シルクロードS2013予想
前哨戦としては程遠い

夜明けのばぁた
12期 予想歴6年

◎スギノエンデバー
  7着/7人気

○アースソニック8着/9人
▲アフォード13着/8人
△ドリームバレンチノ1着/2人


前提として能力優位と調子度合、加えて展開利はどうか。ここまでで候補馬を絞ってみる。


【左からオープン実績-近5走実績 1200m-1400m 京都実績-当該距離】

2.2-3.7 1.8-2.5 2.0-1.3 ドリームバレンチノ
2.3-2.1 1.0-3.3 1.8-1.6 マジンプロスパー
0.1-1.4 1.0-0.0 2.4-3.2 アイラブリリ
0.6-0.8 1.2-2.2 1.5-1.6 サドンストーム
0.9-0.7 0.6-1.0 1.1-0.4 シゲルスダチ(対象外)

=== 以下、馬場面で減点 ===
1.2-2.6 1.9-0.0 0.6-0.8 スギノエンデバー
6.0-1.8 2.6-0.6 0.7-0.7 ダッシャーゴーゴー

=== 以下、距離面で減点 ===(対象外)
0.1-0.9 0.5―0.0 0.1-0.4 アフォード
0.1-0.8 0.6-0.4 0.4-0.0 ニシノビークイック

=== 以下、実績面で減点 ===(対象外)
0.0-0.4 0.6-0.9 1.6-1.4 アースソニック
0.2-0.4 1.6-2.1 2.3-2.5 エーシンホワイティ
0.1-0.4 0.5-0.2 0.6-0.7 キングレオポルド
0.5-0.0 1.3-0.2 0.7-0.7 ケイアイアストン
0.1-0.4 0.8-0.5 1.2-0.7 メイショウデイム
0.1-0.4 0.0-1.2 1.6-0.0 ルナキッズ 
0.1-0.0 0.3-0.5 0.1-0.0 レジェトウショウ

クリアした5頭の内シゲエルスダチは概ね平均値対比以下で対象外、アイラブリリとサドンストームはかろうじて残った。

ここまでは馬場減点の2頭と実績減点のエーシンホワイティの3頭を加えて7頭が候補対象馬。

次に調子度合を計るべく近3走の基準持ちタイム比-基準レコードタイム比。

0.983-0.979 0.988-0.985 1.000-0.997 1 ドリームバレンチノ
0.998-0.986 1.000-0.988 0.979-0.967 2 マジンプロスパー
0.989-0.984 0.981-0.977 0.988-0.984 2 アイラブリリ
0.978-0.969 0.984-0.976 0.988-0.980 7 サドンストーム
0.995-0.992 0.972-0.969 0.997-0.994 3 スギノエンデバー
1.051-1.032 1.010-0.991 0.995-0.976 1 ダッシャーゴーゴー
0.980-0.974 0.979-0.974 0.988-0.983 6 エーシンホワイティ

明け初戦の2頭の内、ドリームバレンチノは上り調子でトップレベルで休養に入った。ダッシャーゴーゴーは下り坂で休養に入った。

明け2戦目の2頭の内、アイラブリリは好調を維持しての前走1着し、加えて余裕が窺える。マジンプロスパーは叩きつつのタイプであろうか、ここが勝負とは思えない。

残り3頭の内、2戦目でトップレベル持ってきたスギノエンデバーはもう一段の上昇の可能性がある。他の2頭は本調子には程遠い。

以上の観点からドリームバレンチノ・アイラブリリ・スギノエンデバーが候補として残った。


前段階で対象外の馬の中から

1.029-1.020 1.035-1.027 1.010-1.001 1 アフォード
0.989-0.987 0.995-0.994 0.987-0.986 7 アースソニック
0.928-0.916 1.010-0.999 0.977-0.965 7 ニシノビークイック
1.000-0.978 1.017-0.985 1.009-0.987 4 メイショウデイム

アフォードについてはドリームバレンチノと同様の見立て、アースソニックとニシノビークイックは連戦の流れを見る限り今回は好走の番、メイショウデイムは当馬自身のレベルは高いが内容は低い。

メイショウデイムを除く次位グループとして3頭を復活させる。


最終検討は展開利で発馬2F位置-中間推進レベル-直線位置-上がり3F-推定タイムを見てみる。

0.5-1.00-0.4-34.7-1.08.2 先 アイラブリリ
0.6-1.00-0.5-34.5-1.07.8 差 アフォード
0.2-1.04-0.5-34.0-1.07.5 差 アースソニック
0.2-1.03-0.5-33.7-1.07.3 追 スギノエンデバー
0.6-0.99-0.5-34.3-1.07.8 差 ドリームバレンチノ
0.0-0.99-0.0-34.8-1.09.4 追 ニシノビークイック

候補3頭の中ではスギノエンデバーが1番。次位候補3頭の中からドリームバレンチノを負かす可能性のある馬はアースソニック。若干末脚が劣るアフォードは斤量に恵まれることを期待して3番手とする。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >