|
★傾向分析★
2004年 タイム 1'33"5 (良) 1FAve=11.69 3FAve=35.06
テン34.9-中盤23.0(3F換算34.50)-上がり35.6 『前傾・ハイレベル』
1着シーキングザダイヤ・・・Storm Cat×Seeking the Gold=ストームバード×ミスプロ 〔17-b〕 6-7
2着ナイストップボーイ・・・タヤスツヨシ×トウショウボーイ=サンデーサイレンス×プリンスリーギフト 〔13-e〕 14-12
3着ナムラビッグタイム・・・サクラバクシンオー×Green Forest=プリンスリーギフト×ハイペリオン 〔2-d〕 1-1
2005年 タイム 1'33"4 (良) 1FAve=11.68 3FAve=35.03
テン34.4-中盤23.2(3F換算34.80)-上がり35.8 『前傾』
1着マイネルハーティー・・・マイネルラヴ×シンボリルドルフ=ミスプロ×マイバブー 〔〕 15-15
2着イヤダイヤダ・・・サニーブライアン×アフリート=ロベルト×ミスプロ 〔〕 6-4
3着インプレッション・・・サンデーサイレンス×Mr. Prospector=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔〕 9-8
2006年 タイム 1'33"5 (良) 1FAve=11.69 3FAve=35.06
テン34.6-中盤23.2(3F換算34.80)-上がり35.7 『前傾』
1着マイネルスケルツィ・・・グラスワンダー×Machiavellian=ロベルト×ミスプロ 〔〕 3-5
2着ファイングレイン・・・フジキセキ×Polish Precedent=サンデーサイレンス×ダンチヒ 〔〕 1-1
3着ロジック・・・アグネスタキオン×サクラユタカオー=サンデーサイレンス×プリンスリーギフト 〔〕 7-6
2007年 タイム 1'33"9 (良) 1FAve=11.74 3FAve=35.21
テン34.5-中盤23.8(3F換算35.70)-上がり35.6 『前傾・中弛み』
1着トーホウレーサー・・・チーフベアハート×サクラユタカオー=ダンチヒ×プリンスリーギフト 〔〕 3-3
2着マイネルフォーグ・・・スターオブコジーン×Be My Guest=グレイソヴリン×ノーザンダンサー 〔〕 9-4
3着ワールドハンター・・・Jade Hunter×Secreto=ミスプロ×ノーザンダンサー 〔〕 12-9
2008年 タイム 1'35"0 (良) 1FAve=11.88 3FAve=35.63
テン34.5-中盤23.2(3F換算34.80)-上がり37.3 『前傾・ハイレベル』
1着サトノプログレス・・・タイキシャトル×Royal Academy=ヘイロー×ニジンスキー 〔〕 5-4
2着エーシンフォワード・・・Forest Wildcat×Cure the Blues=ストームバード×ターントゥ 〔〕 9-11
3着アサクサダンディ・・・フジキセキ×エリシオ=サンデーサイレンス×ノーザンダンサー 〔〕 14-13
2009年 タイム 1'33"8 (良) 1FAve=11.73 3FAve=35.18
テン34.9-中盤23.5(3F換算35.25)-上がり35.4 『前傾・一貫』
1着サンカルロ・・・シンボリクリスエス×Crafty Prospector=ロベルト×ミスプロ 〔23-b〕 6-6
2着ティアップゴールド・・・クロフネ×Machiavellian=ヴァイスリージェント×ミスプロ 〔5-h〕 10-6
3着ジョーカプチーノ・・・マンハッタンカフェ×フサイチコンコルド=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔2-f〕 2-1
中山芝1600mコースは、『前傾』になりやすく中盤も比較的弛みにくい傾向。
『前傾』・・・逃げ× 先行△ 差し○ 追込◎
好走馬の多くは先行・差しが多い感じで、逃げは展開上きついレースになると考えます。
血統の傾向は、プリンスリーギフト系やミスプロ系の好走が多く、テンがきつい流れで最後に踏ん張るタイプか、キレはなくても最後に堅実な末脚で伸びてくるタイプ向きと考えます。
また中距離血統よりも、短距離・マイル血統(=好走成績も短距離・マイル好走型)の好走が多いのも特徴。
牝系の傾向は、No.〔2〕〔4〕〔5〕〔14〕の牝系が好走馬を複数輩出しています。
No.〔2〕の牝系は、3着になりやすい傾向で、その後NHKマイルCで好走しています(=06年3着→NHKマイルC1着ロジック、09年3着→NHKマイルC1着ジョーカプチーノなど)。
No.〔4〕の牝系は、厳しい流れで本領発揮しやすい特性が活きているのだと思います。またこの時期は成長力が豊富なのもプラス要因。
No.〔5〕の牝系は、緩いペースよりも厳しい流れで本領発揮するタイプで、マイル前後での距離で活躍する馬が多い牝系。
皐月賞トライアルで権利が取れなかった馬の敗者復活戦のようなレースで、トライアルはキレが必要な流れでそこで敗退した馬の逆襲が多い傾向です。
またアーリントンC好走馬の好走が多い傾向です。
★予想★
流れは『前傾』を想定。先行・差しにてしっかり伸びてくるタイプをイメージ。
◎マイネルマルシェ・・・ロージズインメイ×アラジ=ヘイロー×レッドゴッド 〔7〕
前走500万条件戦1着(=東京芝1600m)。前走は弥生賞3着になるダイワファルコンと接戦、前々走ジュニアC3着(=中山芝1600m:0.1秒差)で共同通信杯1着ハンソデバンドと接戦。重賞好走している馬と互角の戦いをしていて、能力は高い。ロージズインメイ産駒はヘイロー系で、同系のタイキシャトル産駒のように小脚を使い器用に好走する。また早い時期からの好走も可能。母父アラジはレッドゴッド系で、時計のかかる馬場や消耗戦で強さを発揮する馬力型。
No.〔7〕の牝系は、京都コースや阪神コース、東京コースなどでの好走が多く、間隔を詰めて使ったり距離変更のショックが効きやすい牝系。分枝記号なしにて、産駒ごとに得手不得手があるものの平均的に能力を発揮する。
○ダイワバーバリアン・・・マンハッタンカフェ×Kingmambo=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔5-c〕
前走弥生賞4着(=中山芝2000m:0.5秒差)。マンハッタンカフェ産駒はスタミナ型サンデーサイレンス系で、ステイヤータイプだが軽い先行力を持ち、難儀な不発が少ない堅実さが特徴で、前半に脚を溜めれば鋭い瞬発力も使える。母父Kingmamboは、格の高いレースで究極のスピード競馬(=レコード決着)になるほど凄味をきかす血統。ここまでの戦績から毎回自分の能力はきっちり発揮していると考え、クラシック牡馬戦線の第3勢力に位置すると判断し、出走馬のレベルがこれまでより劣ると考えて評価する。
No.〔5〕の牝系は、緩いペースよりも厳しいペースで真価を発揮するタイプが多く、人気よりも人気薄で好走することの多い穴タイプの馬が多い。分枝記号cは、分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。
▲ニシノメイゲツ・・・デュランダル×Diesis=サンデーサイレンス×レイズアネイティヴ 〔4-i〕
前走アーリントンC6着(=阪神芝1600m)。デュランダル産駒はサンデーサイレンス系で、走ることに前向きな性格で2歳戦から走り、芝・ダートを問わず走れるパワーも秘めている。母父Diesisは、短距離を力任せに走った時や中距離で上がりがかかる展開になると突っ込みがある。ただし2番が利かない。
No.〔4〕の牝系は、3歳春から力をつけてクラシックで好走するような成長力がある。分枝記号iは、かなり一本調子なタイプで器用な脚に欠けるが、小回りなら開幕週が狙い目。
△サンライズプリンス・・・アグネスタキオン×Wild Again=サンデーサイレンス×ニアークティック 〔4-m〕
前走スプリングS4着(=中山芝1800m:0.4秒差)。アグネスタキオン産駒はスピード型サンデーサイレンス系で、前走0.5秒差以内で5着以内だと好走しやすい特性を持ち、サンデーサイレンスの瞬発力を最も活かしやすい。母父Wild Againはニアークティック系で、晩成のダート血統。ジワジワと成長し、ひとたび本格化すると高齢まで力の衰えが少ない。パワフルな先行力があり、差しに構えるといい脚を使う。
No.〔4〕の牝系は、3歳春から力をつけてクラシックで好走するような成長力がある。分枝記号mは、勝ち上がり率は高いが、能力の壁にぶつかると乗り越えることが難しいタイプ。よく言えば自分の持てる力を全て吐き出すが、相手がそれ以上だとあっさり負けてしまうタイプ。ただし弱い相手には滅法強いタイプ。 04/10 12:36
軍神マルス
予想歴12年 回収率137% | 過去のレースからラップ・血統・ステップなどの傾向を考えて、好走しそうな馬を狙い撃つ!! 総拍手獲得数:3794 | |
|