天皇賞(秋)2012予想
お久しぶりです(-ω-)/

はまちん
10期 予想歴27年

◎ダークシャドウ
  4着/4人気

○フェノーメノ2着/1人
×カレンブラックヒル


 お久しぶりです。暑かった夏は体調を崩さず乗り越えられたでしょうか。こちらでの予想はオヤスミしていましたが、イズくんの見解を読むのが好きなので、ちょくちょくインはさせていただいてました。相変わらず意味のわからない番付があるので今後も予想を書く気は起きませんが、
今週だけは久しぶりに書いてみました。といっても、はまちん競馬のコピペなんですけどね。

サイトのコンセプトは最高なんですけどね。。。
では、コピペをどうぞ。

 スワンステークスの予想で、決して3歳馬が強いのではなく古馬がだらしないだけと書いたが、古馬がだらしない要因の一つに海外遠征があると思う。別に海外遠征を批判するわけではないが、今では日本でG1を勝つとすぐに海外挑戦と言い出して、海外にいって大敗してくるのが通例となっている。馬は非常に臆病でデリケート。美浦や栗東から競馬場に輸送するだけで大幅に体重を落とすのは狭い車内の閉じ込められるから。人間には聴き取れない遠くの音をキャッチできる聴力は少しでも遠い距離から天敵を察するため。話しはそれたが、ちょっとの移動でも体重を落とすのに、何時間も飛行機の中に閉じ込められてる海外遠征は馬にとってはかなりの負担になっていると思う。そんなわけで海外遠征すると立て直すのに時間がかかり、なかなか万全の状態で出走はできないわな。海外挑戦というと言葉はかっこいいが、裏を返せば日本で魅力のあるレースが少ないということ。宝塚記念の時期はすでに暑いし(馬は寒さよりも断然暑さに弱い)、定量戦の札幌記念が条件的にはベストなんだろうけど、洋芝の小回りコースを理由に嫌う陣営は多いだろ。じゃあ毎日王冠やオールカマーを使えばいいじゃないかとなるが、古馬の中距離馬にとっては秋天⇒ジャパンカップ⇒有馬記念とG1レース3連戦が控えている。馬に関わったことはないからはっきりとはわからないが、G1レース3連戦をすべて万全の状態で出走させるのは不可能に近いことなんだろ。そんなところに前哨戦を挟んだら秋だけで4戦となり疲労が蓄積するだけ。胴元は3連戦の結果次第でボーナスを出すと言って出走を促しているが、過去にとらわれず番組表を見直す時期にきているのではないかと思う。

 話しがそれたな。結局は、2000mよりも2400mに実績がある馬は秋天を叩き台として、ジャパンカップ⇒有馬記念と状態を上げていく調整をしていかざるえない。また、休み明けでG1を勝てるほどG1は生易しいものではない。ジャガーメイル、ルーラーシップ、トーセンジョーダン、トゥザグローリーなどがこれにあてはまる。

 自慢になるが昨年の天皇賞(秋)は的中することができた。昨年も書いたこのレースの狙い方は『理想はあまり先を意識せず、ある程度ここが目標と思える馬。そうなるとやはり前哨戦を使っている馬のほうに魅力を感じる』。こういう馬を探せばいい。そういうことで今年もダークシャドウが本命。昨年の2番人気はちょっと意外だったが、今年は3歳馬が人気になってくれているおかげで昨年以上に旨味がある。3月にドバイにいってから4ヶ月休養して札幌記念を使った。2000mを意識して使っているのがミエミエで、この馬にとっては実績を考えてもこのあとのジャパンカップや有馬記念よりここが目標なのは明白。札幌記念はフミノイマージンに差されたが、小回り&1番人気を意識していつもより前からの競馬だったし、今回は得意の府中に替わり1度使った上積みも見込めるんだから不様な競馬はしないだろ。まあ展覧競馬でユーイチくんが勝って幹夫の真似をする姿は想像できないけどな(´゚ω゚):;*.':;ブッ

 相手は古馬で積極的に買いたい馬がいないので3歳馬のフェノーメノ。こちらも秋を1度使ってのレースが順調度を物語っているし、相手が弱かったとはいえ、不得意と思われた小回りの中山で横綱相撲で勝った内容は評価できる。結果的に2着だったスカイディグニティが菊花賞で2着になったことでさらに株が上がった。こちらも府中に替わるのは好条件だし、良い枠もひいた。

 馬連ならこの2頭の一点。あとは3着候補。早い時間に雨が降り始め馬場が悪くなればナカヤマナイト。良馬場ならルーラーシップ。あとはシルポートが引っ張るペースなら無欲の追い込み馬が怖いということでジャスタウェイトランスワープ。人気がなければ地力の高さを評価してエイシンフラッシュまで。

 カレンブラックヒルがこの枠で2,3番手を追走して、あっさり抜け出して勝ったら化け物だろ。2000mが初めてという馬が天皇賞(秋)を勝つというのはナンセンスだし、血統的にも更なる距離延長はマイナス。もしも控えて中団からの競馬をしたら外々を回されて終わりだろうから、、負けるならいつものように積極的な競馬で最後に失速してほしいわな。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >