報知杯弥生賞2010予想
弥生賞 マイラーでも好走可能な流れと今までの格付け。

軍神マルス
08期 予想歴12年

◎ヴィクトワールピサ
  1着/1人気

○エイシンアポロン2着/2人
▲ダイワファルコン3着/7人


★傾向分析★
2004年 タイム 2'00"5 (良) 1FAve=12.05 3FAve=36.15
テン36.5-中盤49.2(3F換算36.90)-上がり34.8 『加速・中弛み』
1着コスモバルク・・・ザグレブ×トウショウボーイ=ヌレイエフ×プリンスリーギフト 〔5-d〕 2-2
2着メイショウボーラー・・・タイキシャトル×Storm Cat=ヘイロー×ストームバード 〔10〕 1-1
3着メテオバースト・・・サンデーサイレンス×Danehill=サンデーサイレンス×ダンチヒ 〔18〕 3-3

2005年 タイム 2'02"2 (良) 1FAve=12.22 3FAve=36.66
テン37.4-中盤49.9(3F換算37.43)-上がり34.9 『加速・中弛み』
1着ディープインパクト・・・サンデーサイレンス×Alzao=サンデーサイレンス×リファール 〔2-f〕 7-3
2着アドマイヤジャパン・・・サンデーサイレンス×Caerleon=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔16-c〕 3-3
3着マイネルレコルト・・・チーフベアハート×タイテエム=ダンチヒ×ハイペリオン 〔16〕 2-2

2006年 タイム 2'01"5 (良) 1FAve=12.15 3FAve=36.45
テン36.2-中盤49.7(3F換算37.28)-上がり35.6 『加速・中弛み』
1着アドマイヤムーン・・・エンドスウィープ×サンデーサイレンス=ミスプロ×サンデーサイレンス 〔7-f〕 8-8
2着グロリアスウィーク・・・スペシャルウィーク×フレンチグローリー=サンデーサイレンス×サドラーズウェルズ 〔14-c〕 6-4
3着ディープエアー・・・タイキシャトル×El Gran Senor=ヘイロー×ノーザンダンサー 〔1-t〕 8-8

2007年 タイム 2'00"5 (良) 1FAve=12.05 3FAve=36.15
テン34.5-中盤50.8(3F換算38.10)-上がり35.2 『前傾・中弛み』
1着アドマイヤオーラ・・・アグネスタキオン×Caerleon=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔16-c〕 6-5
2着ココナッツパンチ・・・マンハッタンカフェ×Groom Dancer=サンデーサイレンス×レッドゴッド 〔4-r〕 11-10
3着ドリームジャーニー・・・ステイゴールド×メジロマックイーン=サンデーサイレンス×マイバブー 〔8-c〕 9-9

2008年 タイム 2'01"8 (良) 1FAve=12.18 3FAve=36.54
テン36.1-中盤50.5(3F換算37.88)-上がり35.2 『加速・中弛み』
1着マイネルチャールズ・・・ブライアンズタイム×Zabeel=ロベルト×ターントゥ 〔6-b〕 1-2
2着ブラックシェル・・・クロフネ×ウイニングチケット=ヴァイスリージェント×グレイソヴリン 〔3-l〕 7-7
3着タケミカヅチ・・・ゴールドアリュール×マルゼンスキー=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔13-c〕 3-3

2009年 タイム 2'03"5 (やや重) 1FAve=12.35 3FAve=37.05
テン35.9-中盤51.8(3F換算38.85)-上がり35.8 『中弛み』
1着ロジユニヴァース・・・ネオユニヴァース×Cape Cross=サンデーサイレンス×ダンチヒ 〔B3〕 1-1
2着ミッキーペトラ・・・シンボリクリスエス×ヘクタープロテクター=ロベルト×ミスプロ 〔2-f〕 1-1
3着モエレエキスパート・・・マジックマイルズ×エリシオ=ミスプロ×ノーザンダンサー 〔4〕 4-6

中盤が弛む『中弛み』が流れの基本。
『中弛み』・・・逃げ◎ 先行△ 差し× 追込○

しかし好走馬の位置取りを考えると先行・差しが多いことがわかる。逃げ・追込は厳しい傾向。
テン→上がりで速くなる『加速』の流れの時には、(ラップ差が大きければ大きいほど)先行した馬が好走。
テン→上がりと遅くなる『前傾』の流れの時には、差しが決まる。
オプションとしての流れ(『加速』か『前傾』)で、好走できる位置取りがあると考える。

血統の傾向は、サンデーサイレンスのための重賞という感じです。特に大系統ターントゥ系×大系統ノーザンダンサー系が好走馬のほとんど。

また好走している馬はすでにオープンや重賞実績のある馬がほとんど。特に1着馬になる馬は前走で1着の馬(=2000年以降例外は2002年のバランスオブゲームのみ、ただし朝日杯4着や重賞勝ちの実績はあり)。勢いと実績のレースということと考えます。

また皐月賞は厳しい流れになりやすいが、弥生賞は中盤弛むためマイラーでも好走(=03年エイシンチャンプ、04年メイショウボーラー、05年マイネルレコルト、07年ドリームジャーニー)が可能(=ただし時計の速い皐月賞はマイラーが好走する)。特にマイラーの先行馬が好走多いように感じます。

ステップの傾向は、前走朝日杯FS好走馬はここでもよく好走する(=03年エイシンチャンプ、04年2着メイショウボーラー、05年3着マイネルレコルト、07年3着ドリームジャーニーなど)。
また同コース・同距離の重賞の京成杯好走馬も好走しやすいように思います(=01年ボーンキング、02年ローマンエンパイア、05年2着アドマイヤジャパン、08年1着マイネルチャールズなど)。

★予想★
流れは『加速・中弛み』を想定。馬場は重馬場。内枠の先行馬有利な展開と考えています。

◎ヴィクトワールピサ・・・ネオユニヴァース×Machiavellian=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔8-d〕
前走ラジオNIKKEI杯2歳S1着(=阪神芝2000m)。ネオユニヴァース産駒はスタミナ型サンデーサイレンス系で、基本的には小回りコース向きが多く中山コースでの好走も多い。鋭い瞬発力を繰り出すタイプには能力の高い馬が多く(=アンライバルド、ミクロコスモスなど)、本馬も34秒台前半の上がりを連発している。母父Machiavellianはミスプロ系で、持続する流れに強い特性を持ち、その上キレる。一瞬の脚に優れた短距離・マイラー血統なのだが、抑えが利けば中距離もこなす。
No.〔8〕の牝系は、古馬で真価を発揮するタイプが多い。3歳春シーズンも好走は可能だが、中距離以上の距離で好走する。人気よりも伏兵の方が好走しやすいタイプなので、断然人気ではやや信頼は落ちるが、それでも好走可能と考えて評価する。分枝記号dは、精神的にタフなタイプが多く、遠征や重馬場は苦にしない。また前走好走だと次走でも好走しやすい特性も持つ。

○エイシンアポロン・・・Giant's Causeway×Sadler's Wells=ストームバード×サドラーズウェルズ 〔1-l〕
前走朝日杯FS2着(=中山芝1600m:0.2秒差)。朝日杯FS好走馬はこのレースと相性が良く、その点からも期待する。Giant's Causeway産駒はストームバード系で、ハイペースで飛ばしても簡単にバテない先行押し切り型。またストームバード系は、好調期にまとめて稼ぐ短期集中型が多く、2~3歳戦で好走できるスピードと完成度の高さがある。母父Sadler's Wellsは、成長力豊かで底力がある。厳しい展開でこその血統だが、今回は初の距離延長で芝2000mとなることからも中盤は弛み好走可能となると考える。内枠の利を活かしたレース展開に期待する。
No.〔1〕の牝系は、クラシック好走が多く春シーズンには完成することの多い成長力と仕上がりの早い牝系。分枝記号lは、クラシックで特注の強い馬を排出しやすい記号。完成度も十分と判断する。

▲ダイワファルコン・・・ジャングルポケット×サンデーサイレンス=グレイソヴリン×サンデーサイレンス 〔4-d〕
前走500万条件戦2着(=東京芝1600m:0.0秒差)。ジャングルポケット産駒はトニービン系で、長い直線をぐんぐん伸びてくる末脚の長さや、一瞬のもたつきはトニービン系に共通する特徴。反面小回りコースの成績も良いタイプもいる。本馬はまだ3戦しか戦っていないので、判断は難しいが上がりの速さからは前者のタイプではと推測する。またジャングルポケットは、母父の特性も活かしやすい。母父サンデーサイレンスから、、前走の勢いと鮮度が重要。重賞初挑戦はプラス要因となり、父×母父ともに相手強化で本領発揮型と考えるので、好走に期待する。また内枠とここまでマイル戦3戦の経験を活かした先行策に期待する。
No.〔4〕の牝系は、3歳春から力をつけてクラシックで好走するような成長力がある。分枝記号dは、精神的にタフなタイプが多く、遠征や重馬場は苦にしない。また前走好走だと次走でも好走しやすい特性も持つ。

△アドマイヤテンクウ・・・キングカメハメハ×サンデーサイレンス=ミスプロ×サンデーサイレンス 〔1-o〕
前走京成杯2着(=中山芝2000m:0.0秒差)。キングカメハメハ産駒はキングマンボ系で、格の高いレースで究極のスピード競馬(=レコード決着)になるほど凄味をきかす血統。厳しい展開ほど持ち前の底力が活き、2歳から走れる完成度の高さと成長力がある。ただ本格化前は詰め甘な点がある。母父サンデーサイレンスは、前走の勢いをそのまま活かして好走することの多い特性がある。ただ中山コースの重賞に関しては、母父サンデーサイレンスは過信禁物で(=ただし弥生賞ではサンデーサイレンス系は強い)、瞬発力勝負向きの人気の差し馬タイプだと特に危険。今回も前回同様に積極的に前にて展開して立ち回る必要があると思うが、後ろに位置する可能性もあり連下候補に。
No.〔1〕の牝系は、早い時期から走りクラシックでよく好走する牝系。分枝記号oは、時計のかかる馬場や上がりのかかる展開で能力を発揮するも急坂に弱い。シーズンオフ(=厳冬期や真夏)に強い特性もあり。

ミッションモード(Galileo×Monsun=サドラーズウェルズ×ハンプトン 〔2-d〕)も気になる存在ですが、サンデーサイレンス系の好走が多い傾向から、今回は嫌ってみます。ここで好走するようなら本格派のサドラーズウェルズ系と母系の成長能力から、今後に期待できるのでは?と思います。


tipmonaとは?

報知杯弥生賞2010回顧
弥生賞 皐月賞展望①。

軍神マルス
08期 予想歴12年

次走狙い:ヴィクトワールピサ
次走狙い:ダイワファルコン


2010年 タイム 2'06"1 (重) 1FAve=12.61 3FAve=37.83

ラップ
①12.8-②11.6-③12.7-④13.5-⑤13.0-⑥13.0-⑦12.7-⑧12.5-⑨12.1-⑩12.2
1FAveとの誤差
①+0.2 ②-1.0 ③+0.1 ④+0.9 ⑤+0.4 ⑥+0.4 ⑦+0.1 ⑧-0.1 ⑨-0.5 ⑩-0.4
テン37.1-中盤52.2(3F換算39.15)-上がり36.8 『中弛み』

『中弛み』・・・逃げ◎ 先行△ 差し× 追込○

1着ヴィクトワールピサ・・・ネオユニヴァース×Machiavellian=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔8-d〕 7-9
2着エイシンアポロン・・・Giant's Causeway×Sadler's Wells=ストームバード×サドラーズウェルズ 〔1-l〕 4-4
3着ダイワファルコン・・・・ジャングルポケット×サンデーサイレンス=グレイソヴリン×サンデーサイレンス 〔4-d〕 11-13

流れは今年もテン-上がりはほぼ同じで、中盤のみラップ差が大きい『中弛み』。今年は重馬場の影響もあり、展開的にも逃げは最も有利な展開と思われ、次いで追込、先行・差しには厳しい流れ。また中山コースは小回り・急坂コースのため、本来は差し・追込にはコース形態からは厳しい条件となると思うので、差しは非常に厳しい展開だったと考える。

1着ヴィクトワールピサは、前走ラジオNIKKEI杯2歳S1着(=阪神芝2000m)からの好走。ここまでの戦績は4戦(3-1-0-0)で、唯一2着になった新馬戦は2歳王者ローズキングダムと僅差の内容。2歳王者ローズキングダムは、東京スポーツ杯2歳Sや朝日杯FSで倒した馬たちがその後の重賞やオープン戦で好走している結果から抜けた存在と考えていました。その馬と互角の内容と前走ラジオNIKKEI杯2歳Sの内容から本馬も抜けた存在で、現時点では2強と考えていましたが、今回の弥生賞の内容からもそれが証明されたのではないか?と考えます。特に今回は不利な流れとコース形態からも非常に厳しい流れと考えるので、つけた着差はわずかだが2着エイシンアポロンとの差は非常に大きいと感じています。
ネオユニヴァース産駒はスタミナ型サンデーサイレンス系で、基本的には小回りコース向きが多く中山コースでの好走も多い。鋭い瞬発力を繰り出すタイプには能力の高い馬が多く(=アンライバルド、ミクロコスモスなど)、本馬もこれまで34秒台前半の上がりを連発している。今回は重馬場にも対応し、上がりがかかっても問題ないというパワーも証明。これは母父Machiavellianはミスプロ系に起因するものではないか?と考える。その母父Machiavellianは持続する流れに強い特性を持ち、その上でキレる末脚を繰り出す。一瞬の脚に優れた短距離・マイラー血統なのだが、抑えが利けば中距離もこなす。現時点では芝2000mで4戦4勝となったので、距離についてはローズキングダムよりも信頼性は高いと考える。今後のステップレースの結果にもよるが、現段階では皐月賞での死角は見当たらないと考え、本命第一候補。
No.〔8〕の牝系は、古馬で真価を発揮するタイプが多い。3歳春シーズンも好走は可能だが、中距離以上の距離で好走する。人気よりも伏兵の方が好走しやすいタイプなので(=それでも上位人気での好走が多い)、断然人気ではやや信頼は落ちる点がある。皐月賞が2~3番人気になるようなら迷わず本命に考えます。分枝記号dは、精神的にタフなタイプが多く、遠征や重馬場は苦にしない。また前走好走だと次走でも好走しやすい特性も持ち、特にトライアルレースなど前哨戦快勝→GⅠは必殺のローテーションとなる。

2着エイシンアポロンは、前走朝日杯FS2着(=中山芝1600m:0.2秒差)からの好走。休み明けでも朝日杯FS好走馬はこのレースと相性が良く、朝日杯FSでは厳しいペースでの完成度を問われ、弥生賞ではその完成度とトライアルのせいか弛みのある流れになることで、距離適性でマイラータイプの馬でも好走できるというのが本質なのではないか?と考える。
Giant's Causeway産駒はストームバード系で、ハイペースで飛ばしても簡単にバテない先行押し切り型。またストームバード系は、好調期にまとめて稼ぐ短期集中型が多く、2~3歳戦で好走できるスピードと完成度の高さがある。母父Sadler's Wellsは、成長力豊かで底力がある。厳しい展開でこその血統だが、今回の内容からはキレる脚がない分サンデーサイレンス系の好走の多い皐月賞では連下候補と思いました。ペースが上がり時計が速くなっても好走可能と考えるが、展開面からヴィクトワールピサとは力の差が大きいと考え逆転は難しいと考える。現段階では皐月賞3着候補の一頭。皐月賞掲示板あたり→NHKマイルCなら面白そうな存在とみます。
No.〔1〕の牝系は、クラシック好走が多く春シーズンには完成することの多い成長力と仕上がりの早い牝系。分枝記号lは、クラシックで特注の強い馬を排出しやすい記号。春シーズンの活躍には期待します。

3着ダイワファルコンは、前走500万条件戦2着(=東京芝1600m:0.0秒差)からの好走。ジャングルポケット産駒はトニービン系で、長い直線をぐんぐん伸びてくる末脚の長さや、一瞬のもたつきはトニービン系に共通する特徴。反面小回りコースの成績も良いタイプもいる。本馬はこれで4戦目となるが、中山コースも東京コースも好走していて万能型に思えるが、多分長い直線をぐんぐん伸びてくる末脚を繰り出す大物タイプではないか?と考える。近親にダイワメジャーやスカーレットがいる牝系から小回りコースも対応できるのではないか?と思います。またジャングルポケットは、母父の特性も活かしやすく、母父サンデーサイレンスから前走の勢いと鮮度が今回の好走につながったと考える。また重賞初挑戦はプラス要因となり、父×母父ともに相手強化で本領発揮した考える。2着エイシンアポロンと0.3秒差と離されているが、馬場状態とコース形態を考えると互角と見て良いのでは?と考える。こちらも皐月賞では3着候補の一頭と思います。またトニービン系×サンデーサイレンス系は近年の皐月賞好走血統でもあるので。
No.〔4〕の牝系は、3歳春から力をつけてクラシックで好走するような成長力がある。分枝記号dは、精神的にタフなタイプが多く、遠征や重馬場は苦にしない。また前走好走だと次走でも好走しやすい特性も持つ。この前哨戦好走→GⅠへの必殺ローテーションからも次走に期待(=近親ダイワメジャーもトライアル3着→皐月賞1着だったので侮れないと思います)。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >