オークス2024予想
オークス

シーバス
09期 予想歴26年

◎ステレンボッシュ
  2着/1人気

○コガネノソラ12着/7人
▲ミアネーロ14着/9人
△チェルヴィニア1着/2人
×クイーンズウォーク
×サフィラ


◎ステレンボッシュ
もともとマイルは少し短いといわれていた馬が桜花賞では快勝。
距離延長はむしろ好材料で、2着に破ったアスコリピチェーノのNHKマイルCでのレース内容からも中距離なら世代では頭一つ抜けている印象。
テン乗りの鞍上が唯一の不安材料だがここは多少の不利があっても勝たないといけないメンバー構成。

〇コガネノソラ
前走は直線抜群の手ごたえで抜け出したニシノティアモの勝ちパターンの競馬を大外ぶん回しの競馬で直線ねじ伏せて快勝。
戦績、血統的にパンパンの良馬場ではどうかと思っていたが時計勝負も全く問題にしなかった。
血統的にもオークスに実績があるゴールドシップ産駒で一発逆転ならこの馬。

▲ミアネーロ
前走は道中内を立ち回って直線ノーステッキで鋭く加速し完勝。
器用さがありロスなく立ち回れる最内枠は好材料。
母系は米国血統で距離伸びての不安はあるが、道中好位で距離ロス無く運べれば誤魔化しは利く。

△チェルヴィニア
前走は休み明けで出来が一息だったか直線で反応が鈍く直線で前をカットされて終わってしまった。
東京代わりはプラスで血統的に距離延長も問題無い。
前走敗戦の精神的ダメージは心配だが、クセを知る鞍上に戻って巻き返しに期待。

△タガノエルピーダ
前走はメンバーレベルこそ一息だったが、距離延長を難なくこなし完勝。
朝日杯3着の実績はこのメンバーで見劣らないし、血統的に更なる距離延長は問題無い。
前目で流れに乗りたいタイプなので、外枠はマイナスだが道中馬群ばらける展開になれば。

△エセルフリーダ
前走は道中後方から外を回ってねじ伏せて好内容で快勝。
2着馬は直線入り口で前が壁になって踏み遅れた感がありレース内容的には互角という感じだが、
その2着馬ニシノティアモは前走コガネノソラと接戦しており、レースレベルは高かった。
急加速できるタイプでは無さそうで内枠を上手く捌けるかがポイント。

△アドマイヤベル
デビューからオークス一本というローテーションで前走きっちり権利を取った。
エンジン掛かりは少し遅いが長くいい脚をタイプで距離延長は問題無くいかにもオークス向き。

スウィープフィート
既にデビュー7戦を消化。
徐々に折り合いに進境を見せ今なら距離延長もこなせそうだが、1200mデビューの馬が距離延長はプラスとは思えないし今年4戦目でおつりがあるかどうか。
末は確実なので道中後方でじっとしていて展開がハマった時のヒモ候補。

ライトバック
前走は最後方から32秒台の上がり繰り出して1、2着馬に迫る3着。
1800mでも勝鞍はあるが気性的に距離が伸びて良いタイプではなさそう。
スローの流れを道中後方で折り合って上がり勝負の競馬になれば。

ホーエリート
前走は差し展開を外を回ってなだれ込んでの2着。
勝ち馬とは通ったコースの差という印象。
上がりの早い競馬になると切れ負けしそうだが、上がりの掛かる展開になればワンチャンス。

×クイーンズウォーク
クイーンCで破った相手はその後軒並み凡走しておりレースレベルが高くなかった印象。
鞍上やクイーンC勝ちの内容で人気しているようなら切って妙味。

×サフィラ
血統的に距離伸びて良さそうだが、一頓挫明けで大幅体重増での出走になりそうで息が持たないと判断。

×ラヴァンダ
前走は道中インの好位を立ち回ってベストの競馬をしたが勝ち馬には力負けの印象。

×ランスオブクイーン
前走は外を回って強い内容だったが、好位から運ぶ馬でこのメンバーで大外は厳しいか。

×サンセットビュー
近2走の内容からオープンのメンバー相手には壁がありそう。

×ショウナンマヌエラ
新潟2歳Sのようにノーマークで逃げられれば残り目もあるかもしれないが、同型との兼ね合いで厳しい。

×パレハ
前走は前半突っ込み過ぎた感もあるがオープンのメンバーでは単純に力不足の感も。

×ヴィントシュティレ
前走上手く大逃げを打っての勝利も最後はバタバタだった。このメンバーではテレビ馬か。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >