10期 予想歴15年
◎ヤマノサファイア
10着/7人気
○スノードラゴン2着/1人
▲ハッピーカオル12着/5人
【最終予想】
ヤサカシャイニーは新潟直線の適性もあるのだが、本質的に軽い馬場でスピードを活かす競馬が合っていて、近走の敗因は道悪で時計が掛かる馬場というのも影響があったと思われる。ハッピーエンドCでも中山1200で時計が出やすい馬場の中、前傾ラップで伸びてきていた。なので、ここは評価を不当に落としすぎている。今回はケチをつけるとすれば内枠をひいてしまったことなのだが、逃げる馬ではなく、2~3列目で競馬をする馬なので、うまく流れに乗れさえすれば、終いはしっかり伸びてくる馬。後半までに進路が開ければ問題ない。
ミスクリアモンは4走前サンシャインSを評価。走破時計、持ち時計という点では中山1200で1:07.4で勝っているわけで、高速馬場向きは明らか。外枠の逃げ馬と条件も揃ったし、ここは積極的に。ハンデ55kgは重いので本命にはできず。
【展望】
ズンダモチやフィールドシャインと言った京都ダ1200mの実績馬が除外となって、かなりの難解な一戦になったと思われる。力的には2頭ほど準OP勝ち負けクラスの馬がいて、後は適性で勝負に食い込めるかどうかといったところ。
中心はこの中だと準OPでしっかり実績を残しているスノードラゴン。前走は東京1400で平均ペースの中で、番手の外から直線で抜け出す競馬。12.5 - 12.0 - 11.9 - 12.5の直線序盤、最速地点で抜け出してL1で少し差される形だが、3着以下は完封していて、レースレベルもまずまず高かった。ダートスタートでしっかり先行できているのは魅力。2走前なにわSでは中団からの競馬でややスピード面で見劣っていた。11.7 - 11.6 - 12.8とL1落ち込む流れとなったので、食い込んでこれたが、1200mのスピード勝負でも対応できた。良馬場でダートスタートの京都1200は東京の内容からもテンが上がりにくく、要所のキレ味勝負向きであるこの馬には好材料となるかもしれない。意外と不安要素は小さいように感じる。もちろん良馬場の京都1200ですっと先行できなければリスクはあるだろうが、前走からも坂で加速できているし、芝スタートよりもむしろパワーが要るダートスタート向きのように感じる。相手関係も今回はかなり楽なので、力を発揮さえできれば好勝負確実だろう。
相手筆頭は前走で素晴らしい時計を出してきたメイショウツチヤマ。京都1400mは芝スタートということもあるが、思ったより出は悪く中団で競馬。12.2 - 12.0 - 11.7 - 12.4という流れで外目を押し上げて直線でも最後まで伸びていた。1400の平均的な競馬でしっかりと伸びてきていて、持続力は評価できる。面白いのは、この馬も東京ダ1400とダート坂スタートで好スタートを安定して切っていることにある。ここ5走芝スタートばかり使って先行できていないので、逆にこの辺りは京都ダ1200m向きの可能性が高いと言える。エンジンが掛かってからはまずまずいい脚を長く使ってばてない魅力がある。京都1200になると、京都1400に比べて要所での脚が問われるのだが、ダートスタートで良い位置から競馬ができれば面白そう。ここ2走で準OPの競馬で圏内にしっかり加わっていて、地力はスノードラゴンに匹敵しているように、ここでも差はないだろう。
2強を崩す3番手にはハッピーカオルを抜擢。近走は芝スタートばかりの内容ではあるが、安定感抜群で時計的にも随分とパフォーマンスを上げてきていて、ここにきて充実している。それにこのメンツに入ると、3歳未勝利戦だったとはいえ、ダートスタートの東京1300mで15番枠でハナを切れているし、500万下でも1番枠でハナを切っている。どちらもテン0.5Fが7.0とまずまず速い。ここに入ればこのダート坂スタートで行き切れるスピードはかなり魅力的。上がり勝負向きではないので、京都1200mだとペースを上げきらなければキレ負けする可能性は高いが、それでも今回のメンバー構成だとハナを切れそうというのは大きな武器。できれば内枠が欲しいところだ。
穴どころからは京都1200なら展開次第で追い込みが決まりそうなヤマノサファイア。鎌倉Sでは最後は良い脚を使えていたが12.5 - 12.0 - 11.9 - 12.5の勝負どころで加速に手間取った印象。もともとスタートはまずまずでも、そこからの加速に乏しい馬で、勢いをつけて惰性で差し切りたいタイプ。その勢いがなかなかつかないので後方からの競馬となっている。なにわSでも道悪で置いて行かれてしまい、最後方から直線でエンジンゼンカイになるとすぐに中団まで取り付くのだが、ここで馬群に詰まって終了。かなり不器用だが素質は相当のものを持っている。押してもすぐ加速できないし、その分差せない位置取りになるので、むしろスローで追走に脚を使わずに、馬群が凝縮した方がトップスピードに乗った時のキレ味を活かせるだろう。もちろん展開が嵌らないと苦しい馬ではあるが、嵌れば頭まで突き抜けても不思議はない馬。先行レベルが低く、馬群が凝縮しそうな展開も歓迎。差し馬に乗せると良い追い出しをする高倉君とのコンビでしっかりトップスピードに入れられれば。
木村健騎乗のメトロノースもここなら圏内にはというところ。6走前、京都1200mで行われた一昨年の京都スマイルPではやはりダートスタートの地点で出足鈍く、コーナーでも置かれてしまった。 11.6 - 12.2 - 12.8とL1で大きく落ち込んだところでジリジリとは伸びてきたものの、コース適正という点では疑問を抱かざるを得ない。ただし、あくまで1年半近く前の話でもあり、この辺りをどう判断するか。それでも、ここ3走は芝スタート、道悪で軽い馬場という条件で好位につけているので、やはり良馬場ですっといい位置につけるかどうかだろう。要所で良い脚を使える馬でもないと思うので、キムタケがどういう競馬をしてくるか。
ダート1200mでもダートスタートで安定しているシュテルンターラー。ここ2走は芝スタートでスピード勝負に偏って良さが出なかった印象。3走前は終始外を追走、直線序盤は抜け出せないものの、12.1 - 12.0 - 12.7のL1でしぶとく突き抜けていて、この時の馬場状態を考えるとかなり評価できる時計で勝ち上がった。今回は京都ダ1200mになり、要所で良い脚を使えていないという点ではやや不満が残るものの、道悪で時計勝負向きの軽いスピード馬ではなく、比較的パワーが勝ったスピード持続馬という印象。阪神1200の方が良さそうな気もするが、この条件ならまだ分からない。
タンジブルアセットも芝スタートのスペシャリストで、京都ダ1200は微妙なところ。唯一のダートスタートは札幌1000mの500万下だが、時計59.3、テン1Fが12.5とかなり平凡で参考にならない。近走こそ番手から好位でもそれなりの結果を出せるようになってきたものの、基本的には芝スタートからスピードに乗ってそれを持続させるのがベストパフォーマンスであることは確かで、京都1200mという舞台はマイナスだろう。それでもここはダートスタートでテンの速い馬がおらず、時計的には通用する馬だけに、行き切ってしまえば怖いというのもあって。
http://blog.livedoor.jp/catassan/
tipmonaとは?