東京新聞杯2025予想

BC爺
08期 予想歴24年

◎ジオグリフ
  11着/7人気

○オールナット9着/5人
▲シャンパンカラー7着/11人
△マテンロウスカイ5着/10人


◎ジオグリフはG1以外では圏外なし。マイル実績はありませんが、距離短縮のG1で追走のきついレースばかりだったので仕方ないでしょう。それでも5着あたりに来る地力は健在ですし、同距離のG3で追走が楽になれば格の違いを見せそうな気がします。

○オールナットは上がり馬で勢いあり。疲れている馬や停滞している馬が多いレースにあって、条件戦を卒業したばかりの4歳というフレッシュさは非常に有利です。少々頼りないサトノダイヤモンド産駒ですけど、ディープ系らしく勢いのある時は一気に重賞も好走する傾向にはあります。

▲シャンパンカラーの前走は忙しい阪神1400重賞を前目で運んで走る気を刺激。着順こそ12着でしたが、最後まであきらめず走って0.6差と内容も悪くありませんでした。全く走る気のなかった前4走とは違ってきています。

△マテンロウスカイの前走は距離短縮のG1で後方からになって何もできず。中距離でダラっと先行するほうがベターですけど、相手弱化で前に行きやすいので昨年よりは走りやすいでしょう。

ブレイディヴェーグは前走のマイルCSで少し走りすぎた感じがあります。圧勝の勢いを生かしてあれだけ走ってしまうと、かなり心身の負担は大きかったはず。

ボンドガールは中距離で追い込み続きなので、距離短縮に反応できるかどうか。同じダイワメジャー産駒のシゲルピンクダイヤに近いですが、あの馬よりも単調な競馬が続いているだけに怪しいです。

ウォーターリヒトは相性の悪い京都金杯好走組。しかも追い込んで負けたため、負担が大きい上に勢いも止まって何も良いことがありません。


tipmonaとは?

東京新聞杯2025回顧

BC爺
08期 予想歴24年

次走危険:ブレイディヴェーグ


勝ったウォーターリヒトは後方から追い込み。これだけ同じような競馬を続けて、また来てしまうとは参りました。私の予想法では買えないです。

2着ボンドガールは好位から伸び。あっさりと距離短縮に対応してしまいましたね。ダイワメジャー産駒というのは難しいです。

3着メイショウチタンは逃げ粘り。前走で控えて気分転換をしてからの逃げ。少し気になったんですけど、こういう時に限って常識的に考えてしまいました。情けない。

ブレイディヴェーグは伸びきれず。中途半端に来るので疲れが残る上に人気も落ちず、最も妙味の薄い状態です。こういうのはなかなか抜けられないんですよね。

ジオグリフはまさかの出遅れ。あれだけ安定した先行力を見せていたのに、なんで私が狙うとこうなりますかね。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >