目黒記念2024予想

BC爺
08期 予想歴23年

◎ナイトインロンドン
  11着/8人気

○ジューンアヲニヨシ12着/5人
▲サトノグランツ4着/3人
△ケイアイサンデラ9着/7人


◎ナイトインロンドンの前走は久々に直線で伸びて上がり最速。2走前に先行したことで走る気が出てきています。母父メジロマックイーンは2500の重賞に強く、このレースでもラブイズブーシェが人気薄で激走しました。なぜか実績のわりに人気になる馬なので期待値は高くないんですけど、今回ばかりは来る要素が揃っています。

○ジューンアヲニヨシは条件戦を連勝して勢いのある上がり馬。もともと条件戦組が強いレースですし、現級の人気薄が低調な今年は余計に格下の馬が優位になるはずです。キズナ産駒なので非根幹距離も向くでしょう。

▲サトノグランツは2月以来と間隔が空いて、人気の実績馬の中では最も疲れの心配がありません。かなり相手に恵まれてタイトルを獲得してきただけに、馬柱の字面ほど強くない馬ではあるのですが。

△ケイアイサンデラは逃げると高確率で圏内に来ていて、今回も単騎逃げが濃厚。ややスタミナに欠けるので距離延長でタフになると厳しそうですが、高速馬場の楽逃げなら無視できず。

人気のクロミナンスとシュトルーヴェは日経賞好走後。2500のG2を連続好走は結構ハードルが高く、まして2頭とも差して接戦だったので負担が大きいです。メンバーが弱いとは言え、この状態の2頭が普通に来るほど競馬は甘くないはず。


tipmonaとは?

目黒記念2024回顧

BC爺
08期 予想歴23年

次走危険:サトノグランツ


勝ったシュトルーヴェは後方から直線一気。まさか2500のG2で連続追い込みを決められるとは参りました。流れが緩すぎて、直線だけに徹することができたのもありますが。

2着シュヴァリエローズは好位からしぶとく。確かに2走前は京都記念で4着で悪くはなかったですし、ディープ産駒の初の長距離重賞だったので買えなくはなかったですね。

ナイトインロンドンは好位から伸びず。他の条件戦組も惨敗で、狙ったときに限って格下が弱すぎたという結果に。

サトノグランツもこのタイミング日経賞組に負けているようでは、やはり実績ほどの実力はないのでしょうね。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >