葵ステークス2024予想

編集長おくりばんと
08期 予想歴34年

◎ナナオ
  3着/6人気

○ニコラウス14着/17人
▲ガロンヌ9着/4人
△カルチャーデイ12着/13人


90 ナナオ
90 モンシュマン
89 アウェイキング
89パ ガロンヌ
88 カルチャーデイ
88 エリカカリーナ
88 ニコラウス
87 オーキッドロマンス
87稍小 シカゴスティング
87 ペアポルックス
87 モズトキキ
87 エポックヴィーナス
87 クリスアーサー
87 アスクワンタイム
86 ナムラアトム
86硬 エトヴプレ
86 ピューロマジック
86 ジョーローリット

オッズが出ていませんが恐らく10エトヴプレが抜けた1番人気のはず

桜花賞5着の実績はここでは最上位

トラックバイアスに逆らった激走であり私も評価しないわけにはいきません


ただ、走法は硬さがありパワータイプっぽい

本当に京都の高速馬場の1200で1分7秒で走れるのか、持ち時計がないのでわかりません

走法からはイメージが沸きにくいということを理由に

サロンの予想ではこれに逆らって、その分穴っぽい馬を手広く狙うという戦法をとりました

これがもしも跳んだ時には、的中しているかもしれません笑


14ナナオは中でも注目

ストライドが伸びてキビキビ感もあり、スプリンターとしては理想的なフォームです

阪神JFはやはり距離が長過ぎましたがそれ以外は全て連対

ガサがない馬なので56キロでもちぎって勝ってきていたというのは価値があります

人気があまりない理由は重馬場ばかりの実績で速い時計がないからでしょうか

ただ、この走法であれば高速馬場に全然対応できないということはなさそうなスピード系の走りです

今回は走法を信じてみましょう


2モンシュマンはデビュー前からの走法チルドレン

ずっと90点以上をつけてきた馬で、時間はかかりましたがオープン入り

前走は馬場の悪い内を通っての逃げで、ペースは緩めだったとしても価値があります

逃げにこだわる馬でもなく、枠も良いです


4ニコラウスはやや低い姿勢の大トビで

前走ゲートが改善したのか、良い位置で運べたのは大きかったです

1600は長かったと思うので前々走の負けは右回りが敗因でもなさそう

先着を許してきたのもソンシやアトリウムチャペルという力のある馬で

人気がない今回は狙い目


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >