フェブラリーS2025予想

編集長おくりばんと
08期 予想歴35年

◎タガノビューティー
  8着/10人気

○ペプチドナイル4着/4人
▲メイショウハリオ6着/11人
△ガイアフォース7着/6人


今日のトラックバイアスですが

やや緩めのペースのレースが多かったり、人気の馬が圧勝してしまったりと、わかりづらいところもありましたが

前有利傾向ということはないと思いました

むしろしっかり流れれば差しは利きそうな感触はありました


そして展開予想ですが枠の並びと陣営コメントを加味すると

前の集団が大きくなりそうで危険な雰囲気もなくはないと思います

逃げ馬3,4,7,10に加えて

安定して速いスピード馬のヘリオスが16に入ったので、これがどこに納まることになるのか

さらに13デルマソトガケも今回は先行策を取りたいとのこと

8と11も積極的な競馬をする馬ですからね


そして1番人気エンペラーワケアが1を引いたため、どう捌くのかが難しい

基本的には1400向きのスピード馬なので自然に行かせると前目になってしまうので

揉まれないような位置を取ろうとするとオーバーペースの可能性もあり

大きな先行集団の中で揉まれやすくなりそうなのもリスクです


そんな中で絶好枠を引いたのが2タガノビューティー

3,4,7が間違いなく前に行き、5は後方に置かれそうなタイプですから

スンナリと中団の内につけてロスなく回ってこれそうです

直線まで馬群の中の内で脚を溜めて直線外に出して追い込むのは何度もやっているこの馬の必殺パターン

昨年のフェブラリーS・かしわ記念・一昨年の武蔵野S・コーラルSが完全にこの形です

https://youtu.be/9AlhJGgstHc?si=CfMdLhfkcMzFiwRD&t=70

https://youtu.be/0SZmzxrFt6o?si=jTdqbON1zkXnqt8u&t=70

https://youtu.be/2cA6wuC2mRc?si=rimTDe3x10JW8xp8&t=90

砂を被ることにはまったく抵抗のない歴戦の雄だからこそできる得意パターンです


エンペラーワケアの直後になるかもしれないというのも良いですね

エンペラーワケアは1400向きの力のある馬なので少なくとも最後の1ハロンまでは手応えよく進出できるはずなので

その進路の後ろをなぞれるかもしれません


昨年この得意パターンがハマっても負かされている11ペプチドナイルは怖いですが

こちらはややオッズが渋くなってしまいましたね

今のところのオッズは11が7.2倍で、2が46.4倍

これなら期待値を考えると、超ハイペース前崩れを狙ってこの馬から、というのもありかもしれません


推奨馬
2,11,6,15,14,5


ハイペース前崩れに決め打ちますので

6メイショウハリオの現在の53.6倍はかなり魅力的です

状態は8割~9割と陣営控えめですが、最終追切も最後はしっかり時計を出せましたからね

何より左回り1600ワンターン適性が高い

ゲートがここのところ改善していますから、2年前の大出遅れのときより5馬身分は得をすると思うので

状態面のマイナスを補えるのでは


当然5アーテルアストレアも位置取り的に押さえなければ、ということになるのですが

メイショウハリオよりもタガノビューティーよりも人気の38倍というのはやや妙味薄かなと感じます

前走もG1で外からよく追い上げてはいるのですが

走法的にはストライドがやや硬めで、飽くまでも中京1800コースの鬼という印象

コース条件がプラスに働くタイプではないと思いますが

前走僅差だったサンライズジパングの5倍のオッズであれば期待値的にこちらを取ります


ガイアフォースも今のオッズが11倍なら、ギリギリ買える範囲


最後に走法最高点の14ミッキーファイトを押さえ

ゆったりとしたトビで、こういった速いメンバーは初めてなので序盤置かれると思いますが

前崩れ展開になれば自力で浮上してくると見ます


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >