小倉記念2010予想
小倉記念 コース巧者とグレイソヴリン系。

軍神マルス
08期 予想歴12年

◎バトルバニヤン
  2着/4人気

○サンライズベガ7着/3人
▲ナリタクリスタル4着/2人


★傾向分析★
2004年 タイム 1'58"5 (良) 1FAve=11.85 3FAve=35.55
テン34.5-中盤48.3(3F換算36.23)-上がり35.7 『前傾・中弛み』
1着メイショウカイドウ・・・スキャン×ヒッタイトグローリー=ミスプロ×ハビタット 〔1〕 3-2
2着メイショウバトラー・・・メイショウホムラ×ダイナガリバー=ネヴァーベンド×ノーザンテースト 〔12〕 1-1
3着オースミステイヤー・・・ブライアンズタイム×Wild Again=ロベルト×ニアークティック 〔1-x〕 6-5

2005年 タイム 1'58"0 (良) 1FAve=11.80 3FAve=35.40
テン34.3-中盤47.8(3F換算35.85)-上がり35.9 『前傾・中弛み』
1着メイショウカイドウ・・・・スキャン×ヒッタイトグローリー=ミスプロ×ハビタット 〔1〕 12-11
2着ワンモアチャッター・・・ペンタイア×パドスール=ノーザンダンサー×ネヴァーベンド 〔19〕 14-13 
3着ツルマルヨカニセ・・・ダンスインザダーク×Lyphard=サンデーサイレンス×リファール 〔2-f〕 8-2

2006年 タイム 1'57"8 (良) 1FAve=11.78 3FAve=35.34
テン34.7-中盤47.8(3F換算35.85)-上がり35.3 『前傾・中弛み』
1着スウィフトカレント・・・サンデーサイレンス×Machiavellian=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔8-d〕 12-8
2着ヴィータローザ・・・サンデーサイレンス×Lyphard=サンデーサイレンス×リファール 〔1-w〕 6-2
3着ニホンピロキース・・・タマモクロス×ニホンピロウイナー=グレイソヴリン×ハビタット 〔7〕 12-8

2007年 タイム 1'58"7 (良) 1FAve=11.87 3FAve=35.61
テン34.9-中盤48.5(3F換算36.38)-上がり35.3 『前傾・中弛み』
1着サンレイジャスパー・・・ミスズシャルダン×Cozzene=グレイソヴリン×グレイソヴリン 〔3-h〕 6-7
2着ニホンピロキース・・・・タマモクロス×ニホンピロウイナー=グレイソヴリン×ハビタット 〔7〕 4-3
3着アラタマサモンズ・・・タバスコキャット×Fappiano=ストームバード×ミスプロ 〔2-d〕 2-2

2008年 タイム 1'57"9 (良) 1FAve=11.79 3FAve=35.37
テン34.8-中盤48.1(3F換算36.08)-上がり35.0 『中弛み』
1着ドリームジャーニー・・・ステイゴールド×メジロマックイーン=サンデーサイレンス×マイバブー 〔8-c〕 12-3
2着ダイシングロウ・・・ダンスインザダーク×ジェイドロバリー=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔1〕 5-1
3着ケンブリッジレーザ・・・タイキシャトル×タマモクロス=ヘイロー×グレイソヴリン 〔5-h〕 15-11

2009年 タイム 1'58"3 (良) 1FAve=11.83 3FAve=35.49
テン34.7-中盤47.8(3F換算35.85)-上がり35.8 『前傾・一貫』
1着ダンスアジョイ・・・ダンスインザダーク×トニービン=サンデーサイレンス 〔10-a〕 8-11
2着ホッコーパドウシャ・・・マヤノトップガン×ヤマニンスキー=ロベルト×ニジンスキー 〔13-a〕 8-8
3着クラウンプリンセス・・・スペシャルウィーク×Seattle Slew=サンデーサイレンス×ボールドルーラー 〔23-b〕 6-4

流れは、テン-上がりのラップ差から『前傾』が基本。中盤弛むことが多く、『中弛み』の複合ラップになることが多い傾向。
『前傾』・・・逃げ× 先行△ 差し○ 追込◎
『中弛み』・・・逃げ◎ 先行△ 差し× 追込○
小倉記念も小回りのローカルコースのため「ローカルコースの鉄則」が当てはまるためか、展開的には先行・差しにはきついはずだが好走馬の多くは先行・差しが多い。

血統の傾向は、グレイソヴリン系やネヴァーベンド系の大系統ナスルーラ系の好走が多いように思います。サンデーサイレンス系は、スタミナ型サンデーサイレンス系のステイゴールドやダンスインザダークなどが好走しています。ミスプロ系も好走しているので、『前傾』の流れがダート質な流れに近いことが好走要因と考えます。

牝系の傾向は、No.〔1〕の牝系の好走馬が多い傾向。No.〔1〕の牝系は、クラシックの時期に成長し完成することが多く、古馬は相手との力関係で好走が決まることの多いタイプ。そのNo.〔1〕の牝系は6歳や7歳の高齢馬(=もう成長はないはずなのに)が好走しているので、コースとの相性が良いのでは?と思います。
No.〔8〕の牝系も近年は好走馬が複数出ていて、06年・08年と1'57秒台での決着での好走から高速馬場に強い特性が活きていると思われる。
分枝記号は、なし・d・hが近年好走馬が多い。
分枝記号なしは、産駒ごとに得手・不得手があるものの平均的に能力を発揮する。やや晩成傾向で、好走馬が5歳・6歳での好走が多いことからもこの特性も活きやすいのだと考える。
分枝記号dは、精神面のタフなタイプが多く、遠征・重馬場も苦にしない。前走好走だと勢いに乗じて好走しやすいのも特徴。
分枝記号hは、もまれ弱く基本的には広いコースがベストだが、小回りコースなら外枠か先行策が必要。

またこのレースは、メイショウカイドウやニホンピロキースなどリピーターがよく好走します。特に前述の2頭は母父ハビタット系。ハビタット系はメジャーな血統ではないのに好走馬をだしていることから、相性が良いと考えます。

★予想★
流れは『前傾』になりやすいが、今回逃げ馬はメイショウレガーロと思われがつがつ行くような流れではないと思うため、『前傾・中弛み』を想定。先行タイプを中心に予想をしました。

◎バトルバニヤン・・・ジャングルポケット×Crafty Prospector=グレイソヴリン×ミスプロ 〔9-a〕
前走七夕賞3着(=福島芝2000m:0.1秒差)。ジャングルポケット産駒はグレイソヴリン系で、長い直線をぐんぐん伸びてくる末脚の長さや、一瞬のもたつきはトニービン系に共通する特徴。反面小回りコースの成績も良いタイプもいる。しかしトニービンほど徐々にエンジンがかかる感じはなく、もっと瞬間的に前に出る馬力があり、この点は父母父ヌレイエフによる影響と考える。本馬は小倉コースが(3-2-0-1)と好相性で、小回り向きのタイプと思われる。母父Crafty Prospectorはミスプロ系で、基本はマイル血統だが外れが少なく、どの産駒もコンスタントに走りGⅢまでならクラスの壁を感じさせずに人気で好走することも多い。仕上がりは早く2歳時から走る。
No.〔9〕の牝系は、早い時期から好走できるが本格化前までは詰め甘なところがある牝系。本来は小回りコースは鬼門。分枝記号aは、気性的に素直なタイプが多く好走可能と考える。また父親よりもスケールが小さくなる傾向。

○サンライズベガ・・・アドマイヤベガ×Theatrical=サンデーサイレンス×ヌレイエフ 〔21-a〕
前走七夕賞3着(=福島芝2000m:0.1秒差)。夏に調子を上げるタイプでもあり、前走好走から今回も期待する。アドマイヤベガ産駒はスタミナ型サンデーサイレンス系で、同じ重賞で違う産駒が良く好走する特性がある。アグネスタキオン産駒のように前走0.5秒差以内で5着以内で好走しやすい特性も併せ持ち、人気だと不発になることも多いが伏兵の立場だと好走しやすいタイプでもある。母父Theatricalはヌレイエフ系で、一瞬の脚よりも息の長い末脚を武器とし、平坦コースではさらに磨きがかかる。夏を境に好走する産駒も多いのが特徴で、この点はよく本馬に活きていると考える。
No.〔21〕の牝系は、ダンツフレームやチアズグレイスやアローキャリーなどがいるスパルタ型の牝系。叩き良化型なので今回の方が調子は上向きなはず。分枝記号aは、気性的に素直なタイプが多く好走可能と考える。また父親よりもスケールが小さくなる傾向。

▲ナリタクリスタル・・・スペシャルウィーク×ペンタイア=サンデーサイレンス×ノーザンダンサー 〔1-w〕
前走釜山S1着(=小倉芝1800m)。スペシャルウィーク産駒はスタミナ型サンデーサイレンス系で、スローの瞬発力勝負では不発もあるが持続型の流れでは強さを発揮する。ローカルコースの小倉芝2000mは持続型の流れになりやすく、前につけて早めに動く展開なら弱点はカバーできるはず。母父ペンタイアはノーザンダンサー系で欧州スタミナ型。厳しい流れに強く、ハイペースの中距離が得意。相手弱化で圧勝することがないのだが、強敵相手に食い下がる特性を持ち、この特性は父×母父からのものと考える。
No.〔1〕の牝系で、クラシック好走の多い完成の早い牝系。古馬では緩やかに成長を続ける。分枝記号wは、ローカル巧者が多く小回りの得意な産駒が多い。中央ならば固く時計の速い馬場に向く。

△スマートギア・・・マーベラスサンデー×パドスール=サンデーサイレンス×ネヴァーベンド 〔19〕
前走宝塚記念7着(=阪神芝2200m:0.7秒差)。マーベラスサンデー産駒はスタミナ型サンデーサイレンス系で、成長力と丈夫さが最大の持ち味。本格化した馬は崩れにくく、高齢でも侮れない。近走33秒台の末脚を連発している内容から本格化と考える。前走はやや重の馬場で末脚を十分に活かせなかったと考える。小回りローカルコースは脚質的に届きにくい傾向だが、末脚は一級品で今回のこのメンバーなら突き抜ける可能性も十分。母父パドスールは、スタミナと底力に優れたミルリーフ系。連続好走しているときには爆発力があり、逆らってはいけない血統。
No.〔19〕の牝系は、淡々と流れる厳しい流れにに強いタフな牝系。分枝記号なしから、産駒ごとに得手・不得手はあるものの平均的に能力を発揮するタイプで、やや晩成傾向。


tipmonaとは?

小倉記念2010回顧
小倉記念 グレイソヴリン系重賞。

軍神マルス
08期 予想歴12年

次走狙い:ニホンピロレガーロ
次走狙い:スマートギア


2010年 タイム 1'57"9 (良) 1FAve=11.79 3FAve=35.37

ラップ
①12.1-②10.9-③11.3-④12.3-⑤12.0-⑥12.0-⑦12.1-⑧11.5-⑨11.6-⑩12.1
1FAveとの誤差
①+0.3 ②-0.9 ③-0.5 ④+0.5 ⑤+0.2 ⑥+0.2 ⑦+0.3 ⑧-0.3 ⑨-0.2 ⑩+0.3
テン34.3-中盤48.4(3F換算36.30)-上がり35.2 『前傾・中弛み』

『前傾』・・・逃げ× 先行△ 差し○ 追込◎
『中弛み』・・・逃げ◎ 先行△ 差し× 追込○

1着ニホンピロレガーロ・・・アドマイヤベガ×ニホンピロウイナー=サンデーサイレンス×ハビタット 〔7-c〕 5-3
2着バトルバニヤン・・・ジャングルポケット×Crafty Prospector=グレイソヴリン×ミスプロ 〔9-a〕 5-3
3着スマートギア・・・マーベラスサンデー×パドスール=サンデーサイレンス×ネヴァーベンド 〔19〕 16-11

流れはテン-上がりのラップ差から『前傾』と中盤の弛みから『中弛み』の複合ラップ。小倉記念ではこの『前傾・中弛み』の流れになりやすく、傾向に沿った流れと考える。展開は追込が最も恵まれ、次いで逃げ、先行・差しには厳しい流れと考える。ただし追込での好走は3着スマートギアが最先着なので、コース形態的に追込が届かない「ローカルコースの鉄則」が当てはまるものと考える。

1着ニホンピロレガーロは、前走新潟大賞典3着(=新潟芝2000m:0.3秒差)からの好走。小倉コースは初めてだったが、新潟コースで好走していたように高速決着に対応できる能力を秘めていた馬。小倉記念はローカル2000シリーズの芝2000mのレースだが、福島記念や函館記念、札幌記念などとは異なり時計が速いのが特徴。新潟記念などは時計が速く小倉記念とは同じような持ち時計も必要と考える。位置取りからは不利な流れの中での好走なので評価でき、次走新潟記念なら適性は向くと考え期待する。
アドマイヤベガ産駒はスタミナ型サンデーサイレンス系で、同じ重賞で違う産駒が良く好走する特性がある。アグネスタキオン産駒のように前走0.5秒差以内で5着以内で好走しやすい特性も併せ持ち、人気だと不発になることも多いが伏兵の立場だと好走しやすいタイプでもある。前走から少し間隔は開いたが、前走3着(=0.3秒差)からの好走なので前述の特性を活かした好走と考える。またアドマイヤベガは父母父トニービンでグレイソヴリン系の特性も良く秘めている。小倉記念ではトニービン系(=グレイソヴリン系)の好走が多く、適性が向いていたと考える。母父ニホンピロウイナーはハビタット系で、スピードを良く伝え、マイルあたりの距離で強さを発揮する。小倉記念ではハビタット系も好走は多く、適性は向いていました。
No.〔7〕の牝系は、京都コースや阪神コース、東京コースなどでの好走が多くやや広いコースに向く牝系ではある。間隔を詰めて使ったり距離変更のショックが効きやすい牝系で、時計が速くなるような高速決着にも向く。分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。

2着バトルバニヤンは、前走七夕賞3着(=福島芝2000m:0.1秒差)からの好走。小倉コースは(3-2-0-1)と好相性で、コース巧者。この手のタイプは今後も要注意と考える。ローカルコースは先ずコース巧者を上位に。
ジャングルポケット産駒はグレイソヴリン系で、長い直線をぐんぐん伸びてくる末脚の長さや、一瞬のもたつきはトニービン系に共通する特徴。反面小回りコースの成績も良いタイプもいる。しかしトニービンほど徐々にエンジンがかかる感じはなく、もっと瞬間的に前に出る馬力があり、この点は父母父ヌレイエフによる影響と考える。またジャングルポケット産駒はステイヤー適性も秘めていて、一度調子が上向きだと長く調子を維持できるのもポイント。次走の好走にも期待する。母父Crafty Prospectorはミスプロ系で、基本はマイル血統だが外れが少なく、どの産駒もコンスタントに走りGⅢまでならクラスの壁を感じさせずに人気で好走することも多い。仕上がりは早く2歳時から走る。
No.〔9〕の牝系は、早い時期から好走できるが本格化前までは詰め甘なところがある牝系。本来は小回りコースは鬼門。分枝記号aは、気性的に素直なタイプが多く好走可能と考える。また父親よりもスケールが小さくなる傾向。

3着スマートギアは、前走宝塚記念7着(=阪神芝2200m:0.7秒差)からの好走。マーベラスサンデー産駒はスタミナ型サンデーサイレンス系で、成長力と丈夫さが最大の持ち味。本格化した馬は崩れにくく、高齢でも侮れない。近走33秒台の末脚を連発している内容から本格化と考える。展開的には向いた流れだが差し届かず、「ローカルコースの鉄則」に泣いた馬。しかし末脚は一級品で出走馬の中では最速。次走直線の長い新潟コースなら差し届くと考え、期待する。母父パドスールは、スタミナと底力に優れたミルリーフ系。連続好走しているときには爆発力があり、逆らってはいけない血統。
No.〔19〕の牝系は、淡々と流れる厳しい流れにに強いタフな牝系。分枝記号なしから、産駒ごとに得手・不得手はあるものの平均的に能力を発揮するタイプで、やや晩成傾向。

とりあえず上位3頭とも次走に期待できる馬と考える。

また小倉記念のポイントは、
①流れは『前傾・中弛み』になりやすく、追込は届きにくい。
②グレイソヴリン系が好走しやすい重賞。トニービン系には要注目。トニービン系に似た適性を秘める馬(=タニノギムレットなど)も適性は合うはず。ハビタット系も要注意。
③持ち時計の確認が必要。1'57秒台のタイムがあれば期待できる。ないときには少し割り引く必要あり。コース巧者ならなお良い。
④前走七夕賞なら3着あたりの惜敗馬が反撃しやすい傾向。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >