11期 予想歴18年
◎アーネストリー
14着/5人気
○ダークシャドウ2着/2人
▲エイシンフラッシュ6着/3人
×ローズキングダム
×ペルーサ
【ステップレースの評価】
オールカマー>宝塚記念>京都大賞典>天皇賞(春)>札幌記念>毎日王冠
オールカマー
レースレコードの決着で、勝ち馬のアーネストリーは貫禄を見せつけました。
宝塚記念
コースレコードの決着で、ここもアーネストリーが勝ちました。右回りとこの距離を日本で一番得意なのがアーネストリーでしょう。ブエナビスタは0.2秒差でしたが、後方からよく伸びてエイシンフラッシュ・ローズキングダムを差し切っています。
京都大賞典
好位につけたローズキングダムの復活勝利でした。ただし、今年前半戦で活躍した古馬の猛者が出走していなかったので、時計ほどレベルは高くないかもしれません。
天皇賞(春)
レース中盤での先頭集団の激しい入れ替わりがあり、乱ペースになりました。時計も遅いですし、1・2着以外には今回はチャンスがなさそうな気がします。
札幌記念
時計は遅い方です。レベルは低いと思います。
毎日王冠
時計は遅く、直線での切れ味勝負になりました。勝ち馬は残り100mくらいから切れ味鋭く伸びてきました。
【印】
◎アーネストリー
○ダークシャドウ
▲エイシンフラッシュ
△ブエナビスタ
★ジャガーメイル
【見解】
秋の古馬中距離G1路線の第一関門。G1馬が7頭と面子が揃った感がありますが、有力馬には休み明けの馬もいるので、ここでの勝負気配の強い馬が有利ではないかと思います。ペースは割とよどみなく流れる傾向があると考えていて、また今年もシルポートがハナを主張すると思いますが、先行する馬に実力馬が多いのでやや前傾気味のラップになると思われます。従って、去年のペルーサのように直線だけで追い込んでくるケースはないと考えています。馬券対象は実績馬による接戦で、大きく荒れることはないと思います。
◎はアーネストリーにしました。宝塚記念・オールカマーをレコードで勝った上昇度を高く評価しました。Amerigo≒Hornbeam4×4のクロスを持っていて、淀みのないラップを先行し、直線では前受けから突き放す戦法が得意な馬です。大外という嫌な枠に入りましたが、出遅れさえ無ければ大きなロスは無いと考えました。
○はダークシャドウにしました。毎日王冠の結果が本番に直結はしないと考えていますが、順調に使われていること、あと今年の産経大阪杯のレースが出来れば上位に食い込めると判断しました。Dinner Partner≒Buckpasserの5×4というクロスを持ち、俊敏に加速できる馬だと思います。
▲はエイシンフラッシュにしました。前半戦では勝ち切れないレースばかりでしたが、宝塚記念ではブエナビスタと接戦を演じましたし、産経大阪杯でもレコード決着の3着と良いレースでした。休み明けと2000mの距離に若干不安が残りますが、調教ではいい時計を出していますし、距離はテン乗りのルメール騎手が何とかしてくれるのではないかと期待しています。
△はブエナビスタにしました。本来なら圧倒的な単勝1番人気でしょうが、今年の春は格下の馬相手に取りこぼした感があり、調教時計を見る限り休み明けの影響が強そうです。今回は連下評価で次回には体調一変がありそうな気がします。
★はジャガーメイル。長期の休み明けの京都大賞典を4着で健闘したと思います。ジャングルポケット×サンデーサイレンスという定番のニックスであり、2代母の父はノーザンテースト。実績はあまりありませんが、東京の長い直線に適性が高く、3着はあるでしょう。
【消し】
×ローズキングダム
前走の京都大賞典のレースは見事でした。ただ、今週の調教時計が良くありません。橋口厩舎の坂路調教の見極めはラスト1Fが12秒台なので、若干追い不足と見ています。
×ペルーサ
流石に天皇賞(春)以来のレースでは掲示板に来れば御の字でしょう。実力のある馬ですが、今回はケンでいいと思います。
【馬券】
(18)⇔(7)→(4)の3連単、(18)(7)(4)(6)(9)の3連複ボックスで勝負してみます。
tipmonaとは?