報知杯弥生賞2013予想
一騎打ち&3着争い!

クライスト教授
10期 予想歴34年

◎エピファネイア
  4着/1人気

○コディーノ3着/2人
▲バッドボーイ10着/9人
△キズナ5着/3人
×ヘミングウェイ


◎=エピファネイア
本来なら初の東上レースのため同馬の不利は否めないところだったが、主戦の騎乗停止によるビュイック起用で同馬はまさに“災い転じて福と成す”状況になったと思えてならない。なぜなら、仮に馬同士の能力が互角だったとしても今回は騎手の腕の差で勝てる可能性が大きいからだ。
それどころか、もしもビュイック起用で負けてしまったら本番(皐月賞・ダービー)では祐一に戻ってしまうので下手しなくても連対すら危なくなってしまうからだ。
したがって、コディーノよりもここでの勝利確率がより強いのが同馬の方と判断して本命とする。
【要はビュイックで勝てない馬が祐一で勝つなど有り得ない=あったらヤラセということ!】

○=コディーノ
休養明けでも走れる牧場体制&厩舎調整の流れを持っているのに加え、中山コースも経験済みであるからには本来なら同馬を本命視するのが正着である。だが、如何せんエピファの方が今回はより必勝意識で臨めると思われので対抗としておく。
【また完敗さえしなければ仮に今回負けたとしてもエピファは祐一に戻るので本番で十二分に巻返せる。何せビュイックから祐一ではプロから高校生レベルに騎手力が落ちることになるから!】

▲=バッドボーイ
◎が勝つ予想であるからには“ラジオNIKKEI杯組”が3着争いに浮上して来なければおかしくなる・・・
同馬は前走において中途半端な先行抑え競馬によって凡走したにも拘わらず今回も勝浦を再度起用してきたことが却って「前走の経験から今度はより積極的な競馬をする」との推測が考えられるためラジオNIKKEI杯2着の好走再現を期待して思い切って3番手に抜擢する。
【勝浦が抑えて好走できる騎手なら彼の騎手ランクはもっと上位にいるはず。思い切った逃げ・先行策での残り目に期待する次第…ウィリアムスのマネ(同じ結果)はできなくて当然だが残り目狙いがハマれば3着なら来れるかもしれないので。2度目も同じような競馬をしたら騎手はもちろん厩舎も今後見限って良いだろう。何しろこんな低レベル騎手を乗せて連続凡走したら厩舎のマヌケ丸出しになるから!】

△=キズナ
◎が勝つ予想であるからには“ラジオNIKKEI杯組”が3着争いに浮上して来なければおかしくなる・・・
ならばラジオNIKKEI杯②人気だった同馬の3着食い込みは十分有り得るところだが、いくら当時の2着馬ジョッキーがウィリアムスだったとは言え、差し返されてしまったのは大変頂けない事実なので今回は4番手としておく。
【一泡吹かせる脚質変更があるとすれば今回人気落ちの同馬ではないだろうか…前走の差し返されから今回この思いが中々頭から拭えない。これを行って同馬が思い切った先行競馬をしたなら勝浦は掲示板までで終わってしまうのが予想における問題点かと! 】

☆その他伏兵=サトノネプチューン/カミノタサハラ
2戦2勝の成績面からサトノ、ホープフルSではサトノに敗れたものの末脚一番と人気上位だったカミノの2頭が最大の伏兵。
「▲・△」の代わりにこの2頭が飛び込んで来ても全くおかしくないのだが、共に腕のある元地方ジョッキーながらお手馬でないことが不安材料なので伏兵までとしておく。
【キズナが人気なり過ぎるようならこの2頭を狙った方が宜しいかも…何しろ鞍上は競馬学校出より百倍勝てる=馬券になれる腕のある騎手たちなので!】

X=ヘミングウェイ
同馬が3着好走できるならエーシントップは朝日杯FS8着などという結果にはならなかったはず。よって好走しても掲示板までと判断して代表消し馬に。


tipmonaとは?

報知杯弥生賞2013回顧
皐月賞が俄然面白くなった…

クライスト教授
10期 予想歴34年

次走狙い:コディーノ
次走狙い:エピファネイア
次走危険:ミヤジタイガ


最強対決にて結果抜きにしてレベル最高の「5」!

■=コディーノ
エピファネイアに先着できたことで現状では皐月賞でも馬券対象最有力と判断して次走狙い馬一番手に。

■=エピファネイア
今回は最後に捕まってしまったが、初東上、ビュイックのテン乗り、王道の先行競馬での少差4着であれば今後も十分期待できると判断して次走狙い馬二番手に。(次は鞍上が低下するのが割引きで)

□=ミヤジタイガ
驚愕の大好走であり、ましてや主戦が和田くんなので次も好走できるなどとても期待できないと判断して次走危険馬に。

一番驚いたのは戸崎の逃げ…
波乱の原因がサトノネプチューンの緩みのない逃げにあることは否めない。それだけに前に行った戸崎の騎乗が指示によるものなのか気になってならない。
末脚で連勝していた馬なので今回スッと出しただけでも戸崎の技量の高さは理解できるものの、もしも今回が騎手お任せで行ったのであれば案外クラシックの大穴は同馬になるかもしれない面白さもあると思われてならない。間違いなく人気が落ちるので戸崎の技量なら手の内に入れさえすれば自在性を活かして今度は自ら波乱馬になるかもしれないから!(楽しみ)


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >