高松宮記念2025予想
ちょっと長めを走ってたのがよい

ムトト
15期 予想歴19年

◎ドロップオブライト
  8着/17人気

○スズハローム17着/15人
▲オフトレイル14着/11人
△バルサムノート12着/18人


◎ドロップオブライト

JRAの馬場情報を見る限りBコース変わりも内の痛みはカバーしきれず、含水率も重レベルと当日にある程度回復するのを見込んでもそんなに良くはならなさそうだ。ある程度力のいる馬場とみる。展開面では最内にマッドクール、大外にペアポルックス、この2頭が行きたいところ。ママコチャにバルサムノートと飛ばす型ではないにしても先団争いでそこそこに流れそう。後ろ過ぎると届かないが、前々はタフな競馬を強いられる。狙いとすれば前でも踏ん張れるスタミナのある、千四以上で実績のある馬、好位差しの馬あたり。過去に人気を覆してきた馬も千四以上に実績あり。

上級クラスの千四~マイル連対馬で入着歴をみてみる。

23年 3着トゥラヴェスーラ 阪急杯2着、京王杯SC2着

22年 2着ロータスランド  スワンS、関屋記念
   3着キルロード    千四リステッド

21年 2着レシステンシア  阪神JF
   3着インディチャンプ 安田記念

20年 2着グランアレグリア 桜花賞
   3着ダイアトニック  スワンS,京都金杯2着

19年 1着ミスターメロディ  ファルコンS
2着セイウンコウセイ  マイル1600万下
   3着ショウナンアンセム 千四リステッド、マイル1600下

グランアレグリアらのG1を複数回勝つような馬は能力の絶対値の違いで来るとしても、特筆するのは17人気3着キルロード、17人気ショウナンアンセム。共通するのはともに東京千四のパライスSを逃げ切り勝ちしているところ。千二で凡走してもG1の厳しい流れだとスタミナで浮上できたとみる。かなりさかのぼるが07年13人気2着のペールギュントもシンザン記念勝馬だった。

ドロップオブライトは千四~マイル実績がある。中京マイルの3勝クラス豊橋S0.1差3着、阪神マイルリステッドの六甲S0.1差3着。同条件重賞CBC賞と3勝クラス勝ちもあり、中京を得意とする。さらには重馬場得意。
また、パラダイスSにも出走している。ただし発馬直後に不利を受けての9着で、度外視できる内容。もっと度外視していいのは、前走の淀短。こちらも発馬直後にグランテストに思い切りぶつけられて大幅ロスを強いられた。この2走の直線での伸びは悪くなく、まともなら違っていたはず。これが煙幕になって人気急落している。勝ちパターンは好位差して脚質も向くし、これだけの好条件。重得意は母父のフレンチデピュティがきいていて、父トーセンラーがスタミナを補完している。期待値高い。


○スズハローム
タフな流れに強いキングヘイロー持ちでダンシングブレーヴの血が濃い。こちらも千四~マイル実績馬。同じディープ系で。

▲オフトレイル
父母父ランドで馬場、タフな流れ向き。マイル重賞馬。ちょっと後ろ過ぎるか。

△バルサムノート
千四実績馬。ダートかまし。ちょっと流れが厳しいか。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >