|
★傾向分析★
2012年 タイム 1’57”3 (良) 1FAve=11.73 3FAve=35.19
テン34.5-中盤47.9(3F換算35.93)-上がり34.9 『一貫・中弛み』
1着エクスペディション・・・ステイゴールド×Lyphard=サンデーサイレンス×リファール 〔2-f〕 6-4
2着トーセンラー・・・ディープインパクト×Lycius=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔17-b〕 7-6
3着ナリタクリスタル・・・スペシャルウィーク×ペンタイア=サンデーサイレンス×ノーザンダンサー 〔1-w〕 12-10
2013年 タイム 1’57”1 (良) 1FAve=11.71 3FAve=35.13
テン34.2-中盤47.9(3F換算35.93)-上がり35.0 『前傾・中弛み』
1着メイショウナルト・・・ハーツクライ×カーネギー=サンデーサイレンス×サドラーズウェルズ 〔9-e〕 3-1
2着ラブリーデイ・・・キングカメハメハ×ダンスインザダーク=キングマンボ×サンデーサイレンス 〔19〕 6-3
3着マイネルラクリマ・・・チーフベアハート×サンデーサイレンス=ダンチヒ×サンデーサイレンス 〔A4〕 3-2
2014年 タイム 1’59”8 (稍重) 1FAve=11.98 3FAve=35.94
テン34.7-中盤49.3(3F換算36.98)-上がり35.8 『前傾・中弛み』
1着サトノノブレス・・・ディープインパクト×トニービン=サンデーサイレンス×グレイソヴリン 〔9-f〕 5-2
2着マーティンボロ・・・ディープインパクト×Nureyev=サンデーサイレンス×ヌレイエフ 〔12-c〕 8-5
3着メイショウナルト・・・ハーツクライ×カーネギー=サンデーサイレンス×サドラーズウェルズ 〔9-e〕 1-1
2015年 タイム 1’58”0 (良) 1FAve=11.80 3FAve=35.40
テン34.0-中盤47.7(3F換算35.78)-上がり36.3 『前傾』
1着アズマシャトル・・・ゼンノロブロイ×マルゼンスキー=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔10-d〕 10-9
2着ベルーフ・・・ハービンジャー×サンデーサイレンス=ダンチヒ×サンデーサイレンス 〔1-t〕 10-7
3着ウインプリメーラ・・・ステイゴールド×フォーティナイナー=サンデーサイレンス×フォーティナイナー 〔12〕 3-2
2016年 タイム 2’00”0 (良) 1FAve=12.00 3FAve=36.00
テン36.2-中盤47.7(3F換算35.78)-上がり36.1 『一貫』
1着クランモンタナ・・・ディープインパクト×トニービン=サンデーサイレンス×グレイソヴリン 〔3-l〕 2-2
2着ベルーフ・・・ハービンジャー×サンデーサイレンス=ダンチヒ×サンデーサイレンス 〔1-t〕 10-9
3着エキストラエンド・・・ディープインパクト×Garde Royale=サンデーサイレンス×ネヴァーベンド 〔4-p〕 10-9
流れは、テン-上がりのラップ差から『前傾』が基本。中盤弛むことが多く、『中弛み』の複合ラップになることが多い傾向。
『前傾』・・・逃げ× 先行△ 差し○ 追込◎
『中弛み』・・・逃げ◎ 先行△ 差し× 追込○
小倉記念も小回りのローカルコースのため「ローカルコースの鉄則」が当てはまるためか、展開的には先行・差しにはきついはずだが好走馬の多くは先行・差しが多い。逃げての好走は少ないが、4コーナー5番手以内の馬の好走が多く、先行馬を中心に据えるべし。
血統の傾向は、グレイソヴリン系やネヴァーベンド系の大系統ナスルーラ系の好走が非常に多い傾向。
サンデーサイレンス系は、スタミナ型サンデーサイレンス系のステイゴールド、ゼンノロブロイ、スペシャルウィーク、ディープインパクトなどが好走しています。欧州スタミナ型のトニービン系の好走が多いことから、スタミナが問われるため、スタミナ型サンデーサイレンス系も好走しやすいと考えます。
ミスプロ系も好走していますが、『前傾』の流れがダート質な流れに近いことが好走要因で、先行タイプの好走が多い。
牝系の傾向は、No.〔1〕の牝系の好走馬が多い傾向。No.〔1〕の牝系は、クラシックの時期に成長し完成することが多く、古馬は相手との力関係で好走が決まることの多いタイプ。そのNo.〔1〕の牝系は6歳や7歳の高齢馬(=もう成長力は少ないはずなのに)が好走しているので、コースとの相性が良いのでは?と思います。
No.〔8〕の牝系も近年は好走馬が複数出ていて、06年・08年・11年と1'57秒台での決着での好走から高速馬場に強い特性が活きていると思われる。
分枝記号は、なし・c・fが近年好走馬が多い。
分枝記号なしは、産駒ごとに得手・不得手があるものの平均的に能力を発揮する。やや晩成傾向で、好走馬が5歳・6歳での好走が多いことからもこの特性も活きやすいのだと考える。
分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。欧州的な瞬発力を秘めるがゴチャつく展開は苦手。マクりつつ好走しているタイプが多い。
分枝記号fは、休養明けは苦にしない反面、叩いて一変が少ないタイプ。前走好走だと調子は維持と考えて好走が期待できる。また不器用だが、決め手鋭く瞬発力勝負に強い特性がある。前走差しが不発な馬が、得意コースで一変という感じか。
またこのレースは、メイショウカイドウやニホンピロキース、メイショウナルト、ベルーフなどリピーターがよく好走します。特に前述の2頭は母父ハビタット系。ハビタット系はメジャーな血統ではないのに好走馬をだしていることから、相性が良いと考えます。
★予想★
小倉記念のポイントは、
①流れは『前傾』や『一貫』といった厳しい流れと、中盤の弛む『中弛み』の複合ラップになりやすく、コース形態からも追込は届きにくい。
②グレイソヴリン系が好走しやすい重賞。トニービン系には要注目。トニービン系に似た適性を秘める馬(=タニノギムレットなど)も適性は合うはず。ハビタット系も要注意。
③グレイソヴリン系の出走が少なければ、スタミナ型サンデーサイレンス系が好走しやすい。ハーツクライ産駒はスタミナ型サンデーサイレンス系だけでなくトニービン系の要素もあるので好相性。
④持ち時計の確認が必要。芝2000mで1'57秒台のタイムがあれば期待できる。タイムの裏付けがないときには割引きの必要あり。コース巧者ならなお良い。
⑤前走七夕賞なら3着あたりの惜敗馬が反撃しやすい傾向。ステップ的には要注目。
⑥近走芝2400m以上の距離経験馬にも注目。
◎ストロングタイタン・・・Regal Ransom×Tiznow=フォーティナイナー×マッチェム 〔8-h〕
前走1600万条件戦マレーシアC1着(=中京芝2000m)。小倉芝コースは(3-0-0-1)、芝2000m戦は(3-1-0-2)。
Regal Ransomはフォーティナイナー系で、詳細は不明。父Distoeted Humorは、スピードと良い意味での“ずぶさ”の2面性をもつ。ダート中距離を得意とし、クラシックが近くなると頭角を現してくる。中距離もこなすが、1200〜1400mあたりが向く。母父Tiznowはマッチェム系で、ダート中距離に強く、全天候型でのGⅠ馬や芝の重賞勝ち馬も輩出し、マンノウォー系らしく何かと融通が利く。産駒はゆっくりと熟成し、3歳中頃〜古馬になって大成する。芝は時計のかかる馬場や道悪ならさらに良い。
No.〔8〕の牝系は、2歳~3歳春シーズンも好走は可能だが人気の時には詰めが甘い特性があり、本領発揮は3歳秋以降で、古馬で真価を発揮するタイプが多い。叩き良化型で、高速時計にも強い。分枝記号hは、揉まれ弱く、基本的には広いコースがベストで、器用さには欠けるが、広いコースでの持久戦は得意。小回りコースの場合は外枠か先行策が必須。
○フェルメッツァ・・・ディープインパクト×トニービン=サンデーサイレンス×グレイソヴリン 〔11-d〕
前走七夕賞5着(=福島芝2000m:0.4秒差)。小倉芝コースは(0-1-0-0)、芝2000m戦は(0-1-0-2)。
ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、広いコースで加速をつけながら全開になる末脚が武器で、スローで脚を溜めてキレキレの瞬発力を繰り出す。一瞬でトップスピードに乗れるタイプと点火に時間がかかるタイプがいて、前者は馬体重が軽い馬、後者は馬体重の重い馬が多い。それから母系がスピード型だと一瞬の反応が速く、母系がスタミナ型だとトップスピードに乗るまで時間を要する。また道中が速いペースだと脚をなし崩しに使わされて末脚が鈍るので、距離短縮の速い流れの時には過信禁物。逆に距離延長で緩い流れとなるときには狙い目。スローでしか好走歴のない馬の距離短縮時は、疑って掛かる方が良い。ゆったりローテーションに強く、間隔が詰まるのも良くない。母父トニービンはグレイソヴリン系で、母父としては万能血統。長距離を好走できるスタミナ、競っての底力、成長力などを補完する。強敵相手に好走しやすい特性や連続好走しやすい特性も持っている。一度上昇して連続好走中なら、一定期間は期待出来る。
No.〔11〕の牝系は、3歳春から秋にかけて成長し、古馬でもう一段階成長する。東京や京都などののびのび加速できるコースに強い牝系。分枝記号dは、精神的にタフなタイプが多く、遠征や重馬場は苦にしない。また前走好走だと次走でも好走しやすい特性も持ち、特にトライアルレースなど前哨戦快勝→GⅠは必殺のローテーションとなる。
▲サンマルティン・・・ハービンジャー×サンデーサイレンス=ダンチヒ×サンデーサイレンス 〔2-u〕
前走1600万条件戦1着むらさき賞1着(=東京芝1800m)。小倉芝コースは初で、芝2000m戦は(2-0-0-2)。
ハービンジャー産駒はダンチヒ系で、得意コースに特徴が出ていて、洋芝の札幌芝1800m、内回り急坂の中山芝2000mや阪神芝2000mと、欧州血統らしく切れ味勝負になりにくい舞台が並ぶ。上がり33〜34秒台の鋭い脚を使う馬も珍しくないため、凡庸な欧州ジリ脚血統とは違う様子。スローの新馬をあっさり勝ち上がった後、格上げ戦のペースアップや距離短縮に適応出来ず、不発に終わる馬も多数。1番人気では、芝1800m以上なら抜群に安定するが、1600m以下なら危ない。前半ゆっくりなら大丈夫、前半速いと危ないという言い方も可能。距離延長は歓迎で、多分ベストはスローの長距離。母父サンデーサイレンスは、前走の勢いをそのまま活かして好走することの多い特性がある。瞬発力を武器に上がり特化のレースで強く、勢いのあるときには重賞挑戦はプラス要因。
No.〔2〕の牝系は、2歳戦から走れる仕上がりの早さとクラシックでも好走する成長能力を有した牝系。古馬での成長力も豊富。直線の長いコースでの末脚勝負に強い。分枝記号uは、時計の掛かる馬場でのみ力を発揮することが多く、また早熟傾向。
△バンドワゴン・・・ホワイトマズル×Unbridled’s Song=リファール×ミスプロ 〔1-a〕
前走鳴尾記念7着(=阪神芝2000m:0.6秒差)。小倉芝コースは(0-0-0-1)、芝2000m戦は(2-0-0-2)。
ホワイトマズル産駒はリファール系で、欧州型のスタミナ血統で淀みない流れの中長距離戦で高い能力を発揮する。スローペースの瞬発力勝負で負けても、厳しい流れならすぐに反撃する。前走が惨敗でも、展開が向けばあっさり好走する。この特性がホワイトマズルの真骨頂。母父Unbridled’s Songはミスプロ系で、ダートの一流馬を出す一方で、ためると芝で斬れるのもアンブライドルド系で、また満遍なく活躍馬を輩出するわけではないが、大一番になると無類の強さを発揮するのもアンブライドルド系。先行力とためての一瞬の脚に優れ、軽いダートも強いが芝・ダート不問。短距離から中距離をこなし、3~4歳時が最も充実する。
No.〔1〕の牝系は、クラシックで好走が多く3歳春にはある程度完成する、完成度が高く仕上がりの早い牝系。3歳秋以降は緩やかに成長する。分枝記号aは、気性的には素直な産駒が多いが父親よりはスケールが小さくなる傾向。 08/06 02:40
軍神マルス
予想歴19年 回収率137% | 過去のレースからラップ・血統・ステップなどの傾向を考えて、好走しそうな馬を狙い撃つ!! 総拍手獲得数:3794 | |
|