ヴィクトリアM2024予想
今週の2強は危うい

BC爺
08期 予想歴23年

◎ライラック
  14着/9人気

○フィアスプライド2着/4人
▲スタニングローズ9着/5人
△フィールシンパシー12着/10人


◎ライラックの前走は大幅な距離短縮を前に行く厳しい形で反応できず。忙しい競馬を叩いた馬が激走しやすいレースですし、走る気さえ戻れば通用する力はある馬です。内枠替わりで集中してステイゴールド系らしい根性を発揮できれば。

○フィアスプライドは距離短縮のターコイズSを快勝し、距離延長の前走を叩いて再び距離短縮とメリハリのあるローテ。初G1に強いディープインパクト産駒で、6歳ながら使われた数が少なく消耗度も低めです。

▲スタニングローズは母父クロフネで東京マイルG1向きの血統。スタートから全く追走できなかった昨年の走りが不可解ですけど、流れに乗れれば好走できる背景はあります。

△フィールシンパシーは強い相手にしぶとく、リステッドは惨敗ばかりなのに重賞では凡走したことがありません。勝つ決め手もないのですが、自分の形で運べればタフに粘る怖さがあり。

ナミュールは前走海外G1で追い込み激しく競り合い。さすがに消耗は大きかったはずです。距離短縮で前に行ってしまうと疲労が顕在化しやすいですし、最後方から直線勝負で負担を軽減するしかありません。地力は断然ですけど、タイミングとしては非常に危険な状況と言えます。

マスクトディーヴァの前走は距離慣れして少頭数内枠を楽に運んでの巻き返し。本番に向けてマイナスしかないローテです。そもそも阪神牝馬Sの勝ち馬は連戦連勝中だった2頭しか馬券になっていませんし、若い4歳とは言え勢いの薄れた状態では買いづらいところ。


tipmonaとは?

ヴィクトリアM2024回顧

BC爺
08期 予想歴23年

次走危険:フィアスプライド


勝ったテンハッピーローズは中団後方から勢いよく差し。荒れるとは思いましたが、まさかこの馬とは…。マイル未勝利で重賞連対ゼロ、ローテ的にも特に目立つ買い要素なく。G1の単勝万馬券は何度かありましたけど、ここまで買いづらいのは初めてです。

2着フィアスプライドは好位から楽な手応え。ちょっと人気になりすぎて本命にしづらかったものの、一番無難ではありました。かなりローテが良かったので次走は買いづらい。

ライラックは中団から伸びず。やはりマイルでは短いのか。なんとなく分かっていたのに押し切って本命にしてしまったのは反省です。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >