NZトロフィー2011予想
勝負にいっちゃうよ( ゚∀゚)

はまちん
10期 予想歴26年

◎オメガブレイン
  13着/8人気

○グランプリボス3着/1人
×リアルインパクト


 前置きなしで本命はオメガブレイン。とにかく前走の内容が優秀で勝ちタイム1.34.1は前週に行われた古馬1000万条件より0.7速いもの。まあ古馬戦がスローだったこともあるのだが。単純にこの時期に古馬1000万を大いに上回るなら、同世代の重賞なら勝ち負けレベル。1000m通過が58.7とやや速い流れのなか好位を追走して上がりはメンバー中2番目の速さだから文句なし。2着だったプランスデトワールは次走で格上挑戦にもかかわらずマーガレットステークスで2着。3着だったマイネイディールは牝馬同士なら重賞で1秒以内の差のない競馬をしている実績もあるだけにレベルは決して低くない。今回は初の西下で調教は軽めだが、前走の状態を維持してレースに臨めれば普通に勝ち負けできる。

 相手はグランプリボスが強力。朝日杯を勝っても距離や実力にまだ疑いを持っていたが、1800mのスプリングステークスで積極的な競馬で4着に粘ったレースを見て『並みのバクシンオー産駒ではないな』と確信。早熟風味なだけに秋以降になれば他馬との実力差は縮まっていくんだろうけど、今の時点なら頭一つ抜けている。距離短縮は間違いなく有利だし、馬齢戦も味方。自在に立ち回って馬券圏内は確保するだろ。

 3番手以降が難解。ダノンシャークはマイルよりも1800,2000mタイプ。ディープサウンドはムラ馬だけにアテにならない。ドナウブルーはシンザン記念で1番人気に支持されるも掲示板確保がやっとなだけに牡馬相手でどうか。ラトルスネークは阪神のマイルだとワンパンチ欠ける。リアルインパクトは休み明けだし、外枠に入って脆さを露呈するのが必至。◎と〇で分厚く勝負だな( ゚∀゚)


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >