▲アーモンドアイ
短評:(ジャパンカップ2020 予想)
底力・キレに秀でる中距離馬?
ここでの不安は、平均以下の時計が掛かりそうな馬場+スローペース。
2年前に優勝したジャパンカップ2018は高速馬場とキセキ・川田将雅騎手が作った淀みないハイペース(→終いややバテ)を最内枠から番手追走してもの。中距離指向の総合力の高さ、3歳牝馬と古馬の斤量差、高速馬場での内外の利の3要素をすべて生かしての優勝でした。
しかし、今年はペースを引っ張るような逃げ・先行馬が近年より少なく、前半のペースが落ち着きそう。さらに、今秋の東京芝は大雨で時計レベルが低迷+外伸び傾向が進行。上で挙げた3要素を弱めることになりそうです。稀代の名牝に最大の敬意を払いつつも、状況次第では逆転候補を探したいです。
適性チェック:(誤差&マイナス修正に注意。 最終更新:20'天皇賞(秋) 56.0kg)
(誤差注)ツナギは長さ普通(胴・後脚はやや長い?)、太さ普通、やや立ち(蹄はやや寝る)。直飛節気味。 標準的な芝のマイル~中距離向き、血統はマイル以下向き(?)で、標準的な芝の中距離◎?(マイル○?
2400m▲+?) 荒れ馬場・道悪▲+?? 先行力:F? 底力(=ハイペース耐性):C-? キレ:D↑~D?
持続力:D-(甘め)? 総合力:C-?相当 斤量少注(キレ優位?)
母:フサイチパンドラ
○ コントレイル(55.0kg・前走比-2.0kg/やや小柄+キレ優位)
※ 3歳のスピード血統かつ菊花賞も優勝した三冠馬 #コントレイル。
好位から上位の上がりを使え、やや小柄な馬体から前走比-2.0kgの斤量減もプラス要素。
短評:(ジャパンカップ2020 予想)
スピード性能に秀でる中距離馬?
ここでの不安は、平均以下の時計が掛かりそうな馬場+スローペース。
母系のスピードを存分に生かした能力は「素晴らしい!」の一言で、高速馬場+平均以上のペースならジャパンカップは条件ベストと言えます。...しかし、今年はペースを引っ張るような逃げ・先行馬が近年より少なく前半のペースが落ち着きそう。さらに、今秋の東京芝は大雨で時計レベルが低迷。3歳や牝馬がスピード・斤量差の優位を生かしづらい馬場になる可能性があります。前半のペース・当日の時計レベルとも落ち着くと中長距離指向の末脚の総合力勝負になるため、中距離以下のスピードを生かしきれないばかりか、中長距離向きの持続力不足からパフォーマンスを落としてしまうのでは。
秀でた能力・実績に目がくらむのをグッとこらえ、時計レベル・相手関係次第では逆転候補を探したいです。
適性チェック:(早熟の天才?成長の小ささに注意。 最終更新:20'菊花賞 57.0kg)
(誤差注)ツナギは長さ普通(胴は少し短い)、太さ普通、角度普通~やや寝る。直飛節気味。 標準的な芝のマイル~中距離向き、血統はマイル以下向き(??)で、標準的な芝の1800m◎?(古馬基準。
芝2000m○? 芝2200m▲以下?) 荒れ馬場・道悪▲-?? 先行力:F-(甘め)? 底力(=ハイペース耐性):E~E(甘め)?
キレ:E~E(甘め)? 持続力:E-(甘め)~F? 総合力:E~E(甘め)?相当 斤量注(やや小柄+キレ優位)
祖母:Folklore=米国2歳牝馬チャンピオン
デアリングタクト
短評:(ジャパンカップ2020 予想)
新・主流血統の中距離馬?
ここでの不安は、高いレベルでの持続力(≒距離延長への適性)不足。
今年はペースを引っ張るような逃げ・先行馬が近年より少なく、前半のペースが落ち着く可能性が高そうです。加えて、今秋の東京芝は大雨の影響を受けて時計レベルが低迷。3歳や牝馬がスピード・斤量差の優位を生かしづらい可能性まであります。前半のペース・当日の時計レベルとも落ち着くと、中長距離指向の末脚の総合力勝負になるため、将来的に中距離馬になりそうなデアリングタクトにとっては高いレベルでの持続力(≒距離延長への適性)不足から詰めが甘くなるのでは。少頭数とはいえ先行力不足による前後の不利も心配で、高い実力を認めつつも人気に見合う勝率を疑っておきたいです。
適性チェック:(誤差&プラス修正に注意。 最終更新:20'秋華賞 55.0kg)
(誤差注)ツナギは長さ普通、太さ普通、やや立ち(蹄は寝る)。直飛節? 標準的な芝のマイル前後向き、血統は1800m前後向き(?)で、標準的な芝の1800m前後◎?(※古馬基準。2000m○?)
荒れ馬場・道悪▲? 先行力:G+? 底力(=ハイペース耐性):E-? キレ:E-(甘め)?
持続力:E-? 総合力:E-↑?相当 祖母:デアリングハート
カテゴリ
- 過去10年データ傾向
- 紫苑ステークス 2023
- 競馬予想初心者入門
- 無料競馬予想
- 武豊 想定
- 出走予定馬(登録馬)
- 出走予定馬
- 高松宮記念 2023
- 香港マイル 2019
- 香港スプリント 2018
- 香港カップ 2020
- 阪神牝馬ステークス 2023
- 阪神ジュベナイルフィリーズ 2023
- 菊花賞 2023
- 秋華賞 2023
- 皐月賞 2023
- 桜花賞 2023
- 東京優駿2017
- 朝日杯フューチュリティステークス 2023
- 有馬記念 2023
- 日本ダービー 2023
- 帝王賞2023
- 川崎記念
- 宝塚記念 2023
- 安田記念 2023
- 天皇賞秋 2023
- 天皇賞春 2023
- 南部杯 2023
- 凱旋門賞 2023
- ヴィクトリアマイル 2023
- メルボルンカップ
- マイルチャンピオンシップ2023
- フェブラリーステークス 2023
- ファルコンステークス2023
- ドバイワールドカップ 2020
- ドバイターフ 2020
- ドバイシーマクラシック 2020
- チャンピオンズカップ 2023
- スプリンターズステークス 2023
- ジャパンダートダービー2023
- ジャパンカップ 2023
- サマースプリントシリーズ
- サマー2000シリーズ
- オークス 2023
- フローラステークス2023
- スイートピーステークス2023
- エリザベス女王杯 2023
- かしわ記念2018
- NHKマイルカップ 2023
- JBCスプリント2022
- JBCクラシック2022
- 予想屋マスター
- 予想オッズ
- ブックメーカー
- フットワーク予想理論
- チャット過去ログ
- オッズ
- こじはる競馬予想 最新
- POG2018
- AKB48総選挙