実績(JC優勝、有馬3着)からも妥当で普通ならもちろん有力視される所。
だが、突然の引退撤回でここ背水の陣の臨む馬(マカヒキ、サトノダイヤモンド)とは意識の差で劣ると見られ、ここにボウマン久々騎乗=本来騎乗停止中である事を考えると危険度の方が高いと判断せざるを得ない。
もちろん鞍上だけ見れば同馬に来られて堅い決着のなるのだろうが、今年はオジュウチョウサン参戦の影響から「ここヤラズ」と決め打ちした。


tipmonaとは?

有馬記念2018回顧
池添が証明した「有馬は別物」!

クライスト教授
10期 予想歴39年

次走狙い:キセキ
次走狙い:レイデオロ
次走危険:シュヴァルグラン
次走危険:ブラストワンピース


レースレベル5、、、絶好の展開と位置取りと馬場を味方にしたブラストワンピースが池添なのに勝つ。
人気を背負ったレイデオロは届かず2着で馬場と展開に泣く。
ミッキーロケットが粘る所をシュヴァルグランが差し届いてジョッキーの腕の違いを見せた。
いずれにしても、これだけの外人ジョッキーと優秀な馬が集まったレースは結果は別にしても「5」しか評せない。

次走狙い=キセキ
時季外れの馬場と中山2500mのトリッキーなコースがこの馬に不利に働いた。
これが勝ってない鞍上の弱さだが、それでも馬は5着に逃げ残っているのだから大したもの。
菊花賞を勝ってから一時不調だったけれど逃げ手を覚えてからは本当に良く頑張っており、今回も馬場さえ重くならねば上位で入賞出来ただろう。
これでルメールやモレイラが乗ってくればもっと強くなるのが認められるので次走狙いは同馬と判断。

次走狙い=レイデオロ
勝てなかったけれどもこの馬が一番強い競馬をしたのは誰もが認められるだろう。
今回は馬場と展開が不利に働いたが、強さでは勝ち馬よりも高評価できるので次走狙いと判断せざるを得ない。

次走危険=シュヴァルグラン
テン乗りでも結果を出したボウマンが凄かっただけ。
引退を撤回したことで「まだやれる」を印象付けたのは良かったが、今後はボウマンが起用できるとは限らないため、下手をすればクリンチャーの二の舞を踏まされかねないので次走危険の筆頭は同馬で確定だろう。
素直に引退しとけば済むものを、長く走っても今後は消耗する一方では馬が可哀相に思えた。

次走危険=ブラストワンピース
同馬が有馬記念を勝ったのは、展開と馬場が見事に合致したからこそ。でなければ池添で勝てる理由が付かない。
つまり、今回は馬場も展開も向いた上に3才馬の軽量が利いたからの勝利であり、これで次走以上も人気になるようなら却って危ない。
しかもこの勝利で鞍上が据え乗りさせられる事が必至になるからには次走危険はこの馬で確定だろう。
ただし、この馬の勝利はアーモンドアイの強さを証明するものであるのが唯一の救いで、そこに一縷の望みがあるかも知れない。
それにしても、池添兼雄の息子は本当に馬に恵まれていて、とても上位20傑にも入ってないとは思えない。
記録より記憶に残る男、、、これが池添謙一がJRAから受け継いだ役柄なのだろう。道理でオルフェーヴルは任せられない訳である!
池添が勝ったことで「有馬は別物」と言うのが本当によく分かったので、今後はそのつもりで予想したいと思った次第!


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >