|
★傾向分析★
2012年 タイム 1’07”6 (良) 1FAve=11.27 3FAve=33.80
テン33.5-上がり34.1 『前傾』
1着パドトロワ・・・スウェプトオーヴァーボード×フジキセキ=フォーティナイナー×サンデーサイレンス 〔8-k〕 1-1
2着ダッシャーゴーゴー・・・サクラバクシンオー×Miswaki=プリンスリーギフト×ミスプロ 〔18〕 3-3
3着テイエムオオタカ・・・ホワイトマズル×ネヴァーダンス=リファール×ネヴァーベンド 〔9-b〕 2-2
2013年 →函館芝1200mで代替のため参考外
2014年 タイム 1’09”0 (良) 1FAve=11.50 3FAve=34.50
テン34.1-上がり34.9 『前傾』
1着ローブティサージュ・・・ウォーエンブレム×Singspiel=ミスプロ×サドラーズウェルズ 〔8-d〕 7-6
2着レッドオーヴァル・・・ディープインパクト×Smart Strike=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔A13〕 10-9
3着マジンプロスパー・・・アドマイヤコジーン×バブルガムフェロー=グレイソヴリン×サンデーサイレンス 〔6-e〕 2-2
2015年 タイム 1’08”6 (良) 1FAve=11.43 3FAve=34.30
テン34.0-上がり34.6 『前傾』
1着ウキヨノカゼ・・・オンファイア×フサイチコンコルド=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔3-d〕 16-7
2着トーホウアマポーラ・・・フジキセキ×Unbridled's Song=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔16-a〕 14-11
3着ティーハーフ・・・ストーミングホーム×Green Desert=ミスプロ×ダンチヒ 〔6-a〕 10-11
2016年 タイム 1’08”5 (良) 1FAve=11.42 3FAve=34.25
テン34.1-上がり34.4 『一貫』
1着ブランボヌール・・・ディープインパクト×サクラバクシンオー=サンデーサイレンス×プリンスリーギフト 〔4-m〕 5-5
2着シュウジ・・キンシャサノキセキ×Kingmambo=サンデーサイレンス×キングマンボ 〔3〕 1-1
3着レッツゴードンキ・・・キングマンボ×マーベラスサンデー=キングマンボ×サンデーサイレンス 〔4-r〕 7-8
流れはテンは33秒台上がり-34秒台後半の『前傾』になりやすく、基本は不利な流れでも「ローカルコースの鉄則」が当てはまり、4コーナー5番手以内の先行馬の好走が多い。それでも展開で有利な差し馬の好走も多く、先行・差しを中心に据えるのが正解か。
血統の傾向は、チーフベアハートやファルブラヴやクロフネなど、大系統ノーザンダンサー系(=ダンチヒ系、ヴァイスリージェント系、リファール系など)の好走が多い。洋芝コースということもあり、欧州型血統が好走しやすい下地があると思いますが、まずはポイントとして要注目と考えます。
またサンデーサイレンス系は、この重賞に関しては好走が少なく、あまり得意としていない傾向。
同じようにスプリンター重賞ながら、サクラバクシンオー産駒も好走が少なく、苦手としている重賞です。単純にスピードのみでは足りず、洋芝を好走できるパワーも必要と思われます。
逆に好走馬が多いのがフォーティナイナー系で、ダートも走れるパワーとスピードが活きやすい傾向。
ステップの傾向は、函館SS好走馬がよく好走する傾向。ただし2~3着になることが多く、札幌コースが函館コース同様洋芝コースで馬場適性が似ているため好走するが、前走分のストレスで突き抜けられないといった感じなのかもしれません。
またCBC賞好走馬も好走が多く、以前は函館SSと両方を好走した馬は軸として最適(06年シーイズトウショウ、07年アグネスラズベリ)でしたが、12年より開催日程が変わりその両重賞を使う馬がいなくなってしまったのだが、やはりサマースプリントシリーズの函館SSやCBC賞やアイビスサマーD好走馬は好走可能と考える。
★予想★
キーンランドCのポイントは、
①流れはコース形態から、『前傾』になりやすい。
②ローカルコースのため、「ローカルコースの鉄則」が活きやすく、4コーナー5番手以内の馬の好走が多い。
③洋芝コースのため、欧州型血統が好走しやすい。大系統ノーザンダンサー系の好走が多い。
④サマースプリントシリーズ好走馬に注目。前傾ラップになりやすい函館SS、アイビスサマーD、CBC賞好走馬は適性が嵌る。
⑤ステップ的に最重視したいのは、函館SS好走馬。洋芝小回りコース適性と近走好走馬ということで、信頼性高い。
⑥前走札幌芝1200m好走馬も好走の期待大。
⑦牝馬の好走が多い。
⑧近走不振な重賞好走馬の復活がある。
◎モンドキャンノ・・・キンシャサノキセキ×サクラバクシンオー=サンデーサイレンス×プリンスリーギフト 〔4-m〕
前走NHKマイルC9着(=東京芝1600m:1.0秒差)。札幌芝コースは初で、芝1200m戦は(1-1-0-0)。
キンシャサノキセキ産駒はサンデーサイレンス系で、2歳戦から速さをみせつけ、2歳戦の芝1400mまでならオープン・重賞でも善戦する。フジキセキ系なので、マイルを得意とする馬も出てくるだろうが、基本的には距離延長は歓迎しないタイプ。競馬場では直線の長いコースと短いコースとで大きな差はなく、新潟の高速馬場が得意な馬もいれば、福島や中山の時計のかかる馬場で好走する馬もいる。速いタイムへの適性があるかどうかは、個々の馬で判断すべし。ダートも1200mや1400mの勝ち鞍が中心だが、1800m以上で走ると穴になるので、安易に軽視しないこと。母父サクラバクシンオーはプリンスリーギフト系で、テンのダッシュ力に優れ、スピードという意味合いではピカイチの種牡馬。休み明けから好走可能で、使い詰めるとパフォーマンスが低下する鮮度重視の特性がある。持ち時計には限界があり、各馬の能力を示す指標にもなる。中4週~8週のローテーションが良く、それより短くても長くても成績が落ちる。レース間隔1~2ヶ月がホットスポット。
No.〔4〕の牝系は、2歳時にも好走可能だが、3歳春から力をつけてクラシックでも好走することの多い牝系。成長能力に優れ、スタミナも豊富。2歳時はもともとの素質で走る感じだが、3歳春シーズンになると実が入り始め、秋シーズン以降は成長力も豊富で本格化する。分枝記号mは、勝ち上がり率は高いが、能力の壁にぶつかると乗り越えることが少ないタイプ。よく言えば自分の持てる力を全て吐き出すが、相手がそれ以上だとあっさり負けてしまうタイプ。ただし弱い相手には滅法強いタイプ。 ただし自身が強ければとことん強い可能性は十分(=テイエムオペラオーやカワカミプリンセスなどが分子記号mで、連続好走中の上昇期は逆らうのは痛い目をみることが多い)。
○エポワス・・・ファルブラヴ×サンデーサイレンス=ノーザンダンサー×サンデーサイレンス 〔1-b〕
前走UHB賞7着(=札幌芝1200m:0.7秒差)。札幌芝コースは(1-1-1-4)、芝1200m戦は(2-6-2-5)。
ファルブラヴ産駒はノーザンダンサー系で、同系のエリシオなどと同じく2歳や3歳春に好走する早熟の快速牝馬がでやすい特性がある。牝馬のスピード馬は多数いるのだが、現状は芝1200mや芝1400m、芝1800mが主戦場で稼ぎ所。根幹距離よりも非根幹距離を得意とする産駒が多く、平坦コースならなお良く、わずかな距離の違いや坂の有無で成績が上下する。夏を境に上昇する産駒も多く、上昇軌道に乗った馬はしばらく追いかけても損はない。トップスピードに乗るのは早くないが、速い上がりの瞬発力勝負にも対応できる。母父サンデーサイレンスは、前走の勢いをそのまま活かして好走することの多い特性がある。瞬発力を武器に上がり特化のレースで強く、勢いのあるときには重賞挑戦はプラス要因。
No.〔1〕の牝系は、クラシックで好走が多く3歳春にはある程度完成する、完成度が高く仕上がりの早い牝系。3歳秋以降は緩やかに成長する。分枝記号bは、鮮度と勢いが好走に重要なポイント。重賞初挑戦など鮮度の高い時は好走率高し。決め手には欠けるが自在性があり、格上げ戦に強い。
▲ブランボヌール・・・ディープインパクト×サクラバクシンオー=サンデーサイレンス×プリンスリーギフト 〔4-m〕
前走函館SS9着(=函館芝1200m:0.7秒差)。札幌芝コースは(1-0-0-0)、芝1200m戦は(3-0-0-3)。
ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、広いコースで加速をつけながら全開になる末脚が武器で、スローで脚を溜めてキレキレの瞬発力を繰り出す。一瞬でトップスピードに乗れるタイプと点火に時間がかかるタイプがいて、前者は馬体重が軽い馬、後者は馬体重の重い馬が多い。それから母系がスピード型だと一瞬の反応が速く、母系がスタミナ型だとトップスピードに乗るまで時間を要する。また道中が速いペースだと脚をなし崩しに使わされて末脚が鈍るので、距離短縮の速い流れの時には過信禁物。逆に距離延長で緩い流れとなるときには狙い目。スローでしか好走歴のない馬の距離短縮時は、疑って掛かる方が良い。ゆったりローテーションに強く、間隔が詰まるのも良くない。母父サクラバクシンオーはプリンスリーギフト系で、テンのダッシュ力に優れ、スピードという意味合いではピカイチの種牡馬。休み明けから好走可能で、使い詰めるとパフォーマンスが低下する鮮度重視の特性がある。持ち時計には限界があり、各馬の能力を示す指標にもなる。中4週~8週のローテーションが良く、それより短くても長くても成績が落ちる。レース間隔1~2ヶ月がホットスポット。
No.〔4〕の牝系は、2歳時にも好走可能だが、3歳春から力をつけてクラシックでも好走することの多い牝系。成長能力に優れ、スタミナも豊富。2歳時はもともとの素質で走る感じだが、3歳春シーズンになると実が入り始める。分枝記号mは、勝ち上がり率は高いが、能力の壁にぶつかると乗り越えることが少ないタイプ。よく言えば自分の持てる力を全て吐き出すが、相手がそれ以上だとあっさり負けてしまうタイプ。ただし弱い相手には滅法強いタイプ。 ただし自身が強ければとことん強い可能性は十分(=テイエムオペラオーやカワカミプリンセスなどが分枝記号mで、連続好走中の上昇期は逆らうのは痛い目をみることが多い)。
△フミノムーン・・・アドマイヤムーン×Thunder Gulch=フォーティナイナー×ミスプロ 〔19〕
前走バーデンバーデンC1着(=福島芝1200m)。札幌芝コースは(0-0-0-1)、芝1200m戦は(3-0-2-5)。
アドマイヤムーン産駒はミスプロ系で、体の柔らかい産駒が多く着実にスピードを伝えるフォーティナイナー系。2歳の短距離から走れる仕上がりの早さと、芝・ダート兼用の快速スピードを持つ。好位で折り合い、馬群の内で我慢もでき、ギアチェンジの速さや競馬上手の賢さが目につく。インを通れる脚を持ち、芝の1枠の成績が良く、内枠の好走が多い。母父Thunder Gulchはミスプロ系で、2歳短距離で荒稼ぎするタイプではなく、3歳以降のマイル・中距離戦で頭角を現すタイプ。成長力もやや疑問で、粘りはあるがキレがないため2・3着になりやすい傾向にある。
No.〔19〕の牝系は、スピードが持続するような淡々と流れる厳しい流れにに強いタフな牝系。2~3歳戦に強く、ローカルコースも得意だが、底力はイマイチ。分枝記号なしは、やや晩成気味ながらも、平均的に能力を発揮するタイプ。 08/27 01:55
軍神マルス
予想歴19年 回収率137% | 過去のレースからラップ・血統・ステップなどの傾向を考えて、好走しそうな馬を狙い撃つ!! 総拍手獲得数:3788 | |
|