08期 予想歴12年
◎アプリコットフィズ
5着/2人気
○アニメイトバイオ8着/6人
▲アパパネ1着/1人
★傾向分析★
2007年 タイム 1'33"7 (良) 1FAve=11.71 3FAve=35.14
テン35.7-中盤24.1(3F換算36.15)-上がり33.9 『加速・中弛み』
1着ダイワスカーレット・・・アグネスタキオン×ノーザンテースト=サンデーサイレンス×ノーザンテースト 〔4-d〕 3-5
2着ウオッカ・・・タニノギムレット×ルション=ロベルト×ネヴァーベンド 〔3-l〕 7-6
3着カタマチボタン・・・ダンスインザダーク×Bob Back=サンデーサイレンス×ロベルト 〔12-b〕 3-3
2008年 タイム 1'34"4 (良) 1FAve=11.80 3FAve=35.40
テン34.6-中盤23.9(3F換算35.85)-上がり35.9 『前傾・中弛み』
1着レジネッタ・・・フレンチデピュティ×サンデーサイレンス=ヴァイスリージェント×サンデーサイレンス 〔4-m〕 10-10
2着エフティマイア・・・フジキセキ×ニホンピロウイナー=サンデーサイレンス×ハビタット 〔4-k〕 6-6
3着ソーマジック・・・シンボリクリスエス×Fairy King=ロベルト×ノーザンダンサー 〔16-f〕 8-6
2009年 タイム 1FAve=11.75 3FAve=35.25
テン35.9-中盤24.2(3F換算36.30)-上がり34.9 『一貫・中弛み』
1着ブエナビスタ・・・スペシャルウィーク×Caerleon=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔16-c〕 16-15
2着レッドディザイア・・・マンハッタンカフェ×Caerleon=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔16-b〕 12-12
3着ジェルミナル・・・アグネスタキオン×Double Bed=サンデーサイレンス×ノーザンダンサー 〔7-e〕
流れは07年は『加速』、08年は『前傾』、09年は『一貫』だが、ともに『中弛み』の流れは複合している。牝馬限定戦は『中弛み』の傾向が強く、牡馬ほどスタミナがないのが影響してなのか、中盤に弛みがでて上がり勝負になりやすい傾向にある。
血統の傾向は、アグネスタキオン(=07年1着ダイワスカーレット、09年3着ジェルミナル)、ダンスインザダーク(=07年3着カタマチボタン)、フジキセキ(=08年2着エフティマイア)、スペシャルウィーク(=09年1着ブエナビスタ)、マンハッタンカフェ(=09年2着レッドディザイア)、母父サンデーサイレンス(=08年1着レジネッタ)の好走から、サンデーサイレンス系のキレが重要と考える。中盤が弛み、瞬発力の上がり勝負ならサンデーサイレンスのキレが最も活きる流れと考える。
また阪神コース馬場改修後は、桜花賞好走馬が次走東京芝2400m(ダービー・オークス)で好走する傾向に。以前の内回りの時にはスピードの持続性能が問われやすくなかなかつながりにくい傾向でしたが、外回りに替わり瞬発力のキレ勝負になりやすいことからつながるようになったと考えます。次走も狙いたい馬を評価するのもありと考えます。それからスタミナ型サンデーサイレンス系(-ダンスインザダーク、スペシャルウィーク、マンハッタンカフェなど)が好走しやすい傾向となり、瞬発力とスタミナは必要な適性と考えます。
牝系の傾向は、No.〔4〕〔16〕の牝系が好走馬多し。
どちらもスタミナを活かしやすい距離延長に対応しやすい牝系。オークスでの好走も多い牝系です。
★予想★
どうしてもハナを切らなければという馬が見当たらないため、ゆったり流れる『加速』と中盤の弛む傾向から『中弛み』の複合ラップを想定。上がり特化の瞬発力勝負とみています。
◎アプリコットフィズ・・・ジャングルポケット×サンデーサイレンス=グレイソヴリン×サンデーサイレンス 〔16-c〕
前走クイーンC1着(=東京芝1600m)。ジャングルポケット産駒はグレイソヴリン系で、小回りコースが得意なタイプと広いコースで末脚を繰り出すタイプとがいる。本馬は母父サンデーサイレンスということもあり速い上がりを繰り出しているので、広いコースで末脚を活かすタイプと考える。母父サンデーサイレンスは、前走の勢いをそのまま活かして好走することの多い特性があり、重賞好走の勢いとGⅠ初挑戦の鮮度も高く好走しやすい特性が活きると考える。またジャングルポケット×サンデーサイレンスは、オークス馬を輩出した東京芝2400mGⅠ好走血統。最近の桜花賞はオークスとのつながりが深く、オークス向きのタイプと思うがその点が逆にここで活きると考える。
No.〔16〕の牝系は、叩き良化型のステイヤー特性がある牝系。本来は距離が延びてこそ本領発揮だが、同系のブエナビスタやレッドディザイアのように向くはずと牝系から期待する。分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向で、推進力には優れていると考える。
○アニメイトバイオ・・・ゼンノロブロイ×フレンチデピュティ=サンデーサイレンス×ヴァイスリージェント 〔19〕
前走アネモネS2着(=中山芝1800m:0.1秒差)。ゼンノロブロイ産駒は、淀みない流れを前で展開好走するタイプもいれば、鋭くキレるタイプもいて、比較的堅実なタイプが多い。スピード豊かでレコード決着のような高速タイムやハイペースでの適性が高い。母父フレンチデピュティは、勢いと鮮度が重要なヴァイスリージェント系。距離の融通性も広い。
No.〔19〕の牝系は、キレ味を武器に東京コースでの好走が多い牝系。このレースは東京芝2400m好走血統が強いレースでもあり、父ダービー馬のゼンノロブロイ、母父は距離に柔軟性のあるヴァイスリージェント系なら好走可能とみて適性は合うと考えて期待する。分枝記号はなしにて、やや晩成気味ながらも、平均的に能力を発揮するタイプと考える。
▲アパパネ・・・キングカメハメハ×Salt Lake=ミスプロ×ヴァイスリージェント 〔9-f〕
前走チューリップ賞2着(=阪神芝1600m:0.1秒差)。阪神JF1着・チューリップ賞2着とコース実績は2戦2連対。キングカメハメハ産駒はミスプロ系だが、凱旋門賞での好走も多いキングマンボ系で欧州型の要素を兼ね備えている。格の高いレースでの究極のスピード競馬になると本領を発揮し、厳しい展開ほど持ち前の底力を活かす。ダンシングブレーヴ系に近い特性と考える。母父Salt Lakeはヴァイスリージェント系で仕上がりが早く、2~3歳の時期なら重賞でも勝負になる。現時点では完成度は高く成長力にも期待できる。ヴァイスリージェント系は距離に融通性があるのだが、母は短距離を中心に走った馬のため距離延長に不安は残すため、オークスで積極的に買いたいと思えない分割引して評価。ただしマイル特化のスペシャリストタイプの可能性も十分と考える。
No.〔9〕の牝系は、早い時期から好走できるが本格化前までは詰め甘なところがある牝系。小回りコース鬼門だが、広いコースは好走が多く阪神コースでも好走するので牝馬クラシック向き。分枝記号fは、休養明けは苦にしない反面叩いて一変が少ないタイプ。前走好走から調子は維持と考えて好走に期待する。
△ショウリュウムーン・・・キングカメハメハ×ダンスインザダーク=ミスプロ×サンデーサイレンス 〔12〕
前走チューリップ賞1着(=阪神芝1600m)。キングカメハメハ産駒はミスプロ系だが、凱旋門賞での好走も多いキングマンボ系で欧州型の要素を兼ね備えている。格の高いレースでの究極のスピード競馬になると本領を発揮し、厳しい展開ほど持ち前の底力を活かす。ダンシングブレーヴ系に近い特性と考える。母父ダンスインザダークで、ダンスインザダークは秋華賞でよく好走する血統。クラシック春シーズンでは、不器用なためペースが締まるような流れでないと好走が難しい点があるが、桜花賞では好走した産駒がいるので相性は良いはず。
No.〔12〕の牝系は、比較的タフな流れに強く厳しい流れで本領発揮のタイプが多い。分枝記号なしなので、産駒ごとに得手不得手はあるものの平均的に能力を発揮するタイプ。
tipmonaとは?
08期 予想歴12年
次走狙い:アプリコットフィズ
次走狙い:エーシンリターンズ
次走危険:ショウリュウムーン
2010年 タイム 1'33"3 (良) 1FAve=11.66 3FAve=34.99
ラップ
①12.6-②11.2-③11.8-④11.9-⑤11.4-⑥11.1-⑦11.1-⑧12.2
1FAveとの誤差
①+0.9 ②-0.5 ③+0.1 ④+0.2 ⑤-0.3 ⑥-0.6 ⑦-0.6 ⑧+0.5
テン35.6-中盤23.3(3F換算34.95)-上がり34.4 『加速』
『加速』・・・逃げ◎ 先行○ 差し△ 追込×
1着アパパネ・・・キングカメハメハ×Salt Lake=ミスプロ×ヴァイスリージェント 〔9-f〕 5-4
2着オウケンサクラ・・・バゴ×リアルシャダイ=レッドゴッド×ロベルト 〔4-m〕 1-1
3着エーシンリターンズ・・・キングカメハメハ×キャロルハウス=ミスプロ×ターントゥ 〔8-c〕 3-2
4着ショウリュウムーン・・・キングカメハメハ×ダンスインザダーク=ミスプロ×サンデーサイレンス 〔12〕 10-8
5着アプリコットフィズ・・・ジャングルポケット×サンデーサイレンス=グレイソヴリン×サンデーサイレンス 〔16-c〕 3-4
阪神コース改修後4年になるが初めて中盤が弛まないレースとなった桜花賞。流れは中盤は平均ラップで、テン-上がりのラップ差から『加速』の流れ。スピードの持続性能が求められた流れと考える。展開は逃げが最も恵まれ、次いで先行、差し・追込には厳しい流れ。
1着アパパネは、前走チューリップ賞2着(=阪神芝1600m:0.1秒差)からの好走。阪神JF1着・チューリップ賞2着とコース実績は2戦2連対。また阪神JF好走馬でチューリップ賞好走馬は、過去3年で2頭好走(=07年2着ウオッカ、09年1着ブエナビスタ)と好相性で、崩れない軸馬として最適のようです。また前述の2頭は次走東京芝2400mのGⅠ(ダービー、オークス)で好走しているので、本馬も好走の可能性も十分。キングカメハメハ産駒はミスプロ系だが、凱旋門賞での好走も多いキングマンボ系で欧州型の要素を兼ね備えている。格の高いレースでの究極のスピード競馬になると本領を発揮し、厳しい展開ほど持ち前の底力を活かす。ダンシングブレーヴ系に近い特性と考える。母父Salt Lakeはヴァイスリージェント系で仕上がりが早く、2~3歳の時期なら重賞でも勝負になる。現時点での完成度が高いのはここでも証明され、勢いはまだ保っているので次走も侮れないと考えます。ヴァイスリージェント系は距離に融通性があるのだが、母は短距離を中心に走った馬でSalt Lake産駒の特徴を良く出していた馬のため距離延長に不安は残す。オークスが中盤弛む流れでキレを活かせるマイラーでも好走できる流れならば好走も可能と考えるが(=ヴァイスリージェント系の器用さとキレも兼ね備えているので)、ただ本馬の本領発揮しやすい流れは、ペースの締まった流れをスピードを活かしてなだれ込む展開ではないかと考える分過信禁物。NHKマイルC路線に向かうようなら、桜花賞からのステップも好相性なので期待と考える。
No.〔9〕の牝系は、早い時期から好走できるが本格化前までは詰め甘なところがある牝系。小回りコース鬼門だが、広いコースは好走が多く阪神コースでも好走するので牝馬クラシック向き。分枝記号fは、休養明けは苦にしない反面叩いて一変が少ないタイプ。前走好走から調子は維持と考えて好走に期待する。この牝系や分枝記号の特性は次走にも活かせるので、東京コースへのコース代わりも向くと考える。
2着オウケンサクラは、前走フラワーC1着(=中山芝1800m)からの好走。バゴ産駒はレッドゴッド系で、凱旋門賞好走を好走した欧州スタミナ型の芝向き中長距離血統。同系にスウェイン産駒がいるが、スウェインほど重厚ではない様子。ただこの系統は、総じてスローの上がり勝負よりも厳しい流れでこそ持ち味が活きる。母父リアルシャダイはロベルト系で、スタミナや消耗戦での強さを伝えている。父×母父ともに厳しい展開でこそのタイプなので、今回は中盤が弛まず、完全な上がり特化の瞬発力勝負とならなかったことと逃げての展開利が活きたと考える。ただ反省しなければならないことはフラワーCを先行して好走している馬は桜花賞では好走も多かったこと(=04年1着ダンスインザムード、05年1着シーザリオ、06年2着フサイチパンドラなどが桜花賞で好走)。もう少し評価してよかったと反省します。
No.〔4〕の牝系は、3歳春から力をつけてクラシックで好走するような成長力がある。近年桜花賞での好走も多い牝系だったので(=07年1着ダイワスカーレット、08年1着レジネッタ・2着エフティマイア)、十分に好走可能と考えるべきでした。分枝記号mは、勝ち上がり率は高いが、能力の壁にぶつかると乗り越えることが難しいタイプ。よく言えば自分の持てる力を全て吐き出すが、相手がそれ以上だとあっさり負けてしまうタイプ。ただし弱い相手には滅法強いタイプ。近2走を考えるとチューリップ賞4着をもっと評価すべきでした(=不利な流れで4着、次走フラワーCで好走し2着に0.2秒差)。分枝記号mはものさし馬になりやすいので、このものさしを誤ってしまいました。
3着エーシンリターンズは、前走チューリップ賞3着(=阪神芝1600m:0.1秒差)からの好走。キングカメハメハ産駒なので1着馬アパパネと同じ。前走チューリップ賞でも産駒が一緒に好走していて、まとめて好走しやすい今勢いのある系統と考える。母父キャロルハウスはサーゲイロード系で、丈夫で長持ちし、高齢まで力が衰えない特性がある。一定のペースで先行するとゴールまで粘るスタミナがあり、平坦巧者でもある。究極のキレ勝負には向かないが、僅差の勝負を毎回している内容から次走も要注意。
No.〔8〕の牝系は、古馬で真価を発揮するタイプが多い。3歳春シーズンも好走は可能だが、桜花賞とは相性はあまり良くなく(=エアグルーヴ、アドマイヤグルーヴ、フサイチパンドラなど)、オークスや秋華賞とは相性が良い。今回はこの特性の影響もあったかもしれないが、次走オークスでは逆に反撃可能なタイプでもあり、この点からも要注目。分枝記号cから、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。
4着ショウリュウムーンは、前走チューリップ賞1着(=阪神芝1600m)からの好走。キングカメハメハ産駒で1着アパパネ・3着エーシンリターンズと同じ。母父ダンスインザダークで、ダンスインザダークは秋華賞でよく好走する血統。クラシック春シーズンではまだ成長力に甘さがあること、不器用なためペースが締まるような流れでないと好走が難しい点があり、今回は中盤が弛まなかったことはプラス要因になったが、『加速』の流れで差し届かず。このあたりは母父ダンスインザダークの特性がよくでていると考える。オークスならば距離延長になる分向いていると考えたくなるが、ペースが弛む分瞬発力勝負になりやすいため逆にまた差し損ねる可能性が強くなる傾向なので、今回の好走は上位馬の中では評価するが、次走は危険な人気馬の可能性高し。
No.〔12〕の牝系は、比較的タフな流れに強く厳しい流れで本領発揮のタイプが多い。分枝記号なしなので、産駒ごとに得手不得手はあるものの平均的に能力を発揮するタイプ。
5着アプリコットフィズは、前走クイーンC1着(=東京芝1600m)からの好走。ジャングルポケット産駒はグレイソヴリン系で、小回りコースが得意なタイプと広いコースで末脚を繰り出すタイプとがいる。本馬は母父サンデーサイレンスということもあり速い上がりを繰り出しているので、広いコースで末脚を活かすタイプと考える。母父サンデーサイレンスは、前走の勢いをそのまま活かして好走することの多い特性がある。またジャングルポケット×サンデーサイレンスは、オークス馬を輩出した東京芝2400mGⅠ好走血統。最近の桜花賞はオークスとのつながりが深く、オークス向きのタイプと思い評価したが、今回はマイラー向きの流れとなりスピードの持続性能負け。溜めて瞬発力を活かす能力は高いと考えるので、オークスでの巻き返しに期待。
No.〔16〕の牝系は、叩き良化型のステイヤー特性がある牝系。本来は距離が延びてこそ本領発揮のため、次走オークスでの距離不安はない。ブエナビスタやレッドディザイアと同じ牝系で、次走の反撃が最も期待できる馬と考える。分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。
tipmonaとは?