新潟2歳S2010予想
新潟2歳S スピード型サンデーサイレンスと欧州型血統。

軍神マルス
08期 予想歴12年

◎エーシンブラン
  4着/4人気

○リーサムポイント12着/3人
▲ヴァナディース14着/7人


★傾向分析★
2004年 タイム 1'34"8 (良) 1FAve=11.85 3FAve=35.55
テン36.2-中盤24.9(3F換算37.35)-上がり33.7 『加速・中弛み』
1着マイネルレコルト・・・チーフベアハート×タイテエム=ダンチヒ×ハイペリオン 〔16〕 6-5
2着ショウナンパントル・・・サンデーサイレンス×In The Wings=サンデーサイレンス×サドラーズウェルズ 〔1-b〕 4-5
3着スムースバリトン・・・スペシャルウィーク×Kris S.=サンデーサイレンス×ロベルト 〔9-f〕 6-7

2005年 タイム 1'35"0 (重) 1FAve=11.88 3FAve=35.63
テン35.2-中盤25.2(3F換算37.8)-上がり34.6 『中弛み』
1着ショウナンタキオン・・・アグネスタキオン×トニービン=サンデーサイレンス×グレイソヴリン 〔7-c〕 17-17
2着ニシノフジムスメ・・・キングヘイロー×ビショップボブ=リファール×ニアークティック 〔A1〕 7-2
3着コスモミール・・・ヘクタープロテクター×リアルシャダイ=ミスプロ×ロベルト 〔2-f〕 3-2

2006年 タイム 1'35"2 (良) 1FAve=11.90 3FAve=35.70
テン36.0-中盤25.3(3F換算37.95)-上がり33.9 『加速・中弛み』
1着ゴールドアグリ・・・タニノギムレット×ヘクタープロテクター=ロベルト×ミスプロ 〔22-a〕 11-10
2着マイネルーチェ・・・スペシャルウィーク×サッカーボーイ=サンデーサイレンス×ファイントップ 〔16-h〕 6-4
3着マイネルレーニア・・・グラスワンダー×サクラユタカオー=ロベルト×プリンスリーギフト 〔1-w〕 1-1

2007年 タイム 1'34"1 (良) 1FAve=11.76 3FAve=35.29
テン35.6-中盤24.4(3F換算36.6)-上がり34.1 『加速・中弛み』
1着エフティマイア・・・フジキセキ×ニホンピロウイナー=サンデーサイレンス×ハビタット 〔4-k〕 3-3
2着シャランジュ・・・テンビー×コマンダーインチーフ=ニジンスキー×リファール 〔8-c〕 18-18
3着ゴールドストレイン・・・ゴールドアリュール×ティッカネン=サンデーサイレンス×グレイソヴリン 〔7-c〕 9-6

2008年 タイム 1'35"4 (不良) 1FAve=11.93 3FAve=35.78
テン34.7-中盤25.4(3F換算38.10)-上がり35.3 『前傾・中弛み』
1着セイウンワンダー・・・グラスワンダー×サンデーサイレンス=ロベルト×サンデーサイレンス 〔3-l〕 15-15
2着ツクバホクトオー・・・フジキセキ×アーミジャー=サンデーサイレンス×レッドゴッド 〔22〕 9-9
3着バンガロール・・・ アグネスタキオン×Thunder Gulch=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔6〕 3-3

2009年 タイム 1'34"4 (良) 1FAve=11.80 3FAve=35.40
テン35.1-中盤25.5(3F換算38.25)-上がり33.8 『加速・中弛み』
1着シンメイフジ・・・フジキセキ×ティンバーカントリー=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔4-d〕 18-18
2着フローライゼ・・・ニューイングランド×サクラバクシンオー=サンデーサイレンス×プリンスリーギフト 〔12〕 14-16
3着クロフォード・・・フジキセキ×judge T C=サンデーサイレンス×マッチェム 〔22-d〕 7-12

流れは『中弛み』が基本で、『加速』のオプションがつきやすく、上がり勝負になりやすい傾向と思われる。

血統の傾向は、スピード型サンデーサイレンス系(=フジキセキ、アグネスタキオンなど)向き。
また欧州型血統にも注目。ロベルト系は特注。スタミナも必要と思うが、スピードも備えていて中距離対応型のタイプを狙うのが良いと思います。
特に大系統ノーザンダンサー系(=リファール系、ニジンスキー系、ノーザンテースト系など)や大系統ナスルーラ系(=グレイソヴリン系、プリンスリーギフト系、ボールドルーラー系など)も欧州型の要素が強く、好走馬の血統配合にも多く入っています。

新潟コースの直線の長さはもちろん要因の一つと考えますが、まだ経験の浅い幼稚園児のような馬たちのマラソン競走と考えるとイメージしやすいと思います。
競馬の経験が浅い上、『中弛み』の流れで直線の上がり勝負でも、ロングスパート勝負なので最後にスタミナの裏づけのある馬が浮上するという感じが本質と考えます。

ステップの傾向は、新潟1600m以上の距離でデビューした馬の成績が良いです。一度でもその距離以上を経験していることが大きな強みになるということなのかもしれません。
また未勝利戦勝ち上がりの馬がなかなか1着を取れない不思議なジンクスもあり(=好走したのは08年1着セイウンワンダーだが、阪神芝1600m1着からの好走)。未勝利戦勝ち馬はアタマはやめてヒモ受けのほうが良いかも。
またダリア賞好走馬、マリーゴールド賞好走馬は好走しやすい傾向にあるようです。

★予想★
新潟2歳Sのポイントは、
①スピード型サンデーサイレンス重賞。上がり勝負になりやすい。
②欧州型血統にも注目。ロベルト系は特注。スタミナも必要と思うが、スピードも備えていて中距離対応型のタイプ。大系統ノーザンダンサー系、大系統ナスルーラ系も相性良し。
③ステップは、福島コース好走→マリーゴールド賞好走(ただしやや重の場合)は好走する。ダリア賞好走馬も好走馬多し。
④未勝利戦勝ち馬はヒモ受けが正解。

◎エーシンブラン・・・スウェプトオーヴァーボード×トニービン=ミスプロ×グレイソヴリン 〔3-f〕
前走ダリア賞1着(=新潟芝1400m)。スウェプトオーヴァーボード産駒はミスプロ系で、エンドスウィープ系の快速血統。2歳の夏から軽快なスピードを武器に、芝もダートも短距離で活躍する。距離延長に対しては限界があり、今回は距離延長の初距離となるので過信は禁物と思うが、現時点での完成度は高く好走可能と考える。母父トニービンはグレイソヴリン系で、スタミナもあり、強敵相手に好走しやすい特性や連続好走しやすい特性を持っている。重賞挑戦で相手強化はプラス要因となる。
No.〔3〕の牝系は、クラシックでの好走が多く成長力もあるが仕上がりも早い牝系。東京コースなど広いコースでのびのび加速するのが向いている。分枝記号fは、休養明けは苦にしない反面、叩いて一変が少ないタイプ。前走好走だと調子は維持と考えて好走が期待できる。

○リーサムポイント・・・アグネスタキオン×Chief's Crown=サンデーサイレンス×ダンチヒ 〔16〕
前走新馬戦1着(=新潟芝1800m)。スピード型サンデーサイレンス系で、前走0.5秒差以内で5着以内だと好走しやすい特性を持ち、サンデーサイレンスの瞬発力を最も活かしやすい。瞬発力勝負には抜群の適性を発揮し、好位から上がり33~34秒台を繰り出す安定感がある。人気薄で好走する血統ではなく人気で安定感のある血統で、素直に人気馬は評価すべし。母父Chief's Crownはダンチヒ系で、アグネスデジタルやディープスカイの母父でもあり、距離に融通性がある。サンデーサイレンス系×ダンチヒ系配合は安定感があり、重賞などでも好走の多い配合。好走に期待する。
No.〔16〕の牝系は、叩き良化型のステイヤー特性がある牝系。成長能力は3歳秋以降に大きく上昇するが、2歳戦でも好走できる下地は備えている。分枝記号なしは、産駒ごとに得手不得手ははっきりしているものの、平均的に能力を発揮し、やや晩成傾向。

▲ヴァナディース・・・ロックオブジブラルタル×サンデーサイレンス=ダンチヒ×サンデーサイレンス 〔9-f〕
前走新馬戦1着(=新潟芝1600m)。ロックオブジブラルタル産駒はダンチヒ系で、素質馬は早い時期にその能力の片鱗を魅せる。芝向きの先行堅実型で、前走の着順は信頼でき、大敗からの大駆けは少なく、相手なりに走る。昇級戦でもいきなり通用することも多い。母父サンデーサイレンスで、勢いに乗じて連続好走しやすい特性を持ち、鮮度の高い時によく好走する。重賞挑戦など格上相手にもよく好走し、重賞初挑戦などは特にプラス要因となる。半姉ラインクラフトで、早い時期から活躍したので、好走に期待する。
No.〔9〕の牝系は、小回りコースよりも広いコース向きで新潟コースは合う。また本格化するまでは詰めの甘さがあるが、伏兵の立場だと穴をあけやすい特性もある。分枝記号fは、休み明けを苦にせず走るが、叩いて一変が少ない。前走好走だと調子は維持と考えて好走が期待できる。

△レッドセインツ・・・ディープインパクト×Selkirk=サンデーサイレンス×ネイティヴダンサー 〔6-a〕
前走新馬戦1着(=新潟芝1600m)。ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、現時点ではまだスタミナ型なのかスピード型なのか判断がつきにくいが、本馬は新馬戦33秒9の上がりを使い好走しているので、スピード型よりと考える。父母父リファール系なので、追って延びる産駒が多いと考え、末脚勝負は得意なはず。母父Selkirkはネイティヴダンサー系で、持続するスピードを持ち、ハイペースや上がりのかかる展開で突っ込んでくる、芝向き短距離~マイルの穴血統。
No.〔6〕の牝系は、早い時期から走るが詰めが甘く、人気を背負うと脆い牝系。直線の長いコースには向き、真夏や厳冬期などシーズンオフに強い。分枝記号aは、気性的には素直な産駒が多いが父親よりはスケールが小さくなる傾向。


tipmonaとは?

新潟2歳S2010回顧
新潟2歳S テレグノシス産駒とディープインパクト産駒の感想。

軍神マルス
08期 予想歴12年

次走狙い:マイネイサベル
次走狙い:エーシンブラン


2010年 タイム 1'34"5 (良) 1FAve=11.81 3FAve=35.44
ラップ
①12.9-②11.0-③12.1-④12.3-⑤12.0-⑥11.4-⑦11.1-⑧11.7
1FAveとの誤差
①+1.1 ②-0.8 ③+0.3 ④+0.5 ⑤+0.2 ⑥-0.4 ⑦-0.7 ⑧-0.1
テン36.0-中盤24.3(3F換算36.45)-上がり34.2 『加速・中弛み』

『加速』・・・逃げ◎ 先行○ 差し△ 追込×
『中弛み』・・・逃げ◎ 先行△ 差し× 追込○

1着マイネイサベル・・・テレグノシス×サンデーサイレンス=グレイソヴリン×サンデーサイレンス 〔4-d〕 8-9
2着マイネルラクリマ・・・チーフベアハート×サンデーサイレンス=ダンチヒ×サンデーサイレンス 〔A4〕 2-2
3着レッドセインツ・・・ディープインパクト×Selkirk=サンデーサイレンス×ネイティヴダンサー 〔6-a〕 11-9

流れは、テン-上がりのラップ差から『加速』と中盤の弛みから『中弛み』の複合ラップ。例年同じく『中弛み』が基本となり、今年はテンも緩く『加速』の流れで、上がり特化の瞬発力勝負の様相。こうなるとサンデーサイレンスが得意とした流れのため、母父サンデーサイレンスが好走。展開的には逃げが最も恵まれ、次いで先行、差し・追込には厳しい流れと考える。

1着マイネイサベルは、前走新馬戦1着(=新潟芝1400m)からの好走。このときの新馬戦は、1000mの通過タイムが58秒4とハイペースの流れで、その流れを先行して上がり35秒5で好走した内容のもの。この内容を評価して考えていましたが、今回の瞬発力勝負の流れではこの持ち味は活かせないだろうと考えて評価を落としたら失敗。母父サンデーサイレンスだし、父系もトニービン系なら瞬発力勝負の新潟コースは向きますよね~。本当に大失敗です。
テレグノシス産駒はトニービン系のグレイソヴリン系で、初年度産駒。初年度産駒なので未だ未知数なところは多いが鮮度は高いし、トニービン系ということで考えるならば、ややエンジンの掛かりは遅いがいざ点火すれば末脚を長く使えるタイプだろう。直線の長い東京コースや新潟コースに向くタイプが多く、自身の戦績のように広いコース向きと考える。また父母父ノーザンテースト系なので、成長能力にも優れているのではないか?と考える。グレイソヴリン系×ノーザンテースト系という配合からは、新潟2歳Sの好走血統にピッタリだったと改めて反省します。母父サンデーサイレンスということも踏まえると、出走馬の中で血統適性は抜群だったと反省します。また母父サンデーサイレンスは、勢いに乗じて連続好走しやすい特性を持ち、鮮度の高い時によく好走する。重賞挑戦など格上相手にもよく好走し、重賞初挑戦などは特にプラス要因となる。この特性が父の初年度の鮮度と相まって、上手く活きたと考える。ハイペースだけでなく、上がり特化のレース質で不利な流れの中能力を魅せたことからも、今後に期待する。
No.〔4〕の牝系は、2歳時にも好走可能だが、3歳春から力をつけてクラシックでも好走することの多い牝系。成長能力に優れ、スタミナも豊富。分枝記号dは、精神的にタフなタイプが多く、遠征や重馬場は苦にしない。また前走好走だと次走でも好走しやすい特性も持ち、特にトライアルレースなど前哨戦快勝→GⅠは必殺のローテーションとなる。今後の成長にも楽しみだし、2歳牝馬~牝馬クラシック路線に向けては楽しみな馬と考えます。

2着マイネルラクリマは、前走ダリア賞3着(=新潟芝1400m:0.4秒差)からの好走。ダリア賞好走馬は良く新潟2歳Sでも好走するのだが、好走する馬の多くはダリア賞でも上がりが速い馬。本馬は前走上がりは35秒4と速くはなく、今回の好走は展開面で恵まれた内容だったと考える。
チーフベアハート産駒はダンチヒ系で、前走で大敗していても軽く巻き返す穴血統。各馬が狭いストライクゾーンを持ち、ピンポイントで条件が揃うと好走する。天皇賞春好走のマイネルキッツもいれば、スプリンターズS好走のビービーガルダンもいる、距離適性も様々。脚の使いどころの難しい馬が多く、ロングスパートで好走することが多い。今回は直線の長い新潟コースということもプラス要因だったと考える。また2歳戦~3歳前に好走する馬も多く、仕上がりは意外と早いが、本質は叩き良化型。母父サンデーサイレンスで、1着馬マイネイサベルと同じ。勢いに乗じて連続好走しやすい特性を持ち、鮮度の高い時によく好走する。母父サンデーサイレンスは来年以降も要注意と考えます。今回は展開に恵まれての好走と思うので、評価は高くはしないが好走した事実と2歳戦でも好走する産駒が多いことから、今後も穴をあけることはあると考える。
No.〔A4〕の牝系は、高速決着は得意だが、メリハリある流れが苦手な牝系。体力があり、シーズンオフは得意。この牝系には分枝記号は当てはまらないので、分枝記号特性はなし。

3着レッドセインツは、前走新馬戦1着(=新潟芝1600m)からの好走。前走は今回と同コースを上がり33秒9の末脚にて好走し、瞬発力勝負に対応可能な能力を示していました。今回も上がりは33秒7と鋭く伸びたが、不利な流れで届かずの内容。内容的には1着マイネイサベル同様に評価したい。
ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、今年が初年度産駒。そのため鮮度は高く戦う意欲は高いと考える。現時点ではまだスタミナ型なのかスピード型なのか判断がつきにくいが、本馬は新馬戦33秒9、今回33秒7と33秒台の上がりを使い好走しているので、スピード型と考える。馬体重も420Kg台と小柄な馬なので、一瞬の加速に優れているタイプと考える。また父母父リファール系なので、追って延びる産駒が多いと考え、末脚勝負は得意条件なはず。母父Selkirkはネイティヴダンサー系で、持続するスピードを持ち、ハイペースや上がりのかかる展開で突っ込んでくる、芝向き短距離~マイルの穴血統。
No.〔6〕の牝系は、早い時期から走るが詰めが甘く、人気を背負うと脆い牝系。直線の長いコースには向き、真夏や厳冬期などシーズンオフに強い。分枝記号aは、気性的には素直な産駒が多いが父親よりはスケールが小さくなる傾向。

4着エーシンブランは、前走ダリア賞1着(=新潟芝1400m)からの好走。ダリア賞好走馬で速い上がりを使っていた馬は好走が多く、本馬はダリア賞では上がり1位(=34秒5)だったため期待して評価したが届かず4着。今回も上がりは33秒4と出走馬では1位なのだが、位置取りが後ろすぎて届かず。位置取りに泣いた馬だと考える。
スウェプトオーヴァーボード産駒はミスプロ系で、エンドスウィープ系の快速血統。2歳の夏から軽快なスピードを武器に、芝もダートも短距離で活躍する。ただ距離延長に対しては限界があり、今回は1400m→1600mと距離延長となったことも敗因の一つだと考える。距離短縮なら現時点の完成度は高いので、反撃可能だと考える。母父トニービンはグレイソヴリン系で、スタミナもあり、強敵相手に好走しやすい特性や連続好走しやすい特性を持っている。重賞挑戦で相手強化はプラス要因となる。
No.〔3〕の牝系は、クラシックでの好走が多く成長力もあるが仕上がりも早い牝系。東京コースなど広いコースでのびのび加速するのが向いている。分枝記号fは、休養明けは苦にしない反面、叩いて一変が少ないタイプ。前走好走だと調子は維持と考えて好走が期待できる。マイル以下の距離なら次走も期待できると考える。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >