フェブラリーS2025予想
データは以下の通り

亀島与一
24期 予想歴47年

◎ペプチドナイル

○ドゥラエレーデ
▲サンライズジパング


❶2015年以降の性別成績を検証すると、牡馬【9-10-9-103】、牝馬【0-0-1-14】、せん馬【1-0-0-11】。牡馬が優勢となっている。なお、せん馬の勝ち星は、当レース連対(2着以内)経験馬によるもの。牝馬の複勝圏入りは、JRAのG1ウィナーに限られる。その点には注意したい。・・・⑤アーテルアストレア,⑩アンモシエラ,⑯ヘリオス

❷2015年以降の1~2着馬延べ20頭の前走使用距離を検証すると、1200m、1400m、1800m、2000m、2100mの5パターン。なお、1200・1400m組の連対(2着以内)は、東京ダート重賞で勝ったことがある馬に限定される。気にとめておきたい傾向といえよう。・・・①エンペラーワケア,②タガノビューティー,⑯ヘリオス

❸2015年以降の2着以内馬延べ20頭の前走をレース別で分けると、根岸S、チャンピオンズC、東海S(今年はプロキオンSが該当)、東京大賞典、JBCスプリント、川崎記念、チャレンジCの7路線に集約される。これ以外のステップで臨んだ馬は、いずれも2着連対圏に達していない。・・・①エンペラーワケア,③ミトノオー,④ウィリアムバローズ,⑥メイショウハリオ,⑩アンモシエラ,⑬デルマソトガケ,⑭ミッキーファイト,⑯ヘリオス

❹前走の着順については、チャンピオンズCなら12着以内、川崎記念・チャレンジC・プロキオンS(昨年までは東海Sの名称で施行)が6着以内、JBCスプリントは4着以内、東京大賞典・根岸Sであれば2着以内が理想。2015年以降、この条件を満たしていなかった馬は、もれなく2着連対圏を逃している。・・・①エンペラーワケア,②タガノビューティー,③ミトノオー,④ウィリアムバローズ,⑥メイショウハリオ,⑩アンモシエラ,⑬デルマソトガケ,⑭ミッキーファイト,⑮ガイアフォース,⑯ヘリオス

❺前走の単勝人気に関しては、チャンピオンズCであれば12番人気以内、根岸Sが6番人気以内、プロキオンS(昨年までは東海Sの名称で施行)は3番人気以内、川崎記念は2番人気以内、東京大賞典・JBCスプリント・チャレンジCの場合は1番人気がひとつの目安。2015年以降の1~2着全馬が、この条件をクリアしていた。・・・①エンペラーワケア,②タガノビューティー,③ミトノオー,④ウィリアムバローズ,⑥メイショウハリオ,⑦サンデーファンデー,⑩アンモシエラ,⑬デルマソトガケ,⑭ミッキーファイト,⑯ヘリオス

❻2015年以降の1~2着馬延べ20頭の重賞戦績を掘り下げると、1600m以上での重賞1着歴を持つ馬は15頭を数え、残る5頭にしても1600m以上の重賞で5着以内の入線実績があった。重賞で掲示板を確保した経験がない馬や、重賞での5着以内入線歴が1600m未満の距離に偏っている馬は、評価を控えめにしたほうがよさそうだ。・・・⑨コスタノヴァ


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >