自分で選ぶ、競馬衝撃シーンランキング

今月号の優駿で、距離別「最強馬」ランキングをやっていました。

「最強馬ランキング」や「夢の対決」系はさんざ妄想済みですので、今更やることはありません。

 

そのままパラパラっとページを捲っていきますと[優駿激闘譜]がヘヴンリーロマンスでした。

あの天覧競馬は凄く感動したな~と当時の感動を思い返しながら読み返して。。

最強馬ランキングじゃなしに、「自分の心に残った競馬シーンランキング」ってのはやったことないな~と。

 

ということで、勝手に「自分の心に残った競馬シーンランキング」ってのをやってみようかとw

 

 

1位  90年有馬記念 オグリキャップのラストラン ~3コーナー途中から感動しっぱなし~

一頭の国民的名馬の、ドラマに満ちた現役生活のまさにグランドフィナーレ。

4コーナーからウイニングランまでは名実況もあってホントに感動しっぱなし。

3コーナー途中辺りから、観客の盛り上がりの質が願望から期待に変わったような感じで、それも鳥肌モノ。最後の直線の、女性の悲鳴にも似た歓声もいい!

大川さんの「ライアン推し」というスパイスもあり、ホント素晴らしいエンターテイメントだったと思う。

 

レース映像

http://www.youtube.com/watch?v=SrLzwhl7OCg&feature=related

 

 

 

 

2位 89年ジャパンC~残り200mから競馬ファンは一つになった?~

この年の秋、「人間の欲」に塗れた様なローテーションを辿ってきたオグリキャップが、それでも魅せた強靭な末脚。

残り200mでオグリキャップが上がってくる時の一際大きい大歓声は、驚愕と、畏敬と、応援と・・・いろいろな感情が混ざっているようでゾクゾクします。

 

オグリキャップの競走馬生活はホントドラマ性に溢れていますね。

youtubeのコメントにありましたが、JRAはオグリキャップで本格的な映画なり単発ドラマなりを作ってみるといいと思う。当時の時代背景とか考えると、面白いものが作れると思うんですが。。

レース映像

http://www.youtube.com/watch?v=GLtHSA-oSIo&feature=related

 

 

 

 

3位 98年天皇賞(秋)~沈黙の日曜日~

いや、もう衝撃が強すぎて。天高く馬肥ゆる秋の、気持ちの良い快晴の日でした。

私はTVで見てたんですが、当時告白して振られた時以上の衝撃でしたf^_^;

大差を付けてゴールを駆け抜ける様も、その先に広がる未来図も一瞬にして消えていって。

11月1日1枠1番1番人気 単勝オッズは最終的には惜しくも1.2倍だったけど、たしか前日は1.1倍か1.0倍だったんですよ。

数字にも祝福されてるな~と思ったのを覚えています。

 

レース映像

http://www.youtube.com/watch?v=f2v57VzGgIc

 

 

 

 

4位 05年天皇賞(秋)~天覧競馬~

件のヘヴンリーロマンスの。

お辞儀の絵は、本当に素晴らしいものでした。日本独特の様式美。めちゃめちゃ感動しましたもん。

普段はチャカつく馬がお辞儀の最中は静かに佇んでいた・・・

両陛下を出迎えた3人の騎手の内の1人である松永Jが勝った・・・など、いろいろありましたね。

個人的には純白の白である1枠1番ってのもまた良いな~って思いました。

 

レース映像

http://www.youtube.com/watch?v=qEujVTGAO7I

 

 

 

 

5位 98年金鯱賞~一番幸せな競馬の日~

これ、現地で見てました。せっかくの地元だったし。

暑いくらいの好天に恵まれた、絶好の競馬日よりでしたね~。天気も手伝ってか、競馬場全体がほのぼのした雰囲気だったのを覚えています。

で、金鯱賞は4コーナー回ってホントに拍手が起こったんですよね~。あんなのはホントに初めてというか、あれっきりか。

最後の直線は笑い声あり、歓声ありで。何と言うか。。実況の通り 「祝福」 が一番近かったですかね。

その日の競馬場の雰囲気と合わせて「一番幸せな競馬の日」だったかも。

 

レース映像

http://www.youtube.com/watch?v=Rf-QxcJfFyo

 

 

 

 

6位 08年天皇賞(秋)~現役最強馬決定戦~

ファンをもウオッカ派とダイワスカーレット派に二分しての、現役最強馬決定戦だったと思うw

私も例に漏れず、前日は競馬仲間と飲んでて、ウオッカかダイワスカーレットかという不毛な良い争いをしてました。

ダイワスカーレット派は、「ウオッカとの勝負付けは済んでる」だの、「有馬記念・大阪杯の強さを見たか」だの。

ウオッカ派は、「東京2000mで、休み明け2走目。この条件で負ける訳が無い」とかなんとか。

普段はそんな熱くならないんですけど、この時はかなり熱くなってましたね。

 

で、翌日観戦しに行き(もちろん中京競馬場に)、それぞれ単勝勝って声張り上げて応援。

結果はご存知の通り。僅差の決着という、一番激アツの展開で、ウオッカの勝利という自分としては最高の結末w

競馬の醍醐味ですよね~。素晴らしく楽しかったです。

 

レース映像

http://www.youtube.com/watch?v=fJFgBMmgCMI&feature=related

レース後の歓喜

http://www.youtube.com/watch?v=bJpI4nv5oZA&feature=fvwrel

 

 

 

 

7位 03年日本ダービー~初めてのダービー観戦~

や、これは完全私事ですね。

初めて日本ダービーの日に東京競馬場に入ったときのあの感動は忘れられないです。

初めてはやっぱ強いな~! レース後カラオケでお連れ様が歌った「NEO UNIVERSE」(LArc~en~Ciel)もまた印象に残ってますw

 

レース映像

http://www.youtube.com/watch?v=3JGUqMBR0wE

 

 

 

 

8位 11年 府中牝馬S~あと一歩で特大馬券~

これもまた私事ですね。胸が苦しくなるレースですが。。

年に何回と無い閃きの下、3連単で自信の4点買いしたレース

イタリアンレッド → フミノイマージン → アスカトップレディ

イタリアンレッド → アスカトップレディ → フミノイマージン

フミノイマージン → イタリアンレッド → アスカトップレディ

フミノイマージン → アスカトップレディ → イタリアンレッド

 

残り200mの時の興奮度と言ったらありえないほどでした。

 

レース映像

http://www.youtube.com/watch?v=7LDE9HBO8XA

 

 

 

 

 

9位 96年高松宮杯~三冠馬来名~

この年、中京初のGⅠに格上げされた高松宮杯に、三冠馬が登場。来場者数は8万人くらいだったでしょうか。完全に中京のキャパを越えてますw

競馬のケの字をかじり始めたばかりの私が初めて競馬場に連れられていった日でもあります。

とりあえず、人人人・・・で訳も分からず凄いと思ってましたw

ブライアンが出走した事の重大さも、負けた重みもイマイチ分かっていませんでしたからね~。

あとは、ファンファーレがへっぽこでした。

 

レース映像

http://www.youtube.com/watch?v=qrBj3CvMWVE(CMなつかしいw)

ファンファーレ

http://www.youtube.com/watch?v=7RvF-ydYVbI

 

 

 

 

10位 04年桜花賞~天才少女ダンスインザムード~

大好きなダンスインザダークの妹さんは美しすぎる天才少女でした。

現地観戦しに行きましたけどね。気分は完全に追っかけ(笑)

この日一番楽しかったのは、パドックで間近でダンスインザムードを眺めてる事でしたもん(笑)

レースそっちのけ、馬券そっちのけでひたすらダンスインザムードを追ってました(笑)

ダンスインザムードのDVDと写真集でないかなぁ。。

 

レース映像

http://www.youtube.com/watch?v=XQuiEDQIezA

 

 

 

次点 95年日本ダービーCM 

日本ダービーに行きたくなるCMです。毎年ダービーウィークに見てます。

漫画・ダービージョッキーで気分を高めるのも忘れませんw

http://www.youtube.com/watch?v=QkLpcsExktU&feature=related

 

 

 

 

 

 

こんな感じでしょうか?

基本的には、やっぱりファンが盛り上がったレースですね~。ファンの声援も含めた全体の雰囲気に酔いたいというか。サイレンススズカだけは別ですけどね。

でも、「ナカノコール」や、「ライスシャワーの宝塚記念」などが入ってないのは世代かな~と思えます。

00年以降に競馬を知った人などはどのようなランキングになるんでしょうね?

 

 

このランキングは完全自己満ですf^_^; 人それぞれ順位は違って当然。

でも、人がどういう事に感動したかとか気になったり。。。

自分のは何だかんだオーソドックスだったし。

 

と言う事で、おやすみなさい。


予想を動画解説


競馬ナンデYOUTUBEメンバーシップ
編集長の渾身予想をLIVE生放送

走法王におれはなる!



佐々木主浩オーナーの馬券

カテゴリ